並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ファーストクラス 1 キャストの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ArrayListじゃなくListを使うという話 - 日々常々

    具象型ではなく抽象型で扱え、インタフェースを使え、みたいなお話に対して。 前置き Javaの話。他の言語だと話は変わります。 「こうするのが絶対的に正解」と言うものではありません。私の現在の選択の説明です。明日になったら違うこと言ってるかも。 主な登場人物は掲題の java.util.ArrayList および java.util.List、そして java.util.Collection と java.lang.Iterable です。 こんな世界観。他のインタフェースやクラスもたくさんありますが、この話の本筋では無いので触れません。 前提として以下を置いています。 フレームワークやライブラリではなく、一つの業務アプリケーションに閉じた話です。ゆえに不特定多数から使われる型ではなく、影響を与えるコードは全て目が届く範囲にあるものとします。 計算量は別の話です。扱うドメインにもよりますが、

      ArrayListじゃなくListを使うという話 - 日々常々
    • ペルソナ再考

      ペルソナは「デザインの成功」につながる手法だということは確かである。ただし、それは妥当性のあるデザインを行うことができるか、適切なデザインを行うことができるか、ということとは別である。 黒須教授 2019年7月5日 ペルソナ手法への素朴な疑問 アラン・クーパーによって提唱されたペルソナ(アラン・クーパー『コンピュータは、むずかしすぎて使えない』 (2000) 翔永社、原著1998[i])は、今では欠かせないデザインツールとして頻繁に、また日常的に利用されている。僕は昔、そのことを最初に又聞きしたときから「たった一人のペルソナを想定してデザインする」という言い方に引っかかっていた。 ただし、クーパーは後年、 ペルソナは特定の個人として描かれているが、アーキタイプ(原型)として機能するものなので、実際には特定のインタラクティブ製品のユーザータイプ、ユーザーグループを表現する。 (アラン・クーパ

        ペルソナ再考
      • Async/Await | Writing an OS in Rust

        この記事は翻訳されたものです: この記事はAsync/Awaitをコミュニティの手により翻訳したものです。そのため、翻訳が完全・最新でなかったり、原文にない誤りを含んでいる可能性があります。問題があればこのissue上で報告してください! 翻訳者: @kahirokunn, @garasubo, @sozysozbot 及び @swnakamura. With contributions from @asami-kawasaki 及び @Foo-x. この記事では、Rustの協調的マルチタスクとasync/await機能について説明します。Rustのasync/await機能については、Future trait の設計、ステートマシンの変換、 pinning などを含めて詳しく説明します。そして、非同期キーボードタスクと基本的なexecutorを作成することで、カーネルにasync/awa

        • 映画『セントオブウーマン』ネタバレあらすじ感想

          映画『セントオブウーマン』作品情報今回のおすすめ映画シリーズは『セントオブウーマン/夢の香り』です。 映画『セントオブウーマン/夢の香り』はアルパチーノがアカデミー主演男優賞を受賞した映画です。 受賞するにふさわしい演技で観る者の心を震わせてくれます。 映画自体も心を揺さぶるヒューマンドラマとなっています。 それでは『セントオブウーマン/夢の香り』の映画紹介です。 映画『セントオブウーマン/夢の香り』は1993年に日本公開されたアメリカ映画です。 監督はマーチン・ブレスト監督。 『ミッドナイトラン』『ビバリーヒルズコップ』『ジョーブラックをよろしく』などを監督しています。 キャストは フランク・スレード中佐…アル・パチーノ チャーリー・シムズ…クリス・オドネル トラスク校長…ジェームズ・レブホーン ドナ…ガブリエル・アンウォー ジョージ・ウィリス・ジュニア…フィリップ・シーモア・ホフマン

            映画『セントオブウーマン』ネタバレあらすじ感想
          • Arrowを使ってAndroidで関数型プログラミング〜型コンストラクタ、高カインド型について〜 - Qiita

            関数型プログラミングの手助けをするKotlin製のライブラリであるArrowを使うためには、基本的な用語を知っている必要があります。 今回は主にArrowに記載の内容を元に、型コンストラクタと高カインド型の概要をまとめます。 Arrowにおける型コンストラクタについて 型コンストラクタとは少なくとも1つのジェネリックパラメータを持つクラス(インタフェース)である(例えば、 ListK<A>、Option<A>(※1)のAがジェネリックパラメータに相当) ListK<A>のAに対して、Int型を割り当てた場合、ListKはListK<Int>となる。このとき、ListKにはジェネリックパラメータではなく、Intと言う具体的な型が指定されているため、型コンストラクタとは見なされなくなり、通常の「型」と見なされるようになる。 複数のパラメータを持つ型コンストラクタ(例:Either<L, R>)

              Arrowを使ってAndroidで関数型プログラミング〜型コンストラクタ、高カインド型について〜 - Qiita
            1