並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

フェニックスウイングの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 実は最強!?ミストマァムの強さ徹底考察【ダイの大冒険】

    こんにちは! ダイの大冒険大好きサラリーマンのヘーボンです! ミストマァムとは、他人の身体を乗っ取ることが出来るミストが、マァムの身体を乗っ取った状態を指します。 とはいえ、作中でミストマァムという呼び方が使われた訳ではありません。 ミストがバーンの肉体を操っている状態をミストバーンと呼んでいたことに倣い、読者の間でそう呼ばれているのです。 ミストマァムの戦闘描写は少ないですが、ラーハルトたちを翻弄するなど、かなりの戦闘力を持っている事が分かります。 それどころか、条件次第では最強の敵になっていたかもしれないほどのポテンシャルがあるのです。 今回は作中の描写から、ミストマァムの強さについて考察していきます。 ダイの大冒険のネタバレを含みますので、気にする方はここでページを閉じるか、他の記事へどうぞ。 【おすすめギャグ漫画】爆笑必至!他にないほど尖ったギャグ漫画10選! 実は最強!?ミストマ

      実は最強!?ミストマァムの強さ徹底考察【ダイの大冒険】
    • 奇跡の生還!復活した死亡キャラ10選【ダイの大冒険】

      こんにちは! ダイの大冒険大好きサラリーマンのヘーボンです! 死亡したと思ったキャラがまさかの復活!! バトル漫画でよく見る、熱い展開ですよね。 ダイの大冒険も例にもれず、あの世から蘇ったキャラというものが存在します。 いえ、むしろ他の漫画よりも多いと言って良いでしょう。 今回はダイの大冒険で奇跡の復活を遂げたキャラ、もしくは死んだと思いきや実は生きていたキャラを紹介します! ダイの大冒険のネタバレを含みます。気にする方はここでページを閉じるか、他の記事へどうぞ。 【読むと得する!?】人生の為になる漫画4選!! 奇跡の生還!復活した死亡キャラ10選【ダイの大冒険】ダイ出典:ダイの大冒険 216話言わずと知れた、ダイの大冒険の主人公。 意外に思われるかもしれませんが、ダイもまた死の淵から蘇ってきた経験があります。 〇大魔王バーンに敗北 死の大地へ攻め込んだダイ一行は、ハドラーや親衛騎団との戦

        奇跡の生還!復活した死亡キャラ10選【ダイの大冒険】
      • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第93話「瞳の宝玉」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

        よく来たな。CJとビワ、キラキラでお届けするずぇ! ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第93話!真・大魔王バーンとなった彼の「天地魔闘の構え」にはギガストラッシュすらもマトモなダメージとならない!最強!バーンに勝ち目はあるのか!? ・世界最強の女の子 ・第三の「瞳」 ・vs「天地魔闘の構え」 ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第93話!真・大魔王バーンとなった彼の「天地魔闘の構え」にはギガストラッシュすらもマトモなダメージとならない!最強!バーンに勝ち目はあるのか!? ・世界最強の女の子 バーンの天地魔闘の構えはまさに完全無欠!ダイの最強の剣技「ギガストラ

          ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第93話「瞳の宝玉」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
        • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第90話「影と死神」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          よく来たな。CJとホオズキ、ドクウツギでお届けするずぇ! ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第90話!魔王軍最強!ミストバーンに対する最後の切り札、メドローアを放ったポップだったが、呪文は逆に反射されポップとブロキーナは光の彼方へ消える・・・ ・本当の「バーン」 ・奇跡の生還 ・キルバーンの最期 ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第90話!魔王軍最強!ミストバーンに対する最後の切り札、メドローアを放ったポップだったが、呪文は逆に反射されポップとブロキーナは光の彼方へ消える・・・ ・本当の「バーン」 遂に放たれたアバンの使徒達の対ミストバーンの切り札「メドロ

            ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第90話「影と死神」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • 【ダイの大冒険】ダイ大第九十話感想!つまり、どういうことだってばよ!!? - DQフリ ドラクエファンサイト

            お盆ですね。 ひっさしぶりに温泉でのんびりしてきました。 時間帯がよかったのか誰もおらずに広々とした風呂を独占してやりました。 最高です。 各話感想 アニメ『ダイの大冒険』各話感想 1話~50話 - DQフリ ドラクエファンサイト なんだか色々明かされたようなまだわからないような、そんな「影と死神」いってみましょう! ミストバーンの正体 跳ね返されたメドローアによりポップと老師の姿が跡形もなく消えてしまいました!まさか死んではいないと思いますが、メドローアは極大消滅呪文。明らかに直撃したように見えるため、残されたヒュンケルたちの絶望と言ったらありません。 不死身のミストバーンを倒せるのはポップのメドローアだけ。そしてそのポップはもういない。とうとうみんなあきらめてしまいます。あきらめんなよ!と言いたいところですが、気持ちはわかります。 ミストバーンは、かつてキルバーンがポップのことを「チー

              【ダイの大冒険】ダイ大第九十話感想!つまり、どういうことだってばよ!!? - DQフリ ドラクエファンサイト
            • 【大魔王バーンVS大魔導士ポップ】天地魔闘の構えの破り方!徹底解説

              天地魔闘の”魔”は、魔法のカイザーフェニックスを示しています。 カイザーフェニックスはバーンが使用するメラゾーマの事で、通常のメラゾーマが大きな火球であるのに対し、炎が不死鳥のような形となり敵を襲う技です。 あくまで基本はメラゾーマである筈ですが、その威力は他の者が使用するメラゾーマとは比較にならず、バーンの魔力が別次元の域に達している事を示していると言えます。 天を切り裂き、地上を押さえつけ、魔の不死鳥が飛び回る。 天地魔闘の構えは、まさにバーンが目指す世界を象徴する必殺技なのです。 ポップが実践した天地魔闘の構えの破り方天地魔闘の構えに対するポップの作戦は、フェニックスウイング・カラミティエンド・カイザーフェニックスの三連撃を全てポップが受け止め、その直後にダイが攻撃するというものでした。 作戦自体は単純ですが、バーンの必殺技はどれも一撃必殺の威力を持っており、普通に考えれば実践するの

                【大魔王バーンVS大魔導士ポップ】天地魔闘の構えの破り方!徹底解説
              • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第92話「天地魔闘の構え」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                よく来たな。CJとホオズキ、ドクウツギでお届けするずぇ! ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第92話!遂に降臨!真・大魔王バーン!一方のヒュンケルは闇の師「ミスト」に肉体を乗っ取られる!再び魔道へと堕ちるのか・・・ヒュンケル!? ・闇の師の最期 ・勇者の「弾よけ」 ・天地魔闘の構え ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第92話!遂に降臨!真・大魔王バーン!一方のヒュンケルは闇の師「ミスト」に肉体を乗っ取られる!再び魔道へと堕ちるのか・・・ヒュンケル!? ・闇の師の最期 「凍れる時間の秘法」で時の止まったバーンの肉体を預かり「ミストバーン」となっていた魔物の正

                  ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第92話「天地魔闘の構え」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • 【ダイの大冒険】ダイ大第九十四話感想!バーンがかっこよくて好きだからこそダイたちに勝って欲しい。 - DQフリ ドラクエファンサイト

                  朝晩はすっかり涼しくなりましたね。 寒いのは苦手なので、これくらいの気候ができるだけ長く続くといいなと思います。 寒くなる前にはダイ大とお別れか……。 各話感想 アニメ『ダイの大冒険』各話感想 1話~50話 - DQフリ ドラクエファンサイト ポップの知略が炸裂する、「絆にかけて」行きましょう! バーンの猛撃 バーンの天地魔闘の構えを受け、アバン先生が脱落してしまいました。ヒムもラーハルトも重傷を負います。 そして再び構えるバーン。 しかしポップにはわかっていました。 バーンが天地魔闘の構えを取っている限りは、絶対に自分からは攻撃してこないことを……。 そう!天地魔闘の構えはやはりカウンター技だったのです!バーンほどの強さがあれば普通に戦うだけでも相手を倒すことができます。つまり、あの構えはバーンにとって真の強敵に出会ったときに使う技!相手に先に攻撃させることで、三つの技を叩き込み相手を完

                    【ダイの大冒険】ダイ大第九十四話感想!バーンがかっこよくて好きだからこそダイたちに勝って欲しい。 - DQフリ ドラクエファンサイト
                  • 【ダイの大冒険】ダイ大第九十二話感想!バーン、かっこよすぎて好きかもしれない。 - DQフリ ドラクエファンサイト

                    先日終了したダイの大冒険展、ギリギリ滑り込みで行ってきました。 写真OKの展示についてたくさん写真を撮ってきたので、いずれレポートしたいと思います。 各話感想 アニメ『ダイの大冒険』各話感想 1話~50話 - DQフリ ドラクエファンサイト ではいよいよ真バーンとの戦いが始まった「天地魔闘の構え」いってみましょう! そういえばOPの映像ちょっと変わっていましたね。 ヒュンケル、その光の闘気 前回、バーンにその肉体を返したミストはマァムに乗り移り、それを追い出したものの次の肉体に選ばれたのはなんとヒュンケルでした。 ミストはヒュンケルにとって暗黒闘気の師匠です。彼にとって光の師匠はアバンであり、闇の師匠はミストなのです。 が、ミストがヒュンケルを育てていたのは今まさに彼の肉体を奪うため!ミストは彼がアバン先生の元を離れ自身が拾い上げたときから計画していたのです。彼を理想の肉体に育て上げ、バー

                      【ダイの大冒険】ダイ大第九十二話感想!バーン、かっこよすぎて好きかもしれない。 - DQフリ ドラクエファンサイト
                    • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第94話「絆にかけて」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      よく来たな。CJとビワ、キラキラでお届けするずぇ! ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第94話!大魔王バーンの「第三の瞳」の能力の前に、仲間達は次々宝玉へと変えられていく!バーンの奥義「天地魔闘の構え」に挑んだアバン達だったが、遂にアバン先生までも・・・ ・ポップの策 ・ヒム&ラーハルト、決死の肉弾! ・ポップvs「天地魔闘」! ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第94話!大魔王バーンの「第三の瞳」の能力の前に、仲間達は次々宝玉へと変えられていく!バーンの奥義「天地魔闘の構え」に挑んだアバン達だったが、遂にアバン先生までも・・・ ・ポップの策 敵の攻撃を完

                        ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第94話「絆にかけて」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • 実はおしゃべり!?ミストバーンが口を滑らせたシーン10選【ダイの大冒険】

                        こんにちは! ダイの大冒険大好きサラリーマンのヘーボンです! ミストバーンといえば、大魔王バーンの側近であり、その重大な秘密を握るキャラクターでもあります。 その秘密を守るために普段は口を開くことも禁じられており、たまに口を開くと同じ魔王軍の仲間たちでさえ驚くほどでした。 出典:ダイの大冒険 34話ザボエラいわく「一度口を閉ざしたら数十年は開かぬ」とか キルバーンいわく「必要がなければ百年でも二百年でもだんまり」だとか ヒュンケルいわく「物を教えるときですらほとんど口を聞かなかった」などと… ミストバーンが喋るという事が、本当に珍しい事である事がたびたび強調されています。 …しかし実際に物語を見直すと、ミストバーンは「どこが無口なの?」と言いたくなるほどよく喋りますし、それどころか喋ってはいけない筈の”重大な秘密”について、ポロっとヒントを漏らしてしまうことすらありました。 今回はそんな、

                          実はおしゃべり!?ミストバーンが口を滑らせたシーン10選【ダイの大冒険】
                        • 竜闘気でも防げない呪文5選【ダイの大冒険】

                          こんにちは! ダイの大冒険大好きサラリーマンのヘーボンです! 竜闘気ドラゴニックオーラとは、ダイやバランといった竜の騎士だけが使うことが出来る特殊な闘気で、それを纏うと全身が強化される上にあらゆる呪文を弾く防御幕となります。 出典:ダイの大冒険 85話バランいわく「それ以上のパワーや闘気をもってすれば貫かれてしまう」らしいのですが、逆に言えば呪文に対しては完璧な防御性能を持っているというでしょう。 …と言いたいところですが、実は作中を見てみると竜闘気を纏っている筈なのに呪文のダメージを受けているシーンというのがいくつかあるのです。 今回は竜闘気でも防げなかった呪文を、なぜ防げなかったのかを考察しながら紹介していきたいと思います。 ダイの大冒険のネタバレを含みますので、気にする方はここでページを閉じるか他の記事へどうぞ! 【隠れた名作】もっと評価されるべき!おすすめライトノベル8選!! 竜闘

                            竜闘気でも防げない呪文5選【ダイの大冒険】
                          • 【ダイの大冒険】ダイ大の好きな技5選(ただし閃華裂光拳は別で書いたので省略) - DQフリ ドラクエファンサイト

                            先週、ダイ大の好きな技をについて書こうと思っていたら、いつの間にか閃華裂光拳について長々と書いていたので、仕切り直しです。 ダイ大の個人的に好きな技をいくつか紹介します。5選にしたかったのですが、閃華裂光拳は既に書いたので4選です。 閃華裂光拳についてはこちら www.dq-free.com ちなみにネタばらしですが、アバンストラッシュもメドローアもブラッディースクライドも入っていません。好きです。好きなんですけど、しっかり色々考えてみると、特に理由もなく好きだからなぁと思い除外しました。好きなのに理由なんていらない。 ハーケンディストール 陸戦騎ラーハルトの必殺技です。 「受けろ!陸戦騎最強の一撃を!」という決め台詞と共に繰り出される強烈な槍の一撃!めちゃくちゃかっこいいです。弧を描くその一閃の美しさたるや! ラーハルトといえば、ヒュンケル。ヒュンケルといえばブラッディースクライドですが

                              【ダイの大冒険】ダイ大の好きな技5選(ただし閃華裂光拳は別で書いたので省略) - DQフリ ドラクエファンサイト
                            1