並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

フォーカスシステムズ 配当の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 金持ち父さんになるために… : プライム市場に残れないかもしれない会社一覧とかです〜φ(°ρ°*)メモメモ (*°ρ°)ノ□ペタッ

    2021年07月11日16:19 カテゴリお小遣い稼ぎ プライム市場に残れないかもしれない会社一覧とかです〜φ(°ρ°*)メモメモ (*°ρ°)ノ□ペタッ 今日は游タイムも潜伏もなんもなく 打ちたい台が無いので『うる星やつら〜ラムのLoveSong〜』です しかしついにこの台も釘が締まったかも ムラなのかなんか今日は回りが悪いっす 昨日までいつでもガンガン回ってくれてたんだけどな〜 それにさっぱ連チャンしない まだギリ打てるけどさっさと辞めた そして二世君は朝から早起きして元気です けど天気が悪くてね〜 なんか熱海とか鹿児島とか大雨で大変みたいだし 自然災害が年々多くて怖いですね〜 そしてポイントサイトでお小遣い稼ぎは 『ハピタス』で4200PをPeXポイントに交換 ここは還元率がメチャ高いよ 初心者の方はキャンペーンしてる『ちょびリッチ』や 『ECナビ』が今おススメ〜 ちなみに僕は『ポイ

    • 株式売却利益と配当収入公開「2021年上半期」 - 主婦投資家の家計術

      こんにちは。ぴぐみです 2021年から定期的に株式売却利益を公開すると決めましたので、今回はそのお話です。 2020年度は1年間の利益をまとめて公開しています👇 pigkakei.hateblo.jp 今回は2021年1月~6月分の上半期の利益公開です。 ブログランキングに参加しています 2021年1月~6月の確定利益 株式投資の利益 2021年上半期 配当収入 まとめ 2021年1月~6月の確定利益 ぴぐみ家では以下の証券口座で取引をしています。 夫口座 長女口座 長男口座 ネオモバイル証券 楽天証券 ※楽天証券は月に500円の投信を積み立てているだけなので確定利益は出していません。 株式投資の利益 各口座のスクショです。 夫口座👇 長女口座👇 長男口座👇 ネオモバ👇 上記を表にまとめてみました👇 2021年1月~6月 売却益 税金 税引き後利益 NISA売却益 合計 夫口座

        株式売却利益と配当収入公開「2021年上半期」 - 主婦投資家の家計術
      • S株の取引は不安定な相場で使える&S株で購入した銘柄と売却利益 - 主婦投資家の家計術

        こんにちは。ぴぐみです なんだか株式市場が怪しい雰囲気になってきましたね.. 持ち株の含み益銘柄は含み損に変化したり、含み損だった銘柄は更に酷くなってきました。 単に投資歴が長いだけの主婦ですが最近は常に、2007年から2008年にかけてのリーマンショックの頃の暴落が頭の中をよぎります。 こんな時に確固たる投資方針があればビビったりせずに、淡々と乱降下に立ち向かえるのでしょうが、ブレブレの投資方針の持ち主なのでその場その場で売買をしてしまいます💧 ここ1カ月は買い付け余力を増やすために、とにかく含み益が出た銘柄は利益確定を重ねてきました。 そして新たに買い付ける銘柄はSBI証券のS株を利用しています。 2021年2月26日約定分まで買付手数料がキャッシュバックされるからです。 このキャンペーンは1月からあって既に1月分の手数料はキャッシュバックを確認しました。 実際に入金されるまではホン

          S株の取引は不安定な相場で使える&S株で購入した銘柄と売却利益 - 主婦投資家の家計術
        • 2021年前半に到着の優待品は全部でこれだけ! - 主婦投資家の家計術

          こんにちは。ぴぐみです 2021年前半に受け取った優待品をまとめてみました。 1月分から6月分まで全部まとめて一気に紹介します。 ブログランキングに参加しています 学情(2301)優待「権利確定 10月」 JT(2914)優待「権利確定 12月」 キリンHD(2503)優待「権利確定 12月」 すかいらーく(3197)優待「権利確定 12月」 千趣会(8165)優待「権利確定 12月」 Nフィールド(6077)優待「権利確定 12月」 FIG(4392)優待「権利確定 12月」 第一屋製パン(2215)優待「権利確定 12月」 第一屋製パン(2215)優待廃止 ツカダグローバル(2418)優待「権利確定 12月」 ジーフット(2686)優待「権利確定 2月」 西松屋チェーン(7545)優待「権利確定 2月」 イオンファンタジー(4343)優待「権利確定 2月」 東京個別指導学院(4745)

            2021年前半に到着の優待品は全部でこれだけ! - 主婦投資家の家計術
          • 2021年6月に受け取った配当金まとめ - 主婦投資家の家計術

            こんにちは。ぴぐみです 6月は1年間の中で優待・配当が多い月なので楽しいです(*^^*) 3月の頑張り?が実になる月👇 pigkakei.hateblo.jp そこで今回は3月権利確定分の6月に受け取った配当金をまとめてみました。 ブログランキングに参加しています 2021年6月 配当金 2020年6月 配当金 まとめ 2021年6月 配当金 6月に届いた配当金受領証&株主関係書類。 開封して株主通信を一通りチェックする作業は大変ですが、思わぬ発見もあり楽しいです。 日付 銘柄コード 銘柄 株数 配当金額 6月1日 8242 エイチ・ツーオーリテイリング 101 ¥1,007 6月7日 8591 オリックス 100 ¥3,427 6月7日 8591 オリックス 100 ¥3,427 6月8日 9434 ソフトバンク 200 ¥6,853 6月24日 9433 KDDI 100 ¥4,78

              2021年6月に受け取った配当金まとめ - 主婦投資家の家計術
            • 医療系のテクノメディカ(6678)はおすすめ銘柄です「日経1202円安で持ち株は?」 - 主婦投資家の家計術

              こんにちは。ぴぐみです 今日も取引をしたので日記更新します(*^^*) 3日連続です。 このブログを始めてから9カ月経つんですけど、今まで3日連続で更新をしたことなんてなかったです💧 投稿数もまだ9カ月で63記事という少なさ.. ぴぐみがはてなブログの読者登録やブログ村の同カテゴリで読ませて頂いてるブロガーさんは、ほぼ毎日更新されている方も多くて尊敬しています。 とくに「株式投資系の記事」は何日も経ってから更新しても意味がないし、なるべくリアルタイムで読みたい。 だから自分自身も素早く記事を書きたい気持ちもあります。 この「投資下手主婦の取引日記」が三日坊主にならないよう気を付けます(;'∀') ブログランキングに参加しています 持ち株の下げは軽微?! 3月権利「テクノメディカ(6678)」 6678 株価&優待 データ 3197 すかいらーくHD 優待欲しさに売買 4662 フォーカス

                医療系のテクノメディカ(6678)はおすすめ銘柄です「日経1202円安で持ち株は?」 - 主婦投資家の家計術
              • 今週の取引と利益とお得な優待情報 - 主婦投資家の家計術

                こんにちは。ぴぐみです 恒例の「今週の取引と利益」の記事です。 また、今回はお得な優待情報を盛り込んでいますのでお読みいただけたら嬉しいです(*^^*) ブログランキングに参加しています 買付銘柄 東京日産コンピュータシステム(3316)端株優待 TOKAIホールディングス(3167)社長解職 TOKAIホールディングスLIBMOの割引 売却銘柄 まとめ 買付銘柄 買い付けした銘柄です。 FIG(4392) 日本航空(9201) ヤマダ(9831) フォーカスシステムズ(4662) H2Oリテイリング(8242) サムティ(3244) 東京日産コンピュータシステム(3316) TOKAI(9104) ①から⑥はナンピンや買戻しです。 東京日産コンピュータシステム(3316)端株優待 ⑦の東京日産コンピュータシステム(3316)はTwitterでも有名な話ですが、端株での保有でも今回は500

                  今週の取引と利益とお得な優待情報 - 主婦投資家の家計術
                • 3月権利の取得予定銘柄「配当のみを含め14銘柄です」 - 主婦投資家の家計術

                  こんにちは。ぴぐみです 3月の権利確定日が迫ってきましたね。 ぴぐみは今年に入ってから買い付け余力確保のために、プラ転した銘柄の殆どを利益確定しています。 ぴぐみは投資歴が15年になりますがこれまでずっと現物保有のみで、これからもその方針は変わりません。 だから年季の入った銘柄(10年以上塩漬けで保有とか..)もあるので、2021年3月は他の月よりは権利確定をする銘柄が多いです。 ブログランキングに参加しています 3月権利確定銘柄 取得予定 3月権利銘柄 優待有 フォーカスシステムズ(4662) プラザクリエイト(7502) 長瀬産業(8012) H2Оリテイリング(8242) オリックス(8591) KDDI(9433) 学究社(9769) 3月権利銘柄 優待無し配当のみ 長谷工コーポレーション(1808) セリア(2782) テクノメディカ(6678) 三菱商事(8058) ソフトバン

                    3月権利の取得予定銘柄「配当のみを含め14銘柄です」 - 主婦投資家の家計術
                  • 含み損からのプラ転、そして狼狽売り「典型的な投資ベタがS株で勝負」 - 主婦投資家の家計術

                    こんにちは。ぴぐみです 2月に入りましたね! 昨日、証券口座にログインするとSBI証券のS株の手数料キャッシュバックキャンペーンの期間が延長されていました。 引用元 SBI証券HP 当初は1月29日までだったのでそれまでにちょうど100株になるように以下の3銘柄を買い付けました。 ☆積水ハウス(1928) ☆ライフコーポレーション(8194) ☆KDDI(9433) 急いで100株にするんじゃなかった.. この3銘柄は既に少々の含み損を抱えていまして、プチ後悔が頭の中を駆け巡りましたが、気持ちを改めポートフォリオの利益が出ている銘柄を売却して資金を作りました。 キヤノン(7751)を決算前に半分売却 キヤノンの決算発表後に狼狽売り 含み損から含み益になると売却したくなる S株で買い付けを始めた銘柄 キヤノン(7751) KDDI(9433) ライフコーポレーション(8194) すかいらーく

                      含み損からのプラ転、そして狼狽売り「典型的な投資ベタがS株で勝負」 - 主婦投資家の家計術
                    • 今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術

                      こんにちは。 今週は日経も持株も上昇気味でした。 そんな今週の取引と利益について更新します。 ブログランキングに参加しています 買付銘柄 売却銘柄 まとめ 買付銘柄 今週の買い付け銘柄は以下の通りです。 積水ハウス(1928) イオン(8267) あさひ(3333) 長瀬産業(8012) 商船三井(9104) ①は買戻しで1月の配当狙いです。 権利日までに配当以上に上がったら売却するかもしれません。 ②も2月権利に向けて買戻しです。 1株(端株)を継続保有しているので株主番号は変わりません。 ③は複数名義で3月の優待を取得するので購入。 ④も3月に向けて買戻しです。 こちらも端株で株主番号が変わらないようにしています。 ⑤はナンピンです。 上がったり下がったり忙しい銘柄ですが、高配当なので今の株価水準なら買いです。 売却銘柄 売却した銘柄はフォーカスシステムズ(4662)です。 2名義で保

                        今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術
                      • 含み損合計額を計算してみた!ワースト3も発表 - 主婦投資家の家計術

                        こんにちは。ぴぐみです 昨日のフォーカスシステムズ (4662)ですが、今日は順調に下げて行きました(^^;) pigkakei.hateblo.jp ちょっとは上がる事を期待してましたがやっぱりね..(;´・ω・) その他の銘柄もまぁ下がる下がる💧 12月権利のライオン(4912)やすかいらーく(3197)の2名義目を買おうかな..と悩んでいると15時が過ぎていました.. それでここ数日で含み損が増えてきたので、今日現在の含み損額を計算してみました。 ブログランキングに参加しています 巨額の含み損合計 含み損銘柄ワースト3 ワースト3銘柄 FIG (4392) ワースト2銘柄 セリア(2782) ワースト1銘柄 関西電力 (9503) まとめ 巨額の含み損合計 ぴぐみ家の本日のそれぞれの口座の含み損はこちら👇 ① ー196,048 ② ー643,556 ③ ー869,642 ④  ー

                          含み損合計額を計算してみた!ワースト3も発表 - 主婦投資家の家計術
                        • 今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術

                          こんにちは。ぴぐみです 夏休みもそろそろ終了ですね! 我が家では高校生の長女は明日が始業式です。 昔は夏休みの終了が8月31日というのが定番でしたが、今の子供達は8月の25日や26日で終わるという残念感(笑) まぁ、親からしてみれば夏休みなんて短い方が良いのでラッキーな流れになってますね(*^^*) さて、毎週恒例の今週の取引状況と利益をまとめました。 ブログランキングに参加しています 買付銘柄 売却銘柄 まとめ 買付銘柄 買い付けした銘柄です。 ヤマダHD(9831) クリレス(3387) 商船三井(9104) JAL(9201) 全国保証(7164) ①と②はナンピン。 ③と④スイングです。 ⑤の全国保証は新規購入です。 全国保証(7164)は住宅ローン保証等の信用保証事業会社です。 詳しくは公式HPをご覧ください👇 www.zenkoku.co.jp 全国保証(7164)はブログや

                            今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術
                          • オリックス(8591)購入「他銘柄は指値に届かず&ネオモバは仕切り直し」 - 主婦投資家の家計術

                            こんにちは。ぴぐみです 今日は結構持ち株が下がりました.. そんな中で指値をしていた銘柄は約定されず、なんだか中途半端な気持ちが残りました。 ブログランキングに参加しています 3月権利 オリックス 購入 指値が届かない3月権利銘柄 ネオモバの定期買付注文でミス まとめ 3月権利 オリックス 購入 以前書いた3月権利予定銘柄の記事の通り、今日はようやくオリックスを購入しました。 100株で1896円です。 pigkakei.hateblo.jp オリックスの優待は申し分ないので、毎年1名義分は権利を取っている銘柄です。 3年以上保有したら優待が豪華になりますが、含み益が出ると売却したくなる握力弱いさんなので、どちらかというと複数名義で権利を取得してきました。 だから、今回も29日の権利付最終日までにもう1名義分は追加予定です。 昨日はネオモバ口座でオリックスの端株の18株を売却し「回らない寿

                              オリックス(8591)購入「他銘柄は指値に届かず&ネオモバは仕切り直し」 - 主婦投資家の家計術
                            • 優待到着品一覧と金額換算「2022年1月~6月分」 - 主婦投資家の家計術

                              こんにちは。ぴぐみです 2022年前半が終わり、半年間の売却益や配当金の合計額を集計してきました。 今回は2022年1月から6月に到着した優待品とその換算額について一覧にしています。 到着順にまとめていますので最後までご覧いただけたら嬉しいです。 ブログランキングに参加しています 学研ホールディングス(9470)商品到着 ギグワークス(2375)こども商品券到着 ヒューリック(2375)優待「権利確定 12月」 ライオン(4912)優待「権利確定 12月」 JT(2914)優待「権利確定 12月」 キリンHD(2503)優待「権利確定 12月」 すかいらーく(3197)優待「権利確定 12月」 FIG(4392)優待「権利確定 12月」 千趣会(8165)優待「権利確定 12月」 フジオフード(2752)優待「権利確定 12月」 ジーフット(2686)優待「権利確定 2月」 クリレス(33

                                優待到着品一覧と金額換算「2022年1月~6月分」 - 主婦投資家の家計術
                              • 【予定】9月権利銘柄の保有一覧と金額換算 - 主婦投資家の家計術

                                こんにちは。ぴぐみです 9月権利確定日まで残すところ3営業日となりました。 そこで、現時点で保有している9月銘柄をまとめてみました。 全て現物保有です。 ブログランキングに参加しています 2022年9月権利確定の保有銘柄 2022年9月銘柄 優待換算 3167    TOKAIホールディングス 鉄道・航空各社の金額換算 まとめ 2022年9月権利確定の保有銘柄 現時点での2022年9月の権利確定銘柄保有分は以下の通りです。 1375    雪国まいたけ 2594    キーコーヒー 2730    エディオン 2782    セリア 2816    ダイショー 2933    紀文食品 3167    TOKAIホールディングス 3316    東京日産コンピュータシステム 4554    富士製薬 4662    フォーカスシステムズ 4709    IDホールディングス 6678  

                                  【予定】9月権利銘柄の保有一覧と金額換算 - 主婦投資家の家計術
                                • 【確定】9月権利銘柄一覧と金額換算 - 主婦投資家の家計術

                                  こんにちは。ぴぐみです 今日は9月銘柄の権利付き最終日でした。 先日の予定記事よりいくつか欲しい銘柄を追加しました。 全て現物保有です。 ブログランキングに参加しています 2022年9月権利確定銘柄 2022年9月銘柄 優待換算 まとめ 2022年9月権利確定銘柄 2022年9月の権利確定銘柄は以下の通りです。 1375    雪国まいたけ 2594    キーコーヒー 2730    エディオン 2782    セリア 2816    ダイショー 2933    紀文食品 3167    TOKAIホールディングス 3316    東京日産コンピュータシステム 4554    富士製薬 4662    フォーカスシステムズ 4709    IDホールディングス 6678    テクノメディカ 7337    ひろぎんHD 7412    アトム 8012    長瀬産業 8173    

                                    【確定】9月権利銘柄一覧と金額換算 - 主婦投資家の家計術
                                  • 【確定】3月権利銘柄一覧と金額換算 - 主婦投資家の家計術

                                    こんにちは。 今日は3月銘柄の権利付最終日でした。 pigkakei.hateblo.jp 👆先日の予定記事よりいくつか銘柄を追加しました。 全て現物保有です。 ブログランキングに参加しています 2023年3月権利確定銘柄一覧 3月権利銘柄 金額換算 まとめ 2023年3月権利確定銘柄一覧 2023年3月権利銘柄の確定分は以下の通りです。 雪国まいたけ 高松コンストラクション 宝ホールディングス キーコーヒー かどや製油 エディオン セリア ダイショー 紀文食品 TOKAIホールディングス テンポイノベーション 日本製紙 理研ビタミン フォーカスシステムズ 日本製鉄 テクノメディカ ひろぎんHD アトム 長瀬産業 H2Оリテイリング 四国銀行 オリックス 大和証券 エスリード 西日本旅客鉄道 近鉄グループHD 商船三井 日本航空 学研HD ベネッセホールディングス やまや 権利を通過した

                                      【確定】3月権利銘柄一覧と金額換算 - 主婦投資家の家計術
                                    • 【3月権利最終】確定した銘柄&本日の取引&利益「暴落の備えは準備万端?」 - 主婦投資家の家計術

                                      こんにちは。ぴぐみです 3月権利銘柄の権利付最終日が終わりましたね! 今日はこれまでに取得できなかった銘柄を買い付けたり、暴落に備えてプラスになっている銘柄を売却したり結構動きました。 それにしても野村HD(8604)ヤバソウですね(^^;) 野村HDが急落、アメリカでの多額損失計上を警戒 - 東洋経済兜町特捜班 - 経済:朝日新聞デジタル 2019年に休んでいた株式投資を始めて、低迷していた証券や銀行銘柄を売買していた時に野村HD(8604)も保有していました.. 当の昔に売却しましたが(^^;) このニュースの通り損害が生じたら他の銘柄も「野村ショック」でエライことになりそうですね(゚Д゚;) なんか暴落の引き金を工作されている感じが.. では、野村HDはさておき本日の取引・売却利益・3月権利取得の記事です。 ブログランキングに参加しています 3月29日の株式取引銘柄 買付銘柄 売却銘

                                        【3月権利最終】確定した銘柄&本日の取引&利益「暴落の備えは準備万端?」 - 主婦投資家の家計術
                                      • 今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術

                                        こんにちは。 今週は最終日の金曜日にドスンと下がった一週間でした。 持株の中には好調な銘柄もありましたが、全体的には下がっています。 そんな今週の取引と利益の記事です。 ブログランキングに参加しています 買付銘柄 売却銘柄 まとめ 買付銘柄 今週の買い付け銘柄は以下の通りです👇 すかいらーく(3197) ライオン(4912) アルペン(3028) フォーカスシステムズ(4662) クリレス(3387) テンポスバスターズ(3484) 三菱HCキャピタル(8593) ①・②は12月銘柄で2名義目を購入。 ③は3~4名義目を購入。 ④・⑤はナンピン。 ⑥は1年以上・300株以上で優待が貰える銘柄で、現在200株保有中。 ⑦はジュニアNISAの枠が残っていたので、高配当で10万円以下の三菱HCキャピタルをチョイス。 ギリギリまで枠を使います。 売却銘柄 売却した銘柄は.. フジオフード(275

                                          今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術
                                        • 【予定】3月権利保有銘柄と金額換算 - 主婦投資家の家計術

                                          こんにちは。 3月29日は3月銘柄の権利月最終日です。 予定記事として現在保有している3月銘柄一覧と優待金額換算の記事を更新します。 全て現物保有です。 ブログランキングに参加しています 2023年3月銘柄の保有一覧 3月権利銘柄 金額換算 まとめ 2023年3月銘柄の保有一覧 2023年3月権利銘柄の保有分は以下の通りです。 雪国まいたけ 宝ホールディングス キーコーヒー かどや製油 エディオン セリア ダイショー 紀文食品 TOKAIホールディングス テンポイノベーション 日本製紙 富士製薬 フォーカスシステムズ 日本製鉄 テクノメディカ ひろぎんHD アトム 長瀬産業 H2Оリテイリング 四国銀行 オリックス 大和証券 エスリード 西日本旅客鉄道 近鉄グループHD 商船三井 日本航空 学研HD 学究社 ベネッセホールディングス 現在の保有銘柄は30銘柄で、そのうち23銘柄が優待銘柄(

                                            【予定】3月権利保有銘柄と金額換算 - 主婦投資家の家計術
                                          • 全部で26銘柄!9月配当&優待権利銘柄一覧 - 主婦投資家の家計術

                                            こんにちは。ぴぐみです 今日は9月銘柄の権利付き最終日でしたね。 株価の変動が大きい月になりましたが新たに取得した銘柄を併せて、全部で26の配当と優待を取得しました。 全て現物取引での取得で備忘録も兼ね一覧にまとめました。 ブログランキングに参加しています 2021年9月権利確定銘柄 9月 配当銘柄 9月 優待銘柄 まとめ 2021年9月権利確定銘柄 9月 配当銘柄 まず9月の配当のみ銘柄です。 9月配当権利銘柄 コード 保有株数 備考 セリア 2782 100 フォーカスシステムズ 4662 100 3月は優待有り IDホールディングス 4709 100 ENEOSホールディングス 5020 200 日本特殊陶業 5334 100 ひろぎんHD 7337 200+100+100 3月は優待有り 長瀬産業 8012 101 3月は優待有り 三菱UFJ 8306 100 三井住友 8316

                                              全部で26銘柄!9月配当&優待権利銘柄一覧 - 主婦投資家の家計術
                                            • 今週(11/29~12/3)の取引 - 主婦投資家の家計術

                                              こんにちは。ぴぐみです 最近、自分自身の備忘録として取引状況をまとめていますので、今週(11/29~12/3)も更新します。 ブログランキングに参加しています 今週の売却銘柄 今週の買付銘柄 まとめ 今週の売却銘柄 まず今週は売却銘柄から紹介します。 セリア(2782) 西松屋(7545) 200株保有のところ100株に損切りしました(泣)( ̄▽ ̄;) ぴぐみはあまり損切りはしないタイプなのですが、値嵩株だし上がる見込みもなさそうだし.. セリア(2782)の業績は良いのですが、配当もイマイチだし優待も無いしあまり保有していてメリットを感じられない銘柄でした。 ただ、お客としてよく買い物に行くし100均の中で一番好きではあります。 もしやセリア(2782)… イオンによるCan★DoのM&Aをディスってる⁉️😁 これだけキャッシュリッチやねんから、少しは株主還元してほしかった😩 昨日半

                                                今週(11/29~12/3)の取引 - 主婦投資家の家計術
                                              • 家族複数名義で保有している銘柄 - 主婦投資家の家計術

                                                こんにちは。ぴぐみです 今日はネオモバで買っていたひろぎん(7337)が遂に100株になりました。 ついに4名義目のでひろぎん(7337)ゲットしました🤸 昨年の妄想が現実になるかも( *゚A゚) 直前の優待廃止とか出たら 「おこるでしかし💢」状態😑 今年もあればカキフライは絶対に選びたい😋 https://t.co/2f8Az4KqM1 pic.twitter.com/HH1HzzVkbu— ぴぐみ (@hateblopigkakei) 2022年1月13日 これで全ての口座でひろぎん(7337)を保有することになりました。 今回はぴぐみ家が家族複数名義で保有している銘柄を紹介します。 ブログランキングに参加しています 複数名義で保有の銘柄 キリンHD(2503) エディオン(2730) フジオフード(2752) ハニーズ(2792) JT(2914) ビックカメラ(3048)

                                                  家族複数名義で保有している銘柄 - 主婦投資家の家計術
                                                • フォーカスシステムズ (4662)が好調「必殺どっちでも戦法」 - 主婦投資家の家計術

                                                  こんにちは。ぴぐみです 昨日と今日は保有するフォーカスシステムズ (4662)が大幅高で、連日売買してみました。 大幅高の理由はフォーカスシステムズ (4662)が保有しているFRONTEO(2158)の株価が、連日のストップ高で絶好調なことが理由の様です。 ブログランキングに参加しています 売買しやすい銘柄 S株を命綱にして売買 まとめ 売買しやすい銘柄 フォーカスシステムズ (4662)を初めて買ったのは数年前で、優待目的(プレミアム優待倶楽部)なのですが、ここは忘れた頃に株価が何かの材料で吹き上げては元さやに納まるという事を繰り返しています。 1000円を境に1200円くらいに上昇したかと思えば、また900円台に戻るという感じです。 pigkakei.hateblo.jp フォーカスシステムズ (4662)の業務内容はこちら👇 コンピュータシステムのコンサルティング・受託開発 シス

                                                    フォーカスシステムズ (4662)が好調「必殺どっちでも戦法」 - 主婦投資家の家計術
                                                  • 今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術

                                                    こんにちは。 今週も持株がイマイチな一週間でした。 先週は利益0円だったので今週は少しでも利確したいなと思っていたところ、幸運にも上がってくれた銘柄がありました。 そんな今週の取引と利益の記事です。 ブログランキングに参加しています 買付銘柄 売却銘柄 まとめ 買付銘柄 今週の買い付け銘柄は以下の通りです👇 すかいらーく(3197) フォーカスシステムズ(4662) FIG(4392) フジオフード(2752) あさひ(3333) アルペン(3028) ①・④・⑥はそろそろ12月銘柄を買戻そうと動き始めました。 ②・③はスイング用でナンピンです。 ⑤は3月銘柄ですが優待狙いで名義数増やし中です。 売却銘柄 売却した銘柄は.. ハニーズ(2792) FIG(4392) 11月に配当権利を取ったハニーズが早々にプラ転したので、1株を残して売却です。 FIGは最低優待単位が1500株以上なので

                                                      今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術
                                                    • フォーカスシステムズ(4662)優待到着内容&株価・配当利回り - 主婦投資家の家計術

                                                      こんにちは。ぴぐみです 以前届いたフォーカスシステムズ(4662)のプレミアム優待で選んだ商品が到着しました。 ブログランキングに参加しています フォーカスシステムズ(4662)優待内容 フォーカスシステムズ(4662)株価データ まとめ「保有方針」 フォーカスシステムズ(4662)優待内容 フォーカスシステムズ(4662)の優待内容はこちら👇 2単元(200株)以上保有でフォーカスシステムズ・プレミアム優待倶楽部のポイント進呈 引用元 個人投資家のみなさまへ | IR情報 | 株式会社フォーカスシステムズ ぴぐみは200株保有なので1000ポイントの商品から選びました。 focus-s.premium-yutaiclub.jp 1000ポイントでも食品から雑貨まで様々な商品があるので、何にするか困ることなく選べます。 選択したのは「かつお節」です👇 かつお節は常に食品庫に常備している

                                                        フォーカスシステムズ(4662)優待到着内容&株価・配当利回り - 主婦投資家の家計術
                                                      • 暴落したら欲しい銘柄 - 主婦投資家の家計術

                                                        こんにちは。ぴぐみです 日経の連日の下げから今日は少し戻しましたが、昨日と今日は様子見で売買はしませんでした。 昨日はぴぐみ家の4名義の証券口座の銘柄を全部洗い出して、最近使っていなかった配当管理アプリに全ての銘柄を入力してみました。 pigkakei.hateblo.jp 上記の記事から月日が経っているので保有銘柄はガラッと変わりましたが、やはりこの「配当管理」アプリは優秀です(*^^*) それで保有銘柄全てを把握した上で考えてみると、今後更に暴落した時に買いたい銘柄は何だろう?と頭に浮かんだ銘柄があったので紹介します。 ブログランキングに参加しています 暴落時に欲しい銘柄 堅実な銘柄 淀川製鋼所 (5451) 利回り関係なく欲しい銘柄 まとめ 暴落時に欲しい銘柄 最近ぴぐみ家の投資銘柄の傾向として高配当株へのシフトが進んでいますが、一方で堅実な企業もたくさん保有しているなと改めて思いま

                                                          暴落したら欲しい銘柄 - 主婦投資家の家計術
                                                        1