並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

フラワーパーク江南 花の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • こんなご時世でも花は咲くので花を見てきた(その2:木曽三川公園センターのチューリップ) - 🍉しいたげられたしいたけ

    輪中堤防に続いて、木曽三川公園センターへチューリップを見に行った。車で30分ほど離れているが、実家から見ると同じ方角なのだ。 3週間前の拙記事はこちら。2、3日前の新聞に「満開」というローカル記事が出ていたので、再訪してみた。 www.watto.nagoya 新聞記事が見つかったのでスキャンして貼ってみよう。 朝日新聞名古屋本社版2020年4月3日(金)付朝刊23面より 前回までの記事では「木曽三川公園」と書いてしまったが、木曽三川公園というのは国営公園の名称で、他にもうんと上流の フラワーパーク江南 や 138タワーセンター など、複数の施設があるようだ。今回行ったところは、正確には木曽三川センターと書かなければならなかったようだ。管理センターが敷地内にあるらしい。 って「ようこそ国営木曽三川公園へ」って書いてあるやんけ! 3週間前は公園北端の第2駐車場というところに車を停めたが、今回

      こんなご時世でも花は咲くので花を見てきた(その2:木曽三川公園センターのチューリップ) - 🍉しいたげられたしいたけ
    • 梅雨時期に咲くおすすめのお花と花言葉 9選 - QUATRE(キャトル)の庭

      梅雨の時期に咲くお花と花言葉を集めてみました。 お花は色によって花言葉が変わってきます。 お花選びに迷ったら、 そのときの気分に合わせたお花を選ぶといいかもしれませんね。 【梅雨の花】アジサイ 梅雨の花 アジサイ 花言葉 アジサイの花言葉には、ポジティブな意味とネガティブな意味があります。 ポジティブな花言葉は、 小さなお花が集まって1つの大きなお花に見えることから、家族団欒・和気あいあい・家族 ネガティブな花言葉は、 あじさいの花の色は土壌のphや季節によって変わることから、移り気・浮気・無常、とも言われています。 アジサイの花の色によっても花言葉が変わってきます。 お花選びの参考にしてみてくださいね。 梅雨の花 アジサイ 花言葉|白 寛容・ひたむきな愛情 梅雨の花 アジサイ 花言葉|青 辛抱強い愛情・冷淡 梅雨の花 アジサイ 花言葉|紫 辛抱強い愛情・神秘 梅雨の花 アジサイ 花言葉|

        梅雨時期に咲くおすすめのお花と花言葉 9選 - QUATRE(キャトル)の庭
      • 木曽三川公園フラワーパーク江南にコスモスと秋の花を見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ

        週一か二週に一度、実家の様子を見に行っている。春と秋の気候のいい頃合いには、高齢の身内の無聊を慰めるつもりで車で近場の散策スポットに連れ出している。 先週は「木曽三川公園138タワーパーク」というところに行った。 www.watto.nagoya www.watto.nagoya その準備のため国営木曽三川公園のHPをチェックしたところ、同国営公園内にいわゆる公園らしい施設は13箇所あり、そのうちフラワーパーク江南というところはまだ行ったことがなく138タワーパークから遠くないことを知った。 今週はここに行きませんかと提案したら、乗ってくれた。 www.kisosansenkoen.jp どうでもいいことだが、おそらくフレームを使っているからであろう、どの公園のリンクを貼っても同じブログカードが表示されるのが、なんとなく楽しくない。 石造りの門標。「江南花卉園芸公園」というのは上掲HPによ

          木曽三川公園フラワーパーク江南にコスモスと秋の花を見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ
        • 【フラワーパーク江南】レポート ~完結編~ | 誠一文字のHyper‐Store

          はいさい!東海地方で人気のフラワースポット 【フラワーパーク江南】のレポート完結編です(*^_^*) (これは昨年の春に撮影したモノです) まずは、今までの記事の カンタンな総集編をどうぞ♬ 春の定番!綺麗なチューリップ 赤のチューリップは定番ですねッ☆ とても綺麗です👍 春に咲く白の雪!ユキヤナギ 白い花が少し長めに連なって咲く 春の雪ともいえる「ユキヤナギ」! なんか僕、ユキヤナギの白い花って 大好きなんですよね~(*^▽^*) 以前に豊田を旅した時も、ユキヤナギを見かけて 撮影してしまうくらい好きだったりします(笑) 4月と5月の変わり目に咲く紫色の藤花! うん♬藤棚という特殊な 屋根からぶら下がるように咲く 綺麗な紫の花が素敵です(*^_^*) 素敵な花畑の丘を、お子さんとベビーカーで散歩を! ネモフィラの咲く小さな丘を まだ幼いお子さんと素敵に散歩してみよう! ジョイー Joi

            【フラワーパーク江南】レポート ~完結編~ | 誠一文字のHyper‐Store
          1