並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ブックオフ 買取 出張の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【引っ越し】ブックオフと古書店の両方に大量の本を買い取ってもらった結果 / 本好きが悩む本の断捨離について

    【引っ越し】ブックオフと古書店の両方に大量の本を買い取ってもらった結果 / 本好きが悩む本の断捨離について 御花畑マリコ 2023年3月25日 先日、15年住み続けた家から引っ越した。15年住んだ部屋から引っ越す中で処分に頭を悩ませたのは大量の本であった。 もともと雑誌の編集者を目指していたこともあって、本棚に大量の本を並べてうっとりするようなタイプである。しかし、そろそろスッキリ暮らしたい。それにこのまま本が増え続けたら、新しい本を置く場所もなくなる……ということで、やむを得ず段ボール6箱分ほどの本を手放すことにした。 しかし、本を「捨てる」ことには胸が痛むし、強い抵抗感があるので、本を買取に出すことにした。 ・ブックオフと古書店、両方に本を売ってみる 本を手放すにあたって、利用したのはブックオフと古書店。内訳は ・ブックオフ……段ボール4箱分(計162冊、CDも含む) ・古書店……段ボ

      【引っ越し】ブックオフと古書店の両方に大量の本を買い取ってもらった結果 / 本好きが悩む本の断捨離について
    • 【 エッセイスト岸本葉子さんに学ぶ・中高年のステキな老後対策?!:<その5> 片づけは「部分」から② 編 】 - hyakuman_amaneのブログ

      モノが少ない部屋はスッキリ! それはわかっているのだけど・・・ こんにちは、百萬です。 本好きの中高年は、かなりいるのではないでしょうか? 本好きだと、知らないうちに部屋の本棚がいっぱいになり・・・仕方がないので、そのうちに部屋の床に1冊ずつ積み上げていく感じでは? そして、積み重ねた本が崩れそうになると・・・しかたがないので、その横にさらに積見上げていく。こんなふうにして、本好きの中高年の部屋は 本が次第に増殖していくもの・・・ エッセイスト岸本葉子さんの著書に、その対策にとっても参考になることが書いてあります。これをもとに少し考えてみました・・・ 今回のテーマは「片づけは部分から②」です。 よかったら、ご一緒にどうぞ。 目 次 『ちょっと早めの老い支度』(2012年)には、次のようなことが書かれています! 1.中高年はまず、本の買取サービスなどについて・・・基礎知識から確認するのがいい

        【 エッセイスト岸本葉子さんに学ぶ・中高年のステキな老後対策?!:<その5> 片づけは「部分」から② 編 】 - hyakuman_amaneのブログ
      • 収納棚に収まらず ダンボールに入れたままのCD/DVDをBOOK OFF(ブックオフ)に買い取ってもらった - TOMO san .CLUB

        まだまだ整理整頓中の部屋・・・。 CDやDVDなど収納できず、とりあえずクローゼットの上の段に積まれたダンボールもあるし・・・・。 まぁ、床の上に積まれる状態からは少しは良くなったが、クローゼットの中がパンパンというのもいただけないし・・・。 ということで、今回は収納しきれずにダンボールに入ったままのCDをどうするか? 気長に手売り(ヤフオクとかメルカリとか)を行うか? お店に持参して買い取ってもらうか? 出張買取サービスにするか? 宅配買取サービスを利用するか? 今回は、お店に持参して買い取ってもらうことにした時のお話です。 最後には どの買取方法がおススメなのか? も紹介します! この記事の目次 これまでCDはヤフオクで気ながに手放してきたが・・・ 手放した後に”しまった!”と思っても『かすり傷』だと思って手放す! ・まずはダンボールに入っているCDと収納棚にあるCDから手放すものを選

          収納棚に収まらず ダンボールに入れたままのCD/DVDをBOOK OFF(ブックオフ)に買い取ってもらった - TOMO san .CLUB
        • 古書往来座 1/2 - 東京の古本屋|WEB本の雑誌

          筆者が数日間、各店に密着し、古本屋の仕事を記録する古本屋の仕事日記。有名どころから街場の店まで、1カ月に1軒、1年間をかけて東京の古本屋12軒の風景をたどります。 「古書往来座」は、池袋駅東口を出て、明治通りを南へ10分ほど歩いたところにある。住所で言えば南池袋だが、副都心線の雑司が谷駅も徒歩6分の距離で、近くには鬼子母神堂もある。30坪ほどの店内には日本文学、海外文学、思想、映画、演劇、音楽、自然科学など幅広い棚が並んでいる。本だけでなく、壊れたタイプライターや秤、大正琴なども陳列されている。 代表を務める瀬戸雄史さんは1975年生まれ。1995年、「古本大學」(芸術劇場店)でアルバイトを始める。「古本大學」は、吉澤隆社長が創業した古本屋で、東京芸術劇場の店舗の他に、明大前店や経堂店があった。「古本大學」を引き継ぐ形で、2002年に独立。2004年に現在の場所に移転し、「古書往来座」を創

          • 【閉店】ブックオフ 川口戸塚店|本を売るならBOOKOFF・実は本だけではありません 2022年11月13日(金)

            ブックオフ 川口戸塚店は、2022年11月13日に閉店し、 2022年12月9日にマルエツ2階に東川口マルエツ店として移転オープンしました。 →ブックオフ 東川口マルエツ店|マルエツの2階に移転オープン 2022年12月9日(金)オープン インターネットの普及で、ブックオフもオンラインで売買できるようになっていますが、やはり店頭で本を探すのっていいですよね。 浦和美園から近い「ブックオフ 川口戸塚店」についてです。 私も良く利用していたお店で、よく立ち読みしていました。 現在は新型コロナウイルス感染症対策として立ち読みは出来ません。 また、ブックオフで本などを売る時、店頭に持ち込みますが、最近では出張買取や宅配買取も行っています。 ブックオフ 川口戸塚店の販売商品 本(書籍・雑誌・コミック)、CD・レコード・DVD・ブルーレイ・ゲーム、トレカ、フィギュア、プラモデル・模型、鉄道模型、ミニカ

              【閉店】ブックオフ 川口戸塚店|本を売るならBOOKOFF・実は本だけではありません 2022年11月13日(金)
            • セカンドストリートをブログ記事で紹介して稼ぐ(アフィリエイト)方法

              今回は、「2nd STREET(セカンドストリート)」をブログ記事で紹介して稼ぐ(アフィリエイト)方法について説明しますね。 自分のブログに、「セカンドストリート」の紹介記事を書いて、アフィリエイト報酬を得たいと思っているブロガーの皆様、こんにちは。 「古着が好きだ」「自宅にある不要なものを高く売りたい」「中古品を安く買いたい」「Reuse活動で、地球環境に優しい生活をしたい」「SDGs達成に向けて取り組みたい」「サステナブルな暮らしがしたい」などと考えている方にとって、「2nd STREET(セカンドストリート)」はとても魅力的なサービスです。 そこで、本記事では、「2nd STREET」のアフィリエイト方法について解説していきます。 「2nd STREET(セカンドストリート)」の特長 「2nd STREET(セカンドストリート)」とは、リアル店舗とオンラインストアで、中古品買取と販売

              1