並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ブリュッセル空港の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • アール・デコに酔いしれて(東京都庭園美術館)&雑記 ‐コロナとともに⑥- - ベルギーの密かな愉しみ

    コロナ前に行った最後の美術展は東京都美術館のハマスホイ展。 1月21日のことで、そのあと我が家は外出自粛生活に入った。 写真にチケットが2枚見えるが、右が今回、左が前回2008年のもの、この構図で写真を撮ろうと夫が言い出し、持ってきたのだった。だが不幸にもピンボケ💦 4か月半ぶりに美術館へ。東京都庭園美術館(=旧朝香宮邸。港区白金台5-21-9) ご覧のとおり、人はいない。私のほか、2~3人くらいの来場者がいて、スタッフはゆうにその10倍くらいいた(笑)。急いで言っておくが、展覧会自体はたいしたものじゃなく期待もしていなかった。私の目的は邸宅を隅々まで見ることだった。 以前にも何度も行ったことがあるが(*註)、邸宅の各部屋を使って企画展示をした場合、作品はすべて撮影禁止となるので室内もカメラは不可となる。そればかりか展示作品に日光が当たらないようカーテンはぴっちり閉められ、歩くコースにも

      アール・デコに酔いしれて(東京都庭園美術館)&雑記 ‐コロナとともに⑥- - ベルギーの密かな愉しみ
    • イースターのウサギチョコ、実は合成麻薬「MDMA」 ベルギー

      この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【4月12日 AFP】イースター(Easter、復活祭)には世界中の子どもたちが、ベルギーのウサギ形チョコレートを楽しみにしている。しかし、時には中身がチョコではないこともある。 ベルギー税関は先週、イースターバニー・チョコを模した「エクスタシー」の名で知られる合成麻薬「MDMA」の塊を複数押収した。 税関職員ポール・ムルネールさん(61)が、ラマン分光法で化学物質を特定する携帯型の機器で白いウサギ形の塊をスキャンすると、画面の色が緑に変わり「注意:MDMA(エクスタシー)」と表示された。 「ほら、純粋なMDMAだ」「ここにいるウサギで1、2キロ分になる。1キロでエクスタシー6000錠を作れる」 ベルギーのアントワープ(Antwerp)港は、中南米

        イースターのウサギチョコ、実は合成麻薬「MDMA」 ベルギー
      • ブロガーは転んでもただでは起きるな(ブリュッセル編) - ♛Queens lab.

        空港からブリュッセルセントラル(中央駅)に向かいます。 ベルギーの車窓から・・・田園風景 これって? もう泣きそう 天使降臨 【ブリュッセル空港駅ホームの駅名表示板】 空港からブリュッセルセントラル(中央駅)に向かいます。 イミグレーションを通過し、 バゲージクレームでスーツケースを取って さあ、ホテルに向かいます。 空港からホテルがある中央駅までは2駅 空港➡北駅➡中央駅 20分くらいです。 日本の場合、例えばJR新宿駅。 14番線は山手線内回り(渋谷・品川方面) 15番線は山手線外回り(池袋・上野方面) ホームは固定で決まっています。 でもブリュッセルではそんなに簡単ではないので 電光掲示板でどのホームから出るのか確認が必要です。 【ホームにある表示板の見方】 上の写真で左列上から2段目09:44エアポート行きIC 1番線 中央列上から5段目9:56同じエアポートですがIC 3番線 同

          ブロガーは転んでもただでは起きるな(ブリュッセル編) - ♛Queens lab.
        1