並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ベビーパウダー 資生堂の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 35歳おじさん、化粧をする

    2023年初夏、婚活用写真を撮るため初めて美容師にフルメイクをしてもらったとき……。 何かのスイッチが入ってしまった。 鏡に写った姿を見て、自分でも変身したいと思ってしまったのだ。 ただ店頭で化粧品を買う勇気はなく、相談する人もおらず、オンラインショップで失敗しながらもメイク道具を揃えた。 はじめて自分でやった化粧は酷いものだったが、顔面にちょっと色を乗せただけなのに気分はあがり、自信が湧いてきて、よく笑うようになった。 疲れたおじさんにこそ「化粧」が必要なんだ!! ということで、私が使っている化粧用品と化粧の仕方を共有しようと思う。 化粧用品★ … 買ったほうが良いもの、これ以外はなくてもOK用途商品名値段コメント化粧水★肌ラボ 極潤 化粧水 ライトタイプ700円好きな化粧水でOK保湿プロペト(皮膚科で処方してもらった)???円乳液で代用可BBクリーム★セザンヌ ミネラルカバー 10明る

      35歳おじさん、化粧をする
    • 男子と女子と俺とおまえと紫外線対策 - めんどくさいけどメイクしたい

      真夏のピークが去ったと天気予報士が言ったかどうかはテレビをつけていないので定かではないのですが、ピークは過ぎたのかなという気はそろそろしてきましたね。 巷では栗や芋のスイーツが並びだしましたし、秋コスメというやつも発売され始めました。 こういう業界ではお盆を過ぎると秋なんでしょうけど、まだまだ暑いし日差しも強い。 昨日ユニクロ行ったんですよ、ユニクロTOKYO。 暑い中歩いてきて、中入って冷房涼しい!って思うと同時に、フロアを埋め尽くすツイード、ニット、ダウンジャケットにお出迎えされて、吐き気を催すところでした。 新手の状態異常技かと思った。 そして欲しかったエアリズム商品は売り切れてました。 ちょっと良くないですよねえ、この早さ。 その流れに歯向かうように、まだまだ日焼け止めの話をします。 日焼け止め大好きか。 男性向けに日焼け止めの話をしようと試みたこちらの記事、 www.makeme

        男子と女子と俺とおまえと紫外線対策 - めんどくさいけどメイクしたい
      • 資生堂の日焼け止め完全ガイド|大人気2大シリーズから肌に優しいものまで | 健康ケアラボ

        シミやそばかすの原因になる紫外線は、いつまでも美しいお肌でいたい女性の大敵! 紫外線からお肌を守る日焼け止めはたくさん販売されていますが、やはり根強い人気を誇るのは「資生堂」の日焼け止めです。 そこで今回は、美肌自慢の女性たちに人気が高い資生堂の日焼け止めについてを詳しく紹介していきましょう! 1.資生堂の日焼け止めが人気の理由 ドラッグストアやショップのコスメコーナーなど、どこを見ても必ずと言っていいほど販売されている資生堂の日焼け止め。 どうしてこんなに人気が高いのでしょうか? まずは資生堂の人気の秘密を探っていきたいと思います。 1-1.資生堂とは 資生堂の誕生は100年以上昔の1872年。 国内初の「洋風調剤薬局」として東京・銀座で創業し、高機能かつ高品質・安全性の高い先進的な化粧品を生み出し続けてきました。 高級化粧品からリーズナブルなものまでそのラインナップは豊富。 幅広い世代

          資生堂の日焼け止め完全ガイド|大人気2大シリーズから肌に優しいものまで | 健康ケアラボ
        • 男性用ベビーパウダーってないのかな? - などなどブログログ

          おっさん向けベビーパウダー。つまりおっさんパウダー。そんな商品はこの世にないんでしょうかね。 先日新しいベビーパウダー買ってきました。自分用です。 ベビーパウダーって、本当に、蒸れとかべたつきにすごく効果があって便利です。 スプレーや液体のデオドラントより肌サラサラ度は10倍くらい優れてると思います。 首筋とか股間とかにまぶすとかなり長時間べたつかずに済みますし。 必需品と言っても過言ではない! で、この資生堂の「ベビーパウダー(プレスド)」ってのは、従来の、小麦粉みたいな粉がそのままケースに入ってるようなベビーパウダーと違って、便利さがずっと向上してます。 値段的にはもちろん高くはなりますが。 プレズドってやつ、いいです。 プレスドは文字通りプレスされてるってことで、粉が固形になってて、パフでちょっと擦ればすぐ崩れるし、粉が飛び散ったりこぼれたりしにくいし、従来の粉状のより本当に便利。

            男性用ベビーパウダーってないのかな? - などなどブログログ
          • 【32歳主婦】勇気を出してファンデを手放してみた - 5人家族1LDKで暮らす✳︎

            こんにちは。 つい最近までムカデがリビングに出ており、 隙間全てをテープで埋めたら隣のお宅に出たようで、 申し訳ないような気持ちになりながらブログを書いています。 このところ肌の調子がよくなく、手持ちの化粧品でかぶれたりして、 肌にいい化粧品を探し回ってました。 ブログやYouTubeなんかで脱ファンデや石鹸落ちコスメというものを見たり聞いたりしていて気になってはいたものの、 石鹸落ちコスメがびみょーに高いのと ファンデは16歳の頃から使っているので 辞める勇気がなく今日まで過ごしてきました。 (マセガキだったのでメイクデビューは中二です) 小学4年生の頃からそばかすに悩んでいて これまでずっと化粧でごまかしてきました。 だけど最近になって毛穴まで気になり出し、 もう隠そうとすればするほどアラが目立つ・・ 外で鏡をみると、家の鏡で見た肌とは違い過ぎて ショックを受けることってないですか?(

              【32歳主婦】勇気を出してファンデを手放してみた - 5人家族1LDKで暮らす✳︎
            • ベビパはこれしか勝たん! | 資生堂のベビーパウダー(プレストタイプ) - 平日腰掛けOLのメモ帳

              おつかれさまです。 夏は必須のベビーパウダー。 色々販売されていますが、 おすすめは、 資生堂のベビーパウダー ベビーパウダーはこれしか勝たん! わたしのベビパ活用法 体に使う 顔に使う マスク肌荒れに おすすめの理由 ①プレストタイプだから ②小さい ③安い 余ったら… ベビパ活用法① ベビパ活用法② わたしのベビパ活用法 体に使う 出かける前に、首筋、肘の内側、膝の裏側、胸元をベビパでパタパタしておくことで、汗をかいてもサラサラの状態を保つことが出来ます。 顔に使う 基本的に体に使いますが、フェイスパウダーに混ぜることもあります。 これで、夏場は崩れ防止にもなります。 ベビパだけだと、バカ殿様になっちゃうので注意! マスク肌荒れに マスクによる摩擦で肌荒れする場合は、マスクと接する部分に厚めにつけると摩擦を軽減できます。 夏は、汗や湿気で肌に馴染んでしまうので、マスクを蓮したらバカ殿!

                ベビパはこれしか勝たん! | 資生堂のベビーパウダー(プレストタイプ) - 平日腰掛けOLのメモ帳
              • 馴染みのない店の得体の知れない消毒液が嫌だ - などなどブログログ

                スーパーとかでは出入口に消毒液の入ったポンプとかスプレーとかが設置されてるわけですが、「アルコール消毒液」とも「次亜塩素なんとか」とも名前が一切書かれてない無地の容器のやつがたまにあります。 消毒液に何を使ってるのか書いといて欲しいです。 先日、自転車で運動しようかと張り切って出かけたら予想以上に暑かったので早めに帰ることにして、道中の一度も入ったことのないスーパーで一旦休憩することにしました。 で、そこの店頭に「無地の容器の消毒液のポンプ」があったわけです。 特に意識せずそれを手にかけたら、めっちゃベタベタしました! いろんな店の消毒液使ったけどあんなにベタベタするの初めてでした。 耐えられなくてトイレに行って水で洗い流そうとしました。本末転倒。 しかも一度洗っただけではベタベタが落ちませんでした。 結局もう一度、石鹸を使って丹念に手を洗い直しました。 マジでなんなんですか。あれ。 ジェ

                  馴染みのない店の得体の知れない消毒液が嫌だ - などなどブログログ
                1