並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

ペニーレイン 店舗の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • アービーロードを歩いてみないか? ペニーレイン - シン・春夏冬広場

    栃木の有名なパン屋さん。それはペニーレインだといって良いと思います。このパン屋さんは非常に混雑しています。価格は高めですが、毎日飛ぶようにパンが売れています。店舗によって混雑ぶりにはばらつきがありますが、鶴田にあるペニーレインは大行列です。会計できないほどの盛況っぷりです。そんなペニーレインさんをご紹介します。 オーナーさんの趣味なのかビートルズが非常に好きなようで、至るところにビートルズが散りばめられています。アービーロードを歩く有名な写真も至るところにあります。ビートルズ好きにはたまらない店かもしれません。 ペニーレインさんは元々那須の方で有名になったパン屋さんです。そのため本社は那須の湯本にあります。 なんと調べていくとバナナマンのせっかくグルメで本店のほうが紹介されたとのこと。ブルーベリーパンが紹介されていましたが、本店でなくても食べられます。 ペニーレインさんのホームページ:こち

      アービーロードを歩いてみないか? ペニーレイン - シン・春夏冬広場
    • ペニーレインつくばでドッグメニューとドッグランです♡ - ちまりんのゆるい日常

      にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(///ω///)♪。 見に来て下さいましてありがとうございます(*´ノ∀`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ GW前の4月下旬の日曜日ダチョウ王国に行った日の続きです(///∇///)。 chimaring.hatenablog.com ダチョウ王国を後にしてからもう1軒足を伸ばしました。 たくさん歩いたり見たりしたパステルくん。 次ははお腹を満たしに行きました(*゚∀゚*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ ペニーレインつくばです(>∀<)。 BAKERY PENNY LANE つくば店〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-

        ペニーレインつくばでドッグメニューとドッグランです♡ - ちまりんのゆるい日常
      • ペニーレインつくばに行ってきました♪ - ちまりんのゆるい日常

        にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*^^*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(#^^#)!。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 勤労感謝の日にパステルくんとドッグカフェに行ってきました(#^^#)。 BAKERY PENNY LANE つくば店〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1 D029-896-6165地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp 時々お邪魔しているペニーレインさんです。 こちらには無料のドックランもあってたくさん楽しめます。 ワンコOKカフェ‼️つくばペニーレインのドッグランです(*^▽^*)。 - ちまりんのゆるい日常 今日はその時の様子を載せてみます。 ☆・:.,;*

          ペニーレインつくばに行ってきました♪ - ちまりんのゆるい日常
        • 【パン好き必見】日本最大級のパンの祭典が横浜赤レンガにて今日から日曜日まで開催!「パンのフェス2023」 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

          こんにちは! みなさんパンはよく食べますか?私は塩パンが途轍もなく好きで、よく街を歩いてておいしそうなパン屋さんがあると必ず塩パンを買って味比べをしています。塩パンのおいしいパン屋さんは絶対にほかのパンも全て美味しいというマイルールがあります。笑 塩パンってシンプルだからこそ奥が深いパンですよね。だからこそお店ごとで全然味や食感が違うんですよね。 私の最近のお気に入りのパン屋さんは、ベーカリーハウスアオキさんです。横浜市金沢区の京急線の金沢八景駅の目の前にあり、100種類以上のパンが販売されております。連日周辺住民でにぎわっており、どのパンもかなりおいしいです!! 私はここのほうれん草塩パンがが大好きでドハマりしました。時間帯によっておいてなかったりもするので置いてあった時は即トレーに乗せちゃいます。 しかもここのパン屋さんは2階がレストランになっていて買ったパンもその場で食べれるのですぐ

            【パン好き必見】日本最大級のパンの祭典が横浜赤レンガにて今日から日曜日まで開催!「パンのフェス2023」 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
          • ワンコOKカフェ‼️つくばペニーレインのドッグランです(*^▽^*)。 - ちまりんのゆるい日常

            にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(#^^#)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日はパステルくんと ちょっと遠めのお出掛けです。 ドッグカフェに来ました。 こちらです。 BAKERY PENNY LANE つくば店〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1 D029-896-6165地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp パン屋さんの方の情報ですね。でもくっついた建物ですので、場所は同じです💦。 茨城県のつくば市にあります。 圏央道つくば中央インターの近くです。 イオンモールつくばの敷地内にある独立した建物です( ゚∀゚)。 ワンコメニューとドリン

              ワンコOKカフェ‼️つくばペニーレインのドッグランです(*^▽^*)。 - ちまりんのゆるい日常
            • パンデパルクのめちゃうまぱんでバゲットサンドを自作 - シン・春夏冬広場

              おいしいパン屋さんの情報って実は難しいです。特にペニーレインのように有名なパン屋さんであれば、そんなに難しくないのですが、隠れた名店は発見が難しいです。そんなパン屋さんのご紹介です。見つけたら随時上げていきます。結構いいお店いっぱいあるんですよね。小麦の栽培を行っているのと蕎麦や米なんかも栽培していますから。ガレットにするもよし、米粉パンを作るもよし、パンを焼くも良しです。そして栃木は山間部にある三角州のような構造をしているので、鉱石や粘土質が豊富です。そのため益子焼が有名ですが、小砂焼き【こいさごやき】、みかも焼きがあります。それぞれ益子町、那須、栃木市になっており、窯なども多くあります。石窯を作る場合は、これほど良質な環境はあまりないと考えます。喜連川のあたりでは炭焼小屋なんかもあるんですから。知れば知るほど非常に面白い地域ですよ栃木は。 Pan de park【パンデパルク】さんのホ

                パンデパルクのめちゃうまぱんでバゲットサンドを自作 - シン・春夏冬広場
              • 10代で「下北沢」に憧れ、出入りを繰り返してきた私がこの街で暮らした3年間のこと - SUUMOタウン

                著者: 桜木彩佳 2016年の夏、私は下北沢をいつものようにフラフラと歩いていた。すると、井の頭線の高架下に見慣れない空間ができている。象でも快適に過ごせそうなほど巨大な檻。中にはいつくかの木が生えていて、テーブルや椅子もパラパラとあり、動物園をインスパイアした公園?といった体裁である。明らかにそれまでの下北沢には存在し得なかった独特な雰囲気を放っていた。 咄嗟に「誰が運営しているんだろう?」と思い近づくと、ここが3年間という期限付きでオープンしたばかりの『下北沢ケージ』というイベントパークであること、檻の隣にある黄色い建物は『ロンヴァクアン』という併設の飲食店であることが分かった。 ユニークな場所で一体どんなイベントが開催されてゆくのか、想像しきれない感覚が自分の中に残り、運営会社を示す張り紙も見つけ、ふむふむという気持ちで帰路に着いた。 下北沢ケージ/ロンヴァクアン 当時の私は転職活動

                  10代で「下北沢」に憧れ、出入りを繰り返してきた私がこの街で暮らした3年間のこと - SUUMOタウン
                • PENNY LANE那須 - わくワーク

                  お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 ゴールデンウィークの車の旅ですが、うまく渋滞を回避して移動できました。 焼きたてパンが美味しいと噂のペニーレインへ到着です。 駐車場まではスムーズでしたが、お店の前には行列ができていました。30分ほど並んで、店内に入れました。 営業時間 8:00〜17:00 店舗は、ここだけでなく宇都宮の他、茨城、千葉、東京にもありました。 pennylane.company ベーカリーショップの行列に比べ、レストランの待ちは少ないようでした。 朝ごはん無しで到着だったら、モーニングプレートをいただいてみたかったです。 ベーカリーショップで、購入したパンは、向かい側にあるトマークスというペット用品ショップのカフェで、持ち込みで食べることができます。 コーヒーなどのドリンクを購入して、テラスで焼きたてパンをいただきます。 駐車場から直接アクセスできませんが、トマ

                    PENNY LANE那須 - わくワーク
                  • ペニーレイン🍞のハシゴ🚗💨 - てる&ヨーキー哲平(琥哲)&美々(美桜)の部屋

                    台風一過の土曜、どピーカンの夏日予報です☀️ 「琥哲、ドライブ行こうか❓」と話しかけると相変わらずクゥ〜ン⤵️と哀しい顔で鳴きながら「車は嫌」とアピールしてきます😥 でも今月の箱根旅行に向けて練習、頑張って早く慣れようね。 今日はつくば市のペニーレイン🍞でパンを買って、午前中の涼しいうちに帰ってくる予定。 7:50 出発 東京外環道から常磐道へ。 非常事態宣言明けにしては台数は少なめで順調に流れています。 途中、守谷SAのドッグランで気分転換。 誰も居なかったけど楽しそう♪ 8:50 ペニーレインつくば店(8時open) 外気温26℃、もう暑くなってきました。 イオンモールの敷地内(10時open)にあるため、この時間に来ている車はペニーレイン目当てが殆ど。 カミサンと交代で買いに行きます。 私は琥哲とエアコンの効いた涼しい車内で順番待ち。 空いててラッキーと思ったら、まだ焼き上がって

                      ペニーレイン🍞のハシゴ🚗💨 - てる&ヨーキー哲平(琥哲)&美々(美桜)の部屋
                    • 横浜赤レンガ倉庫で開催される「パンのフェス2019秋」:2019年9月21日(土)〜23日(月) - しほこの暮らし

                      おはようございます、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 ”パン好きが最高にパンを楽しめるイベント”として 2016年に初開催されて以降、累計70万人以上の 来場者を記録してきた「パンのフェス」が 秋に開催されます♪ 2019年3月開催の際は、27店舗の出店があり、 今回は、38店舗の出店が決定しているそうです。 どんどん規模が拡大してますね。 最大3時間待ちを記録した栃木県那須の ベーカリーペニーレイン、 午前中に売り切れてしまうこともある 伊豆高原フロマージュパン専門店Marble cocoなどが 出店するそうです。 パンのフェス2019秋 in 横浜赤レンガ イベント概要 開催日 9月21日(土) 9月22日(日) 9月23日(月・祝) ※雨天決行 時間 未定(2019年春は11:00~19:00/最終日~17:00) 会場 横浜赤レンガ倉庫イベント広場 入場料 無

                        横浜赤レンガ倉庫で開催される「パンのフェス2019秋」:2019年9月21日(土)〜23日(月) - しほこの暮らし
                      1