並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ホットナイフの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【ウェザリングで恥をかかないために】理論を元に「宇宙での汚れ」をリストアップしてみた。|ジンのガンプラ研究室

    この度、「MGボール ver.Ka」を宇宙ウェザリングで制作していくにあたって、「宇宙ウェザリング」というものに挑戦してみることにしました。 そこで、ふと疑問になるのが、「宇宙の汚れってなんぞ?」ということ。 「宇宙ウェザリングで仕上げてみた!!」とか言う記事を堂々とネット上にアップしておいて、機体が「サビだらけ」だったら、全世界の笑いもの にされてしまうし、記事の信憑性ないしは、このnoteアカウントの信憑性がガタ落ちになってしまう。 (自己満だったら全然OKですけどね。) ということで、制作を始める前に「宇宙での汚れ」について、事前にリサーチして参りました。(とは言ってもネットサーフィンですが。) なので、今回は、そのリサーチ結果をリストアップして、科学的根拠と共に解説していきたいと思います。 先に断っておきますが、「本当にそんな汚れが実在するかどうか」については、私は宇宙に行ったこと

      【ウェザリングで恥をかかないために】理論を元に「宇宙での汚れ」をリストアップしてみた。|ジンのガンプラ研究室
    • 脱着型2-in-1PCのキーボードの独自っぽそうな端子、どうせUSB説 - あっきぃ日誌

      先日秋葉原であひるさん、つぼさんのEjectコマンドユーザー会3人衆が集まる機会があり、ぶらぶら歩いていたところ、Lenovo IdeaPad D330(これ)のキーボードだけが500円で大量に投げ捨てられていました。接続部分を見ると5つのポゴピンが生えているわけですが、なんとなく、こいつがUSB接続だったらケーブルなりコネクターなりにすげ替えたら使えるんじゃね?という予感がして、買ってみました。 夕食で入ったサイゼリヤで取り出す、我慢できないタイプのオタクをやった図。奥の2つの突起の間にあるのがポゴピン。ディスプレイがあればココにドッキングして使えますが、本体はどこへやらと消えて行き、キーボードはオタクのおもちゃになろうとしています。 この日の買物。いかにもアキバに行ってきましたって感じで非常に良いですね。Pico Wの買い増しとか、uHAT Porter Pico Type-P Rev

        脱着型2-in-1PCのキーボードの独自っぽそうな端子、どうせUSB説 - あっきぃ日誌
      • [番外編]分解・解析に使っているツール(2024/5/5更新)|ThousanDIY (Masawo Yamazaki)

        今回は番外編として、100円ショップのガジェット分解に使用している「手軽に入手できるツール」を紹介します。(2024/1/7: リンク切れを修正しました) リンク先と価格についてこの記事では基本的に更新時点のリンク先の通販サイト(Amazon, Aliexpress, Shigezone)の価格で記載しています。国内通販サイトのものは中国の海外向けECサイトのAliexpressでも同等品が購入できる場合が多いので、時間がかかっても安く手に入れたい方は商品名で検索してみてください。中国通販のいろんな意味でのワクワクした醍醐味も味わえます。 ■分解用ツール分解用ツールキット外装ケースを分解するためのツールです。 OPPSK 39in1 携帯修理ツール参考価格: 2,102円 携帯修理ツール通常使っているのは39種類がキットになったこちらです。特殊形状のドライバーも含まれていますので、色々と使

          [番外編]分解・解析に使っているツール(2024/5/5更新)|ThousanDIY (Masawo Yamazaki)
        • (目次)マンガーの主要記事

          チャーリー・マンガー、ウォーレン・バフェット、バリュー投資、集中投資、バイ・アンド・ホールド、節約・倹約などの話題 チャーリー・マンガーの講演・講話を集めた『Poor Charlie's Almanack』や、2014年度「バフェットからの手紙」に含まれていたチャーリーの文章を翻訳した記事に関する目次です。 <講演その1: ハーヴァード高校卒業生への祝辞>へ <講演その2: 世知入門>へ <講演その3: (再考)世知入門>へ <講演その4: 実用的な考え方を実際に考えてみると?>へ <講演その5: 学際的能力がいっそう必要な理由>へ <講演その6: 代表的な慈善財団における資産運用の現状>へ <講演その7: フィランソロピー円卓会議での朝食会>へ <講演その8: 2003年に露呈した巨大金融不祥事について>へ <講演その9: 経済学の強みとあやまち>へ <講演その10: 南カリフォルニア大

          1