並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ホテル浦島 船の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ホテル浦島に行った時のΣp[【◎】]ω・´)です♬ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(* ゚∀゚)ノシ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございますヾ(*´∇`)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は数年前の社員旅行の時の写真を載せちゃいます(*>∀<*)。 久し振りに写真を見返して楽しかったです🎵。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ Pちゃんさん(id:hukunekox)の記事をいつもの様に楽しく楽しく読ませていただいていて。 hukunekox.hatenadiary.jp あ~ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ホテル浦島だぁ~(*>∀<*)ノ。 …と懐かしく思い出しました。 ボードが見切れちゃってるケド(゚ω゚;)ホテ

      ホテル浦島に行った時のΣp[【◎】]ω・´)です♬ - ちまりんのゆるい日常
    • 旅の思い出~その12~伊勢北畠氏、志摩九鬼氏の故郷を訪ねて&松阪、勝浦、太地で途中下車~♪♪ - げんさんのほげほげ日記

      伊勢北畠氏発祥の地「多気」より、山を越えて、伊勢奥津駅へ向かう道中にて。電動自転車では、ちょっとキツい山道でした!でも、峠を越えた後の、ひたすら下り坂の景色は最高でした!! 昨日、今日と東京は暑かったですね~。 8月も終わりなのに、気温が35度…日中は外に出れませんでした。 さすがに今週は、気温も少し下がるとか…そうあってほしいです! 今年の夏は、結局どこにも旅に行けなかったなぁ~。 ちょっと寂しい・・・そんなときは、昔行った旅を思い出して、懐かしもう~♪♪ ということで、今回は、3年ほど前の旅を振り返ってみたいと思います。 伊勢の豪族北畠氏の発祥の地「美杉町多気」 後に戦国大名となった九鬼氏発祥の地と言われる、その名も「九鬼」 道中では、松阪、勝浦、太地にも途中下車して、ぶらりと街を散策しました。 大阪からの(当時は大阪に住んでいました)1泊2日の旅の思い出を、 当時作成した資料とともに

        旅の思い出~その12~伊勢北畠氏、志摩九鬼氏の故郷を訪ねて&松阪、勝浦、太地で途中下車~♪♪ - げんさんのほげほげ日記
      • 宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ①チェックイン/客室編 - erieriのまいにち

        和歌山の南紀勝浦温泉にある旅館、碧き島の宿 熊野別邸 中の島に宿泊してきました♡(冬の話です🤣笑) 中の島は小さな島が丸ごと旅館になっています! そのため写真の乗り場から出ている専用の送迎船に乗って向かいます。 送迎船の時刻表は旅館のサイトから確認できました。 (ちなみに手前の乗り場からはホテル浦島の送迎船も出ています、、数年前に宿泊して、そちらもいいホテルでした♪) 中の島の送迎船がやってきました😆 中はこんな感じ。 船に乗っている時間は5分程ですが、アトラクション感覚で楽しめます✨ 到着しました! 中の島には新館の凪の抄と潮聞亭の2つの棟があり、こちらはフロントがある凪の抄です。 凪の抄の客室は全室露天風呂付きなのだそう。(ただし温泉ではありません💦) 私たちは潮聞亭に宿泊しました。 廊下が何だかおしゃれです😌 案内されたお部屋はこちら★ お部屋からも海が綺麗に見えます😍 和

          宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ①チェックイン/客室編 - erieriのまいにち
        • 家事一切無しデーでやる気回復 - ミニマリストと呼ばれたい

          今回のお盆期間中の旅行先は和歌山県那智勝浦・・・近いようで車で4時間ちょっとと意外と遠く、しかも台風の影響もあって帰りが心配でしたが無事に帰還しました 今回メインだったのは那智勝浦町にある「ホテル浦島」です なんのさ 勝浦港より船で渡る事で辿り着くホテル、それだけでなんだかワクワクするけれどホテル内を探索したり、5種類の温泉に入るだけでも満足しちゃうでっかいホテルです まー、悪天候で船は出ず・・・マイクロバスでホテルまで送迎していただいたという(笑) 観光船にも乗れず、ホントにホテルでゆっくりと過ごした感じですw スポンサーリンク とは言え、出発した日はエビとカニの水族館で生き物と触れ合ったり くじらの博物館でイルカショーを楽しんだり、道の駅に寄ったりと満喫 何が良かったかというと、朝食夕食をいただくレストラン会場ではめちゃくちゃ人が多かったのに (マグロの解体ショー実演中) 温泉やホテル

            家事一切無しデーでやる気回復 - ミニマリストと呼ばれたい
          • 熊野別邸 中の島 ~うまい話には裏がある~ - パンダ組の日常

            1日目にホテル浦島に泊まったのが前回のお話 設定してたハードルが低かったせいか、父はものすごくお得に感じてご満悦だったわけで だがしかし、今回の旅の本命は二日目に泊まる旅館「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」にあり ググったら「お客様満足度No.1」とか出てくる、かなり期待値の高い旅館だ(私は情報に踊らされるタイプだ) カメ(を模した船)が迎えに来ると謳うホテル浦島は、実は島ではなくて半島 マイクロバスでも乗りつけ可能な「なんちゃって陸の孤島」だ だけど熊野別邸 中の島、こいつは一味違う なんたって本当に島まるごと旅館だからね ホテル浦島の真横に位置する島で、その旅館以外なんの施設もない 当然、船で渡るしか到達手段もない もはや、期待しかない 浦島をチェックアウトして中の島にチェックインするまでの数時間、車で15分ほど離れた所にある「くじらの博物館」で時間をつぶすことに この博物館、なななんと

              熊野別邸 中の島 ~うまい話には裏がある~ - パンダ組の日常
            1