並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ホワイトクリスマス バラの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

    本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイン - まずはアカウントを作成しましょう

    • 無農薬栽培に挑戦中!バラシーズンの到来前の我が家のバラたち - こすもす ちるどれん

      待ちに待ったバラのシーズンがやってきます。 今日はバラシーズン到来を目前に控えた我が家のバラたちの様子をお伝えします。 今年は、天然ストチュウとEM活性液を使うことで、バラの無農薬栽培に挑戦しています。 今のところ病気で痛むことなく元気に育ってくれています。 ただ、バラゾウムシ君の訪問は防ぎきれず、蕾が被害に遭っていますが・・・。 この時期は、どのバラも開花していないので蕾しかお見せすることができませんが、よろしけばご覧ください。!(^^)! ホワイトクリスマス 毎年一番早く開花してくれます! 2年前に黒点病が広がったので、昨年は週に1回薬剤散布をしていました。 今年は今のところ、EMと天然ストチュウの散布で元気に育っています! 蕾も膨らんでもうじき開花ですね~~~♬ 昨年のホワイトクリスマス つるバラ アンジェラ 昨年は早い時期からさび病にかかってしまって、結局回復できずに終わってしまい

        無農薬栽培に挑戦中!バラシーズンの到来前の我が家のバラたち - こすもす ちるどれん 
      • 全部の季節の花が咲いてる(笑笑) - こすもす ちるどれん

        もうリナリアの花が咲いていました。 温暖な地域なので、冬でも春の花を楽しめるのは普通なのですがとても早い気がします。 嬉しいですが( ^ω^)・・・。 バラのホワイトクリスマス。 バラたちはなかなか冬を迎えることができないでいます。 そして、夏の花たちも・・・。 こぼれ種で育った日々草に、 タピアンも・・・。 全ての季節が庭に揃ってる・・・。 ちょっと面白い年・・・。

          全部の季節の花が咲いてる(笑笑) - こすもす ちるどれん 
        • サンセットグロウ(つるバラ)をお迎えしました! - こすもす ちるどれん

          またつるバラを買ってしまいました! 購入したのは「サンセットグロウ」。 YouTubeで紹介されていてどうしても欲しくなって買ってしまいました。(笑) 今年に入って4株目です。 今回はコマツガーデンさんのオンラインショップで新苗を購入しました。 立派な苗を送っていただきました♬ ありがとうございます。 しばらくは鉢で管理しますが・・・。 どこに植えよう〜~~~~(/ω\)ナヤムウ サンセットグロウはこんなお花です! ひや~~~キレイ!!! 今から楽しみです(⌒∇⌒) こちらは今朝開いたのホワイトクリスマスです。 2番花はやや小ぶりですが香りは1番花に負けてません! 台風一過でお花がたくさん倒れてしまったので、今日は一日外作業でしたが、バラの香りに癒されながの作業。はかどりました!! バラの香りと日本酒は私にとって最高の癒しです!(笑) cosmos-children2021.hatenab

            サンセットグロウ(つるバラ)をお迎えしました! - こすもす ちるどれん 
          • 新しくお迎えしたお花の苗とバラの様子をお伝えします。 - こすもす ちるどれん

            おぎはら植物園さんから3種類のお花の苗が届きました! ゲラニウム2種類と宿根のサルビアです。 少しずつ宿根草の花苗を増やしていこうと思って購入しました。 どの子も初めて育てる花苗です。 ゲラニウム ジョンションズブルー 耐寒性多年草 草丈:50~70cm 花期:5月~8月 花色:青色・白色 植え付け:日向~半日陰 直射日光が6時間以上当たる場所が最も花つきがよくなりますが、花数は少なくなりますが明るい日陰でも生育します。 ゲラニウム サンギネリウム ストリアタム 耐寒性多年草 花期:4月~8月 花色:淡いピンク色 草丈:20cm程度 植え付け:日向~半日陰、水はけ水持ちの良い所 サルビア ネモローサ カラドンナ 耐寒性多年草 耐暑性・耐寒性ともに優れた宿根のサルビアです。 花期:5月~7月 花色:濃い青紫 草丈:70cmくらい 植え付け:日向~半日陰 どんな感じに育つのかワクワクします(^

              新しくお迎えしたお花の苗とバラの様子をお伝えします。 - こすもす ちるどれん 
            • クリスマスローズが咲いた〜ずぼらの花壇〜 - いんことずぼら

              こんにちは! いかがお過ごしでしょうか。 本日はずぼらの花壇についてです。 冬は寒いしほったらかし 春になってきても花粉症のため外に出られずほったらかし... それでも頑張って生きている草花たちがいます。 いつのまにかクリスマスローズが、、、 ベロニカ咲いてるやん ムスカリも大きくなりました これはヒヤシンス? やっと植えてみた憧れのデルフィニウム バラ(ホワイトクリスマス)の状況 いつのまにかクリスマスローズが、、、 昨年は小さなクリスマスローズが咲いてくれました。 今年はどうだろ? 特に手入れなどしていないし。 でも咲いてくれていました! 暖かくなるにつれ色が濃くなり ここに咲いてるよ! と教えてくれました。 下向きに咲くクリスマスローズ。 美しいですね✨ スペースがあるのならもっとたくさん植えたいお花です。 昨年のクリスマスローズと比べると大きくなっていますね。 inkozubora

                クリスマスローズが咲いた〜ずぼらの花壇〜 - いんことずぼら
              • クリスマスケーキ特集2022<全国版>予約必至!高級ホテルや人気スイーツ店が贈るおすすめケーキ

                全国の高級ホテル・人気スイーツブランド・有名百貨店・コンビニが展開する“予約必至”の2022年おすすめクリスマスケーキを特集。毎年人気の“プレミアム”な「苺のショートケーキ」や「ブッシュ・ド・ノエル」から、パティシエが意匠を凝らしたユニークなケーキまで、特に注目の品を<価格・予約開始日>とあわせて一挙紹介する。 なお、「詳細はこちら」をクリックするとサイズやテイストの異なるケーキもチェック可能なので、クリスマスケーキ選びの参考にしてみて。 ※情報は随時更新 【ホテル編】おすすめクリスマスケーキ【カフェ・スイーツブランド編】おすすめクリスマスケーキ【コンビニ編】おすすめクリスマスケーキ【百貨店編】おすすめクリスマスケーキ【ホテル編】おすすめクリスマスケーキ<帝国ホテル 東京>黒トリュフの贅沢チョコケーキ&2段重ねの苺ショートブーケ 38,000円(直径 下段18cm、上段12cm)帝国ホテル

                  クリスマスケーキ特集2022<全国版>予約必至!高級ホテルや人気スイーツ店が贈るおすすめケーキ
                • クィーンエリザベスが咲いたよ〜 - こすもす ちるどれん

                  なんてかわいいピンク色なんでしょう~♬ 気品を感じるほのかな香り・・・素敵です♪ バラが開くたびに幸せを感じます( ^ω^)・・・ 夜にはまた雨が降り出す予報。 今年は本当によく降りますね・・・。 ホワイトクリスマスは一雨で花が傷んでしまったのですが、クイーンエリザベスはどうかしらね~???

                    クィーンエリザベスが咲いたよ〜 - こすもす ちるどれん 
                  1