並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ボクシング連盟の前会長の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • なぜ「多様性を」と言いながら多様性を否定する人たちがいるのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.684|佐々木俊尚

    特集 なぜ「多様性を」と言いながら多様性を否定する人たちがいるのか 〜〜「専業主婦論争」の歴史を振り返りつつ多様性問題を考える 「多様性が大事」といいながら、価値観の多様性を認めず、みずからの価値観の優位性でマウントしようとする動きが近年、あちこちに広がっているように感じます。 少し前に、わたしが出演しているネットの報道番組「アベマプライム」で、少子高齢化の議論をしました。ジェンダーギャップをなくして、男性も育児や家事を積極的に行うようになれば少子化問題は防げるのではないかという論点でした。 これはわたしもまったく同意です。わが家は子どもはいないので育児経験はないのですが、家事について言えば妻と同居して以来20年、ずっとわたしが毎日の料理とゴミ出し、日用品の管理補充などを担当しています。妻は洗濯と掃除の担当です。だからわが家では「夫が家事を手伝う」というような言い回しが使われることはいっさ

      なぜ「多様性を」と言いながら多様性を否定する人たちがいるのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.684|佐々木俊尚
    • 日本ボクシング連盟の前会長 山根明さん死去 84歳 | NHK

      日本ボクシング連盟の前の会長の山根明さんが亡くなったことが関係者への取材で分かりました。84歳でした。 大阪府出身の山根さんは昭和50年代から奈良県アマチュアボクシング連盟の運営に携わるようになり、平成3年からは日本ボクシング連盟の理事に就任してシドニーオリンピックでは、日本代表チームの監督を務めました。 そのあと、平成23年4月に日本ボクシング連盟の会長に就任し、アマチュアボクシング界の発展に尽力しました。 しかし、平成30年に審判の不正や助成金の流用暴力団員だった人物との交際といった数々の問題が指摘され、会長を辞任し翌年に永久追放に相当する除名処分を受けました。 そのあとは、民放のテレビ番組に出演するなどしていましたが、関係者によりますと、最近はがんを患って体調を崩していたということで、31日までに亡くなったということです。 84歳でした。

        日本ボクシング連盟の前会長 山根明さん死去 84歳 | NHK
      1