並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

マススパーリング マスとはの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 大島で格闘技フィットネス・サークルを作ろうと思った経緯について - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ

    ■格闘技ジムに入会 32歳の時に総合格闘技のグラバカジムに入会しました。 はじめは本当にダイエットのために入ったのですが、小学生の頃からのプロレスファンでもあり、当時PRIDEという格闘技イベントが全盛期だったことも入会した理由のひとつです。 男なら誰でも、とは言いませんが、多くの男性は”強さ”に仄かに憧れがあるのではないでしょうか。 こっそり自分の部屋でシャドーボクシングをした経験がある男性は、恐らく6割はいるのではないかと推察します。 強くなれて、尚且つ痩せられるという誘惑は、格闘技ジムという恐ろしいイメージに競り勝ち、ドキドキしながら入会し、以後16年間もグラバカジムにお世話になることになったのです。 初めてグラバカジムで練習したことは今でも覚えています。 実は、小学生の頃に少しだけ空手を学んだことがあったので、キックボクシングクラスなら何とかなるのではないかと思い切って参加しました

      大島で格闘技フィットネス・サークルを作ろうと思った経緯について - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ
    • 大島キックフィットネス -きっかけと準備ー - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ

      ■面接での話 いよいよ大島キックフィットネスの初日が迫ってきました。 前回も書いたように私はプロ選手ではありませんので、あまり専門的にならずに、まぁ楽しくできればいいかなぁと思っています。 www.wwwhyodo.com 実は地域おこし協力隊に応募した時から、もし着任が決まったら島で格闘技サークルをやりたいなぁと思っていました。 www.wwwhyodo.com で、地域おこし協力隊の面接に行った際にその旨を面接官の方にも話したのですが、 「何か実績あるの?」 と訊かれ、よもや 「しょ、湘南魂連続出場です! あ、あとですねっ! 長渕宮川チャンピオンのっ! 入場パフォーマンスの総合演出と他の試合の野次係でした!」 と言っても相手がパニクるだけなので、アマチュアの試合にいろいろと出たことがある旨を伝えました。 www.wwwhyodo.com もちろん柔術紫帯という一般的には何ともよく分から

        大島キックフィットネス -きっかけと準備ー - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ
      • しまなみ海道 大島キックフィットネス スタート! ー感謝と2つの大きな問題についてー - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ

        ■遂に当日 27万円もの大金をかけた壮大なキックフィットネス・プロジェクトの当日。 あろうことか、台風が近づいてやがるとかで、この日は朝から雨やら風が吹き荒ぶという、絶望で鼻血が吹き出しそうな日となりました。 勤務場所である支所の窓からバサバサと揺れる木を白目を剥きながら眺めているとあっと言う間に夕方になり、一旦自宅に帰りました。 まったく緊張していなかったのに、いよいよこれから始まるかと思うとちょっと緊張してきました。 元々ネガティブで小心者なので、せっかく参加してくれたのに 「つまらなかったねー」 「協力隊の人キモかったねー」 「教えるの超ヘタねー」 「デブー」 とか言われたらどうしようと恐ろしい考えが脳裏を掠めます。 フライヤーに ”キックフィットネスはめっちゃ楽しい” などど大風呂敷を広げて書いてしまったことが凄まじく悔やまれます。 とか思っている間に時間になりました。 が、準備を

          しまなみ海道 大島キックフィットネス スタート! ー感謝と2つの大きな問題についてー - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ
        • 「はじめの一歩」は過酷な道だった - 氷の上のさかな

          「おまえ、GW中どこにも行かんの?」 「あ”?あぁ。友達も誘えんしさ」 「なんで?」 「俺はよくても奴らは会社から止められとる」 「外出をか?」 「うん」 マジか。外にすら出るななんて会社が言うのならば、飲みに行こうと思う奴なんているわけないじゃんね。その点、坊主の会社は規律が緩いらしい。 「で、おまえもずーっと家に閉じこもっているつもりか?」 「あ”?あぁ。予定もないし」 「お前、そのままだとウ〇コになるぞ」 「オレ、もうウ〇コでいいや」 たまたま、とあるパーソナルボクシングジムを営んでいるお方が「フードドライブ岐阜」なるイベントを開催されていた。これは普段、家庭に眠っている缶詰やレトルト食品などを児童養護施設や母子支援施設に贈ろうといった取り組みで、自分もまた取引のある米屋の粋な計らいで頂いた米をそちらに預けに行く必要があった。 「なぁ、そういうわけで、ついでにボクシングを教えてもらお

            「はじめの一歩」は過酷な道だった - 氷の上のさかな
          • 新しい家具とネコ草チェック。 - 【子猫】ちょこの育成記

            おはようございます!昨夜ボクシングで腕負傷しました。原因はマススパーリングで旦那の肘が私の上腕骨に、ドン!!(笑)腕が腫れております。(; ・`д・´)「痛い~痛い~」って帰宅すると、やっぱちょーさん。 「ママ大丈夫でしゅか?」と優しい眼差しで、お風呂でもずーっとドアの前にいてくれて。(*^_^*)内心では「そのままパパに噛みつけ!」と思ってしまうデビルそーちゃんが出ちゃいそうでした。 さて、本日は『新しい家具とネコ草チェック』を紹介します♪実は水曜日にIKEAに行ってきました(/・ω・)/主人が昼に仕事を終えて帰ってきたので、車でビューン!あとネコ草も育ってきたので紹介しますね♪ 新しい家具 IKEAラック ディノスワゴン ネコ草チェック 新しい家具 今回は2つ家具を購入しましたー。IKEAとディノスで✊ IKEAラック ▲IKEAでこんなラックを買いました♪(白) 実はちょーさんのゲー

              新しい家具とネコ草チェック。 - 【子猫】ちょこの育成記
            • 水筒を5本も持ち歩いている男のカバンの中身を大公開! 持参アイテムは57点、総重量は11.45kg

              会社に行く時、あなたは水筒を持っていくだろうか? 私は5本も持参している。そんな話を同僚にしたところ「なぜ?」「意味不明!」と質問攻めにあったため少し前に記事にした。 その反応を調べていたところ、読者様たちは「いろんな味が楽しみたい気持ち、わかる」と妙に納得している感がありつつ、「どう持ち歩いているのかも知りたい」との声も散見したので紹介したい。 まず、こちらが私が出社時に使うバックパック、Karrimor(カリマー)の『tribute 40』(Amazon)(楽天市場)なるモデルである。文字通り40リットルのリュックサックだ。 いろいろなところに収納があって実に便利。とりあえず最初に、常に持ち歩いているもの(常にカバンの中に入っているモノ)から紹介していこう。 【荷物その1】 1、「防寒機」 → ジャマイカカラーのウインドブレーカー(PUMA / プーマ)は小さく折りたためるので常に持ち

                水筒を5本も持ち歩いている男のカバンの中身を大公開! 持参アイテムは57点、総重量は11.45kg
              1