並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

マルシェ出店の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 楽に簡単に!羊毛フェルト作品を同じ形に作る方法・シマエナガちゃんのキーホルダー

    羊毛フェルトの型作り 型はクリアファイルでもいいのですが、今回は段ボールを使用しました。 段ボールを作りたい大きさに切ります。 高さは3cmほど、輪になるようにガムテープで止めます。 シマエナガちゃんを同じ形に作る! スケールで羊毛フェルトを同じ重さに測り、よくほぐしておきます。 羊毛フェルトは縦横と交互になるように重ねます。 羊毛フェルトは全量を一気に作りません。 真ん中が厚く端っこが薄めになるので、出来具合を見ながら裏表と刺していきます。 プスプスとニードルホルダーの針で刺します。 ある程度固まってくると、残っている羊毛フェルトで巻き付けながら形にします。 同じ形の丸が3個出来ました! シマエナガちゃんの形を整える ニードル針1本で側面、表裏を刺して形を整えていきます。 サイズ:3.5cm × 3.5cm 目・口・羽を付けて、シマエナガちゃんのチビサイズ 「チビエナガちゃん」 が完成し

      楽に簡単に!羊毛フェルト作品を同じ形に作る方法・シマエナガちゃんのキーホルダー
    • 住人・地域をゆるやかにつなぐ、海の街のマンションマルシェ - マンションと暮せば by SUUMO

      物件名:ライオンズ茅ヶ崎 ザ・アイランズ 所在地:神奈川県茅ヶ崎市 竣工年:2011年 総戸数:828戸 2010年代 500~999戸 茅ヶ崎のおおらかな空気を取り込んだリゾート仕様のマンション 地域交流の場として人気が高い“マルシェ”。食を中心にさまざま店が並び、集まった人たち同士でおしゃべりしながら買い物をしたり、出来立ての料理を頬張ったり。最近はマンションでもマルシェを催す機会が増えているが、そのほとんどがディベロッパーや管理会社の主導。住人自らが運営するケースはあまりないといえるだろう。 そのレアケースを実現しているのが「ライオンズ茅ヶ崎 ザ・アイランズ」だ。「アイランズマルシェ」と銘打つイベントを毎月第4日曜日に定期的に開催。一体、どのような形で開かれているのだろう。そして、その中身は…? 2020年12月にこの年を締めくくるマルシェが開催されると聞いてお邪魔してみた。 ホノル

        住人・地域をゆるやかにつなぐ、海の街のマンションマルシェ - マンションと暮せば by SUUMO
      • 1年3か月目 はてなブログPro ブログ運営報告 よしきさん感謝しています💕 +note - 花を育てるように、雑記を育てています

        愛するステキなあなたへ こんにちは。 めるママっくすです 。 いつも応援いただき本当にありがとうございます。 励みになっております。 うれしいこと報告します。 yoshikisan.hatenablog.com ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦ブログの よしきさん(id:yoshikisan)がブロガーバトンを引き継いでくれました。 よしきさんは、律儀な方で、twitterのダイレクトメッセージで、ブロガーバトンを立候補してくださいました。 さらに、経過報告もきちんとしてくださいました。 本当にありがたいです。感謝しています💕 よしきさんは、男女ともに人気が高く、読んでいて非常に勉強になる記事を書かれています。 大家さんの話って興味ありますよね? この記事で、よしきさんを初めて知られた方は、よしきさんの良質なブログをみてください! twitterでも日々「いいね」を押し

          1年3か月目 はてなブログPro ブログ運営報告 よしきさん感謝しています💕 +note - 花を育てるように、雑記を育てています
        • 待望の「ブルーベリー狩り」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

          対馬市美津島町島山。 こちらでは対馬で無農薬のブルーベリー栽培が行われています。 対馬のふるさと納税の返礼品としても人気の高いブルーベリー。 そば屋でお世話になっていた頃には、業務の一環で毎日大量のブルーベリーの返礼品を発送していました。 その頃からずっと行ってみたかった島山の「ブルーベリー狩り」。 思い続けてかれこれ10年くらい経ったのでは。。。先日初めて行くことができました🙌 念願叶った対馬のブルーベリー狩りのレポートです。 www.google.co.jp 電話予約して、早速お出かけです🏠 この日は朝から快晴☀️ドライブ日和でした! ブルーベリー狩りへの期待が高まります⤴︎⤴︎ 自宅からはほぼ一本道なので、ほぼ迷うことはありませんが、 国道382号線の浅茅パールブリッジの看板を右折。 しばらく道なりに行くとパールブリッジが見えてきました。 橋からの眺めもよかったですよ〜⤴︎⤴︎

            待望の「ブルーベリー狩り」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
          • 暑い日には「ツシマサンセットソーダ」で決まり〜! - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

            おはようございます。 今日は朝から日差しの強い1日になりそう。 外出される方、紫外線には要注意ですね。 早速、今日から土用干しスタート。 今年は赤紫蘇を入れずに白梅にしてみました。 そのままでも食べられますが、その都度、塩抜きして、かつお梅やはちみつ梅に加工しながら楽しんでみようと思っています。 ところで、対馬のご当地サイダーをご存知でしょうか。 その名も「ツシマサンセットソーダ」。 www.kokkyo-naturalfactory.shop 大抵の清涼飲料水に入れられている「ブドウ糖果糖液糖」不使用。 色素不使用。 香料酸味料も最低限に抑えられている、本当に体に優しいサイダーです。 さらに、よく話題になっている貴重な対馬産のニホンミツバチのはちみつが入っているんです♪ ブルーベリーはもちろん、夏の太陽の日差しをたっぷり浴びた「対馬産のブルーベリー」。 農薬不使用のこだわりブルーベリーの

              暑い日には「ツシマサンセットソーダ」で決まり〜! - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
            • 台湾式足つぼつぼパラ|兵庫県三田市 – ぷらっとGO|みんなでつくる関西ジモトの新発見

              ご紹介 つぼパラを知って頂こうとマルシェ出店を開始。 マルシェは 、今まで知らなかった世界の方々と出会える 魅力的な場所でした。 出店するごとに、色々なお客さまの足と体を施術させて頂き、経験とスキルを磨くことができました。 そして、もっとお客さまに満足して頂ける事がしたいと言う思いで今年から、出張施術活動を開始しました。まだまだ未熟な私達ですが 皆様のご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します 足ツボ・ハンドセラピーはこんな方におすすめ スタッフのご紹介 ↑タップ↑ 上川ひろ子 担当:足つぼ・ハンドケア 資格:看護師 足つぼセラピスト 足つぼに興味をもち、リマイスター学院で資格をとり、足つぼセラピストとして活動を始めました。 お客さまの話をよく聞き、足と一緒に心も癒して、気持ち良かったと満足して頂けるように精進していきたいと思います。 友安よし子 担当:ボディ・ハンドケア 資格:介護福祉士

                台湾式足つぼつぼパラ|兵庫県三田市 – ぷらっとGO|みんなでつくる関西ジモトの新発見
              • R050120 早朝から忙しかった - 農家の長男の日記  kounotori 主に農業日記blog

                朝5時からマルシェ出店のため、軽トラックに積み込みしました。 朝食は赤じゃが(アンデス)チーズとザーサイの試食。始めて生ザーサイを食べた。売るためには自ら味わっておかねばと。とりあえず胡麻油で塩焼きした。この時点で生ではないけど美味しいのか。微妙でしたが、ザーサイとはこういうものかと。コリコリした食感、たぶん、ザーサイを好きな人はいるかとは思うけど、そこまで万人受けするものとは思えないなぁ。と思った通り1個も売れなかった^ ^ 今日は寒かった、途中テントが飛びそうになるほど風邪が冷たかった。でも先月の黒大豆を買ってくださった方が3人もおいしかったと伝えてきてくださった。売り上げよりも嬉しかった^ ^

                  R050120 早朝から忙しかった - 農家の長男の日記  kounotori 主に農業日記blog
                • イベント出店お疲れ様でした🌱最近のハンドメイドとお仕事と - :)harのはなまるミシン日記(仮)

                  こんばんは、:)harです。 忙しくしていたここ最近。 今日は久しぶりにやってきた休日で、 ひたすらぐーたら過ごしておりました。 今日はミシンもお休みで、 ぐーたらベッドの中からカタカタと ブログを書こうと思います_(:3 」∠)_ *    *    *    *    * 先日のブログでお話ししていた "門前マルシェ"さんを終え、 昨日は"わたしの休日"さんに 出店させていただきました🎪 2週連続のイベント出店、 とても楽しく充実した時間を 過ごすことができました(*´꒳`*) 「でもさすがにくたくたですわ!笑」 というつぶやきをぼそぼそとゆるく 書いていこうと思います😂 *    *    *    *    * 結論先に申し上げますと、 「「「休みなさすぎた!」」」 これに尽きます。爆 *    *    *    *    * 以前ちらりとお話しさせていただいたのですが、 一

                    イベント出店お疲れ様でした🌱最近のハンドメイドとお仕事と - :)harのはなまるミシン日記(仮)
                  • 【公式】ライフシフトラボ|40代50代の副業・転職塾

                    45歳未満の方・勤め先が複業禁止の方でも受講いただける内容です。 ※ 現在45歳の方が月10万円の複業収入を70歳まで獲得した際の試算 (50歳 出版社 財務担当) BEFORE 自分にどれだけの価値やどんな強みがあるのか腕試ししてみたいものの、家族がいる立場上、転職や起業はリスクが高すぎる。そんな折に複業という選択肢を知り... AFTER プライベートの経験にも及んで強みの棚卸しと面接対策を徹底的に行い、複業求人サービスの案件に応募。東京都稲城市の地域活性化に携わる複業案件を獲得し、会社を辞めるリスクなしでスキルを活かせる第二のフィールドを開拓できた。 インタビュー記事を読む (51歳 外資系サービス業 人事) BEFORE 地方移住を検討しており自由に長く働けるフリーランスを志向。しかし、複業求人サイトではなかなか案件を獲得できず、自分のスキルの売り方に課題を感じている。 AFTER

                      【公式】ライフシフトラボ|40代50代の副業・転職塾
                    1