並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ミュージックfmとはの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 山下達郎がサブスク解禁しないことを自分が現時点で100%支持する理由について - オトニッチ

    とても良いネット記事を読んだ。Yahooニュースに掲載された山下達郎のインタビューだ。濃度が高くて発見がたくさんある内容である。 しかしTwitterに投稿された見出しはいただけない。これでは「山下達郎がサブスクを全面的に否定している」と勘違いされてしまう。 【山下達郎 サブスク解禁一生しない】https://t.co/qUJTIsHfBH — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2022年6月11日 様々な内容を話しているインタビューなのに、過激な見出しのせいで「山下達郎のサブスクに対するスタンス」ばかりが注目されてしまう。しかも本来の意図とは違う意味で受け取った人もいるようだ。このインタビューで語られている要のテーマやメッセージの本質は別の部分にあるというのに。 まず山下達郎は「サブスク解禁一生しない」とは言っていない。「恐らく死ぬまでやらない」と言っている。断

      山下達郎がサブスク解禁しないことを自分が現時点で100%支持する理由について - オトニッチ
    • 童貞の卒業式② - 人生自主休講

      童貞の卒業式② 前回はこちらから https://www.teihendaigaku.info/entry/2020/05/04/200010 大人になるとはどういうことか。 スーツを着て仕事に行くことか お酒を飲んでタバコを吸う人か。 それもいいだろう。 僕は今、答えるとしたら 日々の日常が緩やかに変わっていくことが大人なんだと思う。 例えば、揚げ物にソースをかけていたのをポン酢に変えたり 大根おろしをつけたりすることだろうか。 でも昔の僕の大人のイメージは違った。 ”セックスをする” この1点で大人か大人じゃないかの判断をしていた。 童貞は大人じゃない。 子供がいる大人は大人だし、風俗に行ってる人は大人だし 大人の大半は大人だと思っていた。 でも実際は、大人は意外と大人じゃないし 子供はもっと子供だ。そんなものなのだ。 コンドームという大人の片道切符を手に入れた僕は、 どこまでもいけそ

        童貞の卒業式② - 人生自主休講
      1