並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

メモ帳 文字数カウント iphoneの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 議事録作成はアプリが便利。iOS、Androidおすすめ6選 | スパイラル株式会社

    議事録アプリを使うと、議事録作成時の負担軽減につながります。会議中メモに必死になり内容を聞き逃したり、議事録作成に時間を取られメインの業務が進まないという問題も解決できるでしょう。簡単に議事録を作成できるアプリを紹介します。 議事録作成にアプリを活用しよう 会議終了後に作成する議事録が業務の負担になっているなら、アプリを導入するよいタイミングです。手間をかけることなく、簡潔にまとまった議事録を作成できます。手軽に負担を軽減できる方法です。 議事録の二つの目的 会議終了後に作成する議事録には、主に『二つの目的』があります。 一つ目は、会議内容の確認です。議題・決定事項・決定に基づいたタスクなどを分かりやすくまとめて共有することで、会議を振り返ります。 会議後に、全員が同じ認識を持てているか、というチェックをする目的もあるのです。確認が主目的の場合には、項目ごとに一言ずつ簡単にまとめる程度の議

    • スキマ時間を有効活用できるノート、メモ帳アプリおすすめ5選|@DIME アットダイム

      テスト前の学生や受験生になると、部活動やアルバイトなどを両立しつつ勉強しないといけません。なので、通学中や移動中のスキマ時間を使って勉強したいという人も多いはず。 ですが、電車などでノートを広げるのはかさばるし周りの目も気になる……。そこでおすすめなのが、ノートとメモ帳アプリです。 授業ノートやメモを前もってアプリで保存することで、勉強したいと思ったタイミングで確認できて便利。 また、iPhone、iPad、Androidで使えるアプリなのかも気になるところ。そこも併せてご紹介します。 無料ダウンロードのノート、メモ帳アプリは便利な機能が多い! ノートを撮影して保存、文字数をカウントしてくれる、手書きで入力できる……など、無料でダウンロードできる上に便利な機能が搭載されたアプリが多いです。 数あるアプリの中で、特に勉強で使うのに便利だと思ったものをピックアップしました。 授業ノートをアプリ

        スキマ時間を有効活用できるノート、メモ帳アプリおすすめ5選|@DIME アットダイム
      • ‎おとなのメモ帳

        便利な機能が揃っているメモ帳アプリです。 二年以上このアプリを使っています。 全体的にシンプルで見やすく、とても使いやすいです。 この度アップデートがありましたが、その以前からとても良い便利なアプリだと愛用していました。まず、その時から良いと思っていた点を書かせてください。長くなります。 1.オートセーブ機能 メモの編集画面を閉じると自動的に保存されます。保存し忘れてデータが全部消えたという悲劇が起こらないのでとても助かります。 2.メモの画像保存機能 文章を書いたメモを画像として保存出来ます。私がこのメモ帳を使っている理由の6割がこの機能です。編集画面の右上にあるカメラマークを押して「保存する」ボタンを押すだけ。ツールバーや文字数カウント、キーボードなどの余計なものが映らず、文章だけを画像に出来るので重宝しています。 3.メモの全文コピー メモ一覧画面で、全文コピーしたいメモを長押しする

          ‎おとなのメモ帳
        1