並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

メンバーズキャリア アクセスの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ディレクターとしてお客様に寄り添い、常駐人数を3倍以上に増員【社員インタビュー】 | メンバーズキャリアカンパニー

    みなさんこんにちは。採用グループ須田です。 好評の社員インタビュー、今回はメンバーズキャリアの文化醸造に非常に協力していただいているディレクターの堀川尚吾に、インタビューを行いました。 営業からディレクターにキャリアチェンジ今までのご経歴を教えて下さい。 社会人になったときは営業からキャリアをスタートしました。営業は5年位行っていました。後半はインターネット広告の営業を行っていましたが、Webに軸足を移していき、自分自身で企画を見出したり、サービスを作って行きたいと思い、オンラインソフトの会社でPCゲームのSNSの立ち上げ、運用、普及を行っていました。 その時はなかなかうまく行かなかったですね。自分のスキルにあっていない業務を回しており、プロジェクトのメンバーにも色々と迷惑をかけてしまいました。1年ぐらい立ち上げを行い、1年運用をしたのですが、SNSのマネタイズも進まなかったですね。 その

      ディレクターとしてお客様に寄り添い、常駐人数を3倍以上に増員【社員インタビュー】 | メンバーズキャリアカンパニー
    • 会社選びのコツは「歯車でなく推進力になれる会社かどうか」メンバーズ中途入社者が語るフィットする会社の選び方(前編) | 採用情報 | メンバーズ

      2020年12月27日、株式会社メンバーズの採用担当主催でトークセッション型のオンラインイベント「なぜ常駐型ディレクター?3年以上在籍する中途社員によるパネルトーーク」が開催されました。学生、中途内定者、選考中の方々にオンラインでご参加いただきました。本コラムでは、デジタル人材事業の堀川、川口、水門によるセッションの模様を、前編、後編の2回に渡ってお届けします。モデレーターは採用広報担当の小島が務めました。コロナ禍において新たな働き方へのシフトが広がる昨今における、キャリア形成のコツについて語り合います。個人にフィットする働き方を見つけるコツとは。 スピーカー 堀川 尚吾(ほりかわ しょうご) メンバーズキャリアカンパニー Webクリエイターグループ所属。2017年中途入社。デジタルクリエイター執行役員としてメンバーズキャリアカンパニーの組織改善にも尽力。大手プロバイダー企業にチームで常駐

        会社選びのコツは「歯車でなく推進力になれる会社かどうか」メンバーズ中途入社者が語るフィットする会社の選び方(前編) | 採用情報 | メンバーズ
      1