並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

メーデーとは あつ森の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • あつ森の最新アプデがアツすぎる!【レイジの園芸店・つねきち・博物館増築・季節のイベント】4月23日10時追加 - おおまめとまめ育児日記

    あつまれどうぶつの森 4/23最新アプデ情報 任天堂が「あつまれどうぶつの森」の(Ver.1.2.0)のアップデートを4/23の10時よりスタートすると発表しました。 海外のハッカーがあつ森の内部データを解析して、実装されるであろうコンテンツを共有していましたが、期待通りとなりました。 無料アプデでこの内容は嬉しすぎる!というほど盛沢山な内容です(興奮)。 あつまれどうぶつの森 4/23最新アプデ情報 アプデ内容 レイジの園芸店 (行商) つねきちが船で来島 いなりマーケット 博物館増築 美術品展示スペースが追加 アースデーイベント(4/23~5/4) メーデーイベント(5/1~5/7) 国際ミュージアムデー(5/18~5/31) ジューンブライド(6/1~6/30) アプデ内容 ■レイジの園芸店 ■つねきちが船でやってくる ■博物館の増築 美術品展示 ■アースデーイベント(4/23~5/

      あつ森の最新アプデがアツすぎる!【レイジの園芸店・つねきち・博物館増築・季節のイベント】4月23日10時追加 - おおまめとまめ育児日記
    • 『あつまれ どうぶつの森』で人気すぎた住民ジャック、とうとう「レースの賞品」になる。イケ猫をお迎えしたい島民たちが挑む巨大迷路 - AUTOMATON

      ホーム ニュース 『あつまれ どうぶつの森』で人気すぎた住民ジャック、とうとう「レースの賞品」になる。イケ猫をお迎えしたい島民たちが挑む巨大迷路 『あつまれ どうぶつの森』の人気住民ジャックをめぐり、また新たな動きがあったようだ。本作から新登場したオッドアイの美ネコ、ジャック。その人気にまつわる狂気や暗黒市場については弊誌でも何度かお伝えしてきたとおりだ。プレイヤーはみな、憧れのどうぶつジャックを我が島へお迎えするために必死なのである。そんな中、人々のジャック熱を逆手にとった新たなエンターテインメントが誕生しようとしている。「ジャック争奪レース」である。 主催者は、YouTubeの配信チームCrunchy Island。たまたまジャックを島に迎え、しかも引っ越しフラグを立てることになったふたりは、彼を譲渡するにあたりひとつの興趣を思いついた。どうせならいちばん愉快な方法で、ジャックを手に入

        『あつまれ どうぶつの森』で人気すぎた住民ジャック、とうとう「レースの賞品」になる。イケ猫をお迎えしたい島民たちが挑む巨大迷路 - AUTOMATON
      • あつ森を3か月プレイして見えてきた不満点の数々 - オタクパパの日常

        マッスルマッスル 「あつまれ どうぶつの森」が発売されて3か月が経過しました。 流石に今はプレイが落ち着いて、プレイできない(しない)日も多く出てくるようになりました。 一応、青バラと緑キクはまだ作れてないので、そこの水やりは続けますが、それが出来たらやる事がなさ過ぎてマジで燃え尽きちゃいそうです。 少なくとも、私の周りの友人はもうほとんどが別のゲーム(DODとか)に移っています(苦笑 リアフレがやる気満々だった頃 ・・・とか思っていた矢先、夏のアップデート情報が昨日ようやく公開されました!! www.youtube.com 今回は「現時点での不満点」と、「夏のアップデート第1弾に対する思い」を記事にします。 3か月目の不満点 アップデートが遅すぎる その他不満点・改善要望 8月の第一弾アップデートについて 素潜りの追加、海の幸の追加 ラコスケ、マーメイド家具の追加 ジョニーの衣装違いの追

          あつ森を3か月プレイして見えてきた不満点の数々 - オタクパパの日常
        • 緊急事態宣言延長の見通しに揺れた1週間 - 科学と生活のイーハトーヴ

          COVID-19を巡る記録、前回は4月26日まで。 blog.ihatovo.com 今週は、しばらくの間は、東京での新規感染確認数が比較的少ない状態で推移していた。 しかし、後半になって大きなクラスターが見つかったこともあり、再び東京の新規感染確認数が100人前後で推移することに。 全国では、感染拡大を抑えられていると言えそうな地域(1日あたりの新規感染確認数が10人以下)も多くなってきたので、全国一律の行動制限(と、その根拠となる緊急事態宣言)を延長するか否かの難しい政治的判断が必要な状況となった。 そんな今週1週間の記録は、今日、5月3日まで。 4月27日(月) 3週続けて雨の月曜、ジャンプは合併号 4月28日(火) 配布布マスク迷走 4月29日(水) 緊急事態宣言延長が固まってきた昭和の日 4月30日(木) 子供たちの学業保証の議論が少しずつ具体化し始める 5月1日(金) 東京の新

            緊急事態宣言延長の見通しに揺れた1週間 - 科学と生活のイーハトーヴ
          • 航空ファンが考察する「あつまれ どうぶつの森」の航空交通|ryo-a (vitya)

            「あつまれどうぶつの森」に登場するドードーエアラインズや水上機、島の交通を支える飛行場について、航空ファン目線で考察してみようと思います。今作のモデルとなった航空機 Quest Kodiak 100 についても解説します。 (ヘッダ画像: Hunini氏撮影。 Wikimedia Commonsより。) 筆者について航空ファンの大学院生です。関心のある分野は幅広く、座席の話から航空管制、マーケティングなど航空機や航空業界に関するあれこれが好きです。 近年は交通に関するデータ分析を行うなど、自身の研究領域が交通関係になりつつありますが、この記事はあくまで一航空ファンとしての見解です。 島の交通網今作は旅行業としても登録しているであろうたぬき開発が手掛ける「無人島移住パッケージ」が舞台となります。 このパッケージに参加したプレイヤーが移住するというストーリーで、ゲーム開始時の無人島への到着シー

              航空ファンが考察する「あつまれ どうぶつの森」の航空交通|ryo-a (vitya)
            • あつ森「メーデーツアー」2022年版 - あつ森を自由に楽しむ

              あつ森では4月29日から5月7日までメーデーツアーに行けます。 (1日フライング間違えたので訂正しました) 5月7日まで、これは期間中に1回クリアすれば終わる感じですね。 私は早速(時間操作して)参加しました。 モーリーさんに話しかけて飛ぶだけです。 準備は何も要りません。 謎解きの迷路を進めていくツアーなんですが、 毎年違うのかな?それとも2年ごとかな。 去年(2021年)とは違うようです。 こんな感じで、落ちてる材料などを駆使して 進めていくんですが、かなり難しいです。 私は、こういうの好きなんですが、 苦手な人は攻略サイトを参考にするとラクだと思います。 altema.jp ↑こちらのサイトが丁寧でわかりやすいです。 途中で行き詰まるとマイルが減ってしまうので マイルを使いたくない人も要注意です。 私も攻略サイトを参考にしつつ 無事にゴールできました。 みしらぬネコさん、また会えたね

                あつ森「メーデーツアー」2022年版 - あつ森を自由に楽しむ
              • スローライフが退屈でしょうがない ~あつ森に飽きてしまった人のあつ森感想〜 - ポッポ屋日記

                こんにちは、この記事を読んでいる皆さんあつ森を楽しんでますか?コロナウイルスの蔓延でStayHomeが強く推奨され、緊急事態宣言が解除されるまではどこに出掛けても何も楽しむ事が出来なかったここ数ヶ月...そんな時だからこそ、家の中にいながら別空間の世界で擬似的に生活ができるあつまれどうぶつの森は今世界中で大人気になってます。 発売当初から世界での売上本数1000万超え、国内販売ではつい最近450万本を超えたんだとか、改めて考えるととんでもない化け物ソフトへと進化を果たしたんですねぇあつ森は だがしかし、例え1000万本以上の売上を果たしたあつ森と言えど、こういうスローライフ系のゲームには必ず「継続的なプレイが出来ずに飽きる人が出る」という宿命があります。ある意味これはこういうゲームジャンルが向いている人と向いていない人がプレイをしているうちにハッキリと分かれてくるという事でもあり、どういう

                  スローライフが退屈でしょうがない ~あつ森に飽きてしまった人のあつ森感想〜 - ポッポ屋日記
                • 聴くと聞くと - ですね。note

                  声フェチまでいかないがそれなりの拘りはある方だというのは自覚していた。 どんな声が好き?と聞かれれば、イイ声と答えるわけだけど、各々でこのイイ声の基準は変わるわけだ。よね? 当然僕にもイイ声と思える基準はあるのだけど、コレという具体的な声があるわけでもなく、自分の心の状況によっても変化するみたいだ。というのが最近強く思うようになっただなも(あつ森? というのも 企画とはいえラジオやろうと始めたわけですけど、最初はどうやるのかなと所謂パイセン達のラジオを聴くわけですよ。すると全部ではないですが、中に聞いてられないのがあるんですよ何故か。いや面白いとかつまらないとかのジャッジじゃな無くて。 そもそも僕はラジオを聴くという習慣がなくて。というのも学生時代はガチ運動部だったというのもあり~の、寮生活で相部屋だったのもあり~の、トツギ~ノ(はいお疲れさん そんな話はどうでも良くて ようは一人で聴くよ

                    聴くと聞くと - ですね。note
                  1