並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ラフシモンズ デザイナーの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • フレッドペリー×ラフシモンズのTシャツでベーシックなワードローブに刺激を与える! - YMのメンズファッションリサーチ

    ベーシック好きもたまには フレッドペリーとは ラフシモンズとは フレッドペリー×ラフシモンズの概要 フレッドペリー×ラフシモンズのTシャツレビュー ディテール 着用イメージ(コーディネート) フレッドペリー×ラフシモンズのアイテム まとめ ベーシック好きもたまには 私は自他ともに認めるベーシック好き。 うちのクローゼットにはベーシック且つシンプルで、どちらかと言えばデザイン性の高くないアイテムが所狭しと並んでいます。 年齢も年齢だから、品のあるシンプルなコーディネートに基軸を置くのは常套だと思うし、デザイン性の高いものにはなかなか手が伸びにくくなってくるものです。 しかし、そういった環境に長らく身を置くと、たまには刺激が欲しくなることもまたあったりするのです。 元々はデザイナーズブランドも着ていたしストリート系も好き。 どこかで無意識に抑えていた衝動が、表面上に顔を現すタイミングもあるわけ

      フレッドペリー×ラフシモンズのTシャツでベーシックなワードローブに刺激を与える! - YMのメンズファッションリサーチ
    • 第89回 【アディダス スタン・スミス】世界一売れた説があるスニーカー - YMのメンズファッションリサーチ

      目次 スタンスミスについていよいよ述べる スタンスミスのシュータンのおじさん スタン・スミスは世界一売れたスニーカー マイ・スタン・スミス 色々なスタンスミス ABCマート版 アディダススケートボーディング版 プライムニットバージョン 別注(ラフ・シモンズ) まとめ スタンスミスについていよいよ述べる 出典:【スタンスミス】コーデ30選!アディダスの大定番スタンスミスの人気スニーカー&コーデ紹介! | スニーカーダンク スタン・スミスは余りにも有名すぎるスニーカー。ブログやYouTubeなどのコンテンツでも、もはや溢れるほど題材になっています。 やや食傷気味のような気がして、当初は記事にするつもりはありませんでした・・・。 でも、ま、いっか・・・。 それはそれ、これは、これ。 なんとなく今朝、シューズクローゼット内を眺めて目についたということもありますし、スニーカー好きならば絶対避けては通

        第89回 【アディダス スタン・スミス】世界一売れた説があるスニーカー - YMのメンズファッションリサーチ
      • 【アローズって何種類あるの?】プロが教える!セレクトショップ徹底解説【セレオリ馬鹿にするやつ出て来いよ】

        ホーム ショップ紹介 【アローズって何種類あるの?】プロが教える!セレクトショップ徹底解説【セレオリ馬鹿にするやつ出て来いよ】 スポンサーリンク 今回はセレクトショップについて。 セレクトショップには主要ブランドから派生した様々なラインやオリジナルレーベルがあるんです。 それらがどう違うのかを簡単に解説しつつ、MBおすすめのセレクトショップなどもご紹介します。 セレクトショップと言えば「BEAMS(ビームス)」 Photo by https://cdn.beams.co.jp/img/ogp/top/ogp.jpg まずは1976年に創業した「BEAMS(ビームス)」。 日本のセレクトショップの代表格で今では世界展開もしている大企業です。 テイストとしては創業当初から今も変わらずアメリカンカジュアルがベースでワークウェアやミリタリーウェアを軸としたベーシックアイテムを展開しています。 そん

          【アローズって何種類あるの?】プロが教える!セレクトショップ徹底解説【セレオリ馬鹿にするやつ出て来いよ】
        • 第51回 【KRKC&CO】新進気鋭のジュエリーブランドは「3首」のミカタ! - YMのメンズファッションリサーチ

          目次 「3首」はとても大切! アクセサリーはコーディネートの最後の仕上げ KRKC&COとは モノ作り精神に溢れてる! 購入レビュー コーディネート まとめ 「3首」はとても大切! 皆さんは他人を見るときにまずどこに目が行きますか? 国民的インフルエンサーのMBさんも「3首理論」をよく説明されますが、 joshi-spa.jp 人の視線は「首・手首・足首」の「3首」に集中します。このポイントを如何にコーディネートするかはファッションにおいて非常に大切なファクターだと言えます。これは理論的に証明されていることなんですね。大学の時に心理学でも習いましたよ。 私のオシャレな友達も「結局は首(で決まる)」とよく言っていました。 特に上半身の「首」「手首」は最も重要で、他が良くコーディネートできていても、首や手首がだらしなかったり手抜きになっていると全部が台無しになってしまうのです。 逆に言えば、こ

            第51回 【KRKC&CO】新進気鋭のジュエリーブランドは「3首」のミカタ! - YMのメンズファッションリサーチ
          1