並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

ラーメンデータベース 埼玉の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 【豚骨編】ラーメンと音楽が好きすぎるから、ラーメン屋をミュージシャンに例えてみた - ぐるなび みんなのごはん

    「Queenはポップでありながら唯一無二の存在。あれだけ個性的なのにちゃんとメジャー路線に乗っている。それが、ポピュラーでありながらオリジナリティのある天下一品と共通している」 これは「第1回  メジャーラーメン店をミュージシャンに例える会」の一部始終を記した記事の一文。この記事は公開後、局地的に話題となり、ごく一部から共鳴を呼び、ローカルで呼応し合いました。 その後、ダメ元で第2回の備忘録も「みんなのごはん」に掲載したいと打診したところ、なぜか許可が下り、こうして記事化が決定。 今回の討論のキーワードとなったのは「豚骨ラーメン」。 「博多ラーメンの地方性」と「U2の音の奥に潜むアイリッシュ魂」に共通点を見出したかと思えば、「豚骨スープの中の肉骨粉」と「Tom Waitsのハスキーボイス」を重ね合わせる。そして、「ラーメン二郎」がJames BrownなのかMetallicaなのかで大モメ

      【豚骨編】ラーメンと音楽が好きすぎるから、ラーメン屋をミュージシャンに例えてみた - ぐるなび みんなのごはん
    • 二郎インスパイア「高木のぶぅ」@ 新秋津【 65 杯目 】 - カラーひよこのブログ

      きっかり1週間ぶりの二郎系ラーメンです。今回は東村山市新秋津の「高木のぶぅ」さん。この日のサウナ活動(サブブログ参照)が所沢だったのですが、その帰路に。 しかし「二郎デー」は絶食からが基本で、この日もこの1食です。サウナ後の体重は 60.3 キロ。「計量終わったから好きなだけ食っていいよ〜」的な試合前のボクサー気分だ。 高木のぶぅのメニュー 「ラーメンミニ」(麺 150 g)を食す まとめ 高木のぶぅの店舗情報 高木のぶぅのメニュー 二郎系だけ出してるわけじゃないのですが、来てるお客さんの8割くらいが二郎系目当てっぽい。券売機左上、定番の「ラーメン」は麺量を 300 g か 200 g か選べます。 ヤサイ(もやしとキャベツ)はレギュラーの「普通」で結構な標高がある。。 「ラーメンミニ」(麺 150 g)を食す 麺 200 g で野菜少なめも考えましたが、「ラーメンミニ」の野菜普通で GO

        二郎インスパイア「高木のぶぅ」@ 新秋津【 65 杯目 】 - カラーひよこのブログ
      • らーめん大 @ 大久保【 132 杯目 】 - カラーひよこのブログ

        約 50 日ぶりの二郎系ラーメンでした(そんなに空いてない??)。中央線・総武線の大久保駅から徒歩 2 分、「らーめん大 大久保店」です。 例によってサウナ散歩ついでのラーメン散歩。 「らーめん」(麺少なめ)を食す まとめ らーめん大 大久保店の店舗情報 「らーめん」(麺少なめ)を食す 体調が戻ってきた証ではあるが、慎重に「らーめん」の「麺少なめ」にしておきました。野菜も少なめで、いつものようににんにくも少なめです。 麺少なめを頼むとサービスでうずらの卵が2コ付きました。 ほどよい厚みのブタさん。 麺硬めにするの忘れたけど、普通で充分ワシワシに固いという「大」クォリティー。大は麺カタにしなくていいな。。 丁度良い量でした。もはやおいちゃんには麺少なめに野菜普通くらいがジャストかも。 ごちそうさまでした(^人^) まとめ ラーメン記事もサウナ同様に、何か意地になって食べ歩いてる感があります。

          らーめん大 @ 大久保【 132 杯目 】 - カラーひよこのブログ
        • ジャンクガレッジ イオン北戸田店【 93 杯目 】 - カラーひよこのブログ

          この日は昼からスーパー銭湯で、お食事処で昼食に蕎麦を食べたんだけど、スパ銭のサウナから出た後に妙に空腹で。ラーメンスカウター(妄想)で付近をサーチしてみたら、こちらの二郎インスパイアが引っかかりました。「ジャンクガレッジ」。食べ物屋とは思えない店名です。イオンモールの中のフードコートに出店してる。 ジャンクガレッジのメニュー 「ラーメン(並)」を食す まとめ ジャンクガレッジ イオン北戸田店の店舗情報 ジャンクガレッジのメニュー ラーメンかまぜそばかとサイズを選んで、会計後に無料トッピングをオーダー。麺量 200 グラムのラーメン(並)に、にんにく(少し)とアブラで。 「ラーメン(並)」を食す 約 10 分後、フードコートでおなじみのあの呼び出しブザーが派手に鳴る。出来上がり。全体的に白っぽいというか色が薄い感じ。 豚。イオンのフードコートだからではないけど、意外と全然美味い。 太麺なんだ

            ジャンクガレッジ イオン北戸田店【 93 杯目 】 - カラーひよこのブログ
          • 【週報】カップ麺 今週の新商品は「蝋燭屋」に「中華蕎麦うゑず」も参戦!!マルちゃん正麺の新作「濃ニボ」にも注目

            どうも、taka :aです。 この記事では、2020年4月27日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 ・日清のどん兵衛 あさりとはまぐりのW貝だしうどん / 193円(全国) ▼明星食品 ・明星 蝋燭屋監修 シビレ麻婆まぜそば / 230円(全国) ▼東洋水産 ・マルちゃん正麺 カップ 濃ニボ / 270円(全国) ▼エースコック ・わかめ油そば ピリ辛ごまラー油仕立て / 230円(全国) ▼ロー

              【週報】カップ麺 今週の新商品は「蝋燭屋」に「中華蕎麦うゑず」も参戦!!マルちゃん正麺の新作「濃ニボ」にも注目
            • 「頑者」つけ麺と炙りチャーシュー丼【 80 杯目 】 - カラーひよこのブログ

              久しぶりにつけ麺の波が来ていたので食べました。買い物に出かけた入間の三井アウトレットパーク内の「頑者 illmatic」です。 フードコート内は他にもこんな店舗が出店してます。 頑者 illmatic のメニュー 「つけ麺と炙りチャーシュー丼」を食す まとめ 頑者 illmatic の店舗情報 頑者 illmatic のメニュー つけ麺がメインだけど中華そばやまぜそばもある。埼玉エリアにファミリー店が多く、確か所沢の駅ビル内でも一度食べた記憶がある。 「つけ麺と炙りチャーシュー丼」を食す チャーシュー丼が予想以上に多かった。 麺も普通盛りで十分な量、今思えばつけ麺だけで足りた。。 ゆずと、底にチャーシューが1枚沈んでいます。 炙りチャーシュー丼。400 円なんだけどこれだけで一食になるかも。 チャーシュー丼のブタは、厚みがつけ麺のスープの中のそれの2倍はあってゴロっとしてる。個人的には、つ

                「頑者」つけ麺と炙りチャーシュー丼【 80 杯目 】 - カラーひよこのブログ
              • 【中華そば 四つ葉@川島町】埼玉を代表する人気ラーメン店。あっさりコク旨スープが癖になる一杯【特製四つ葉そば】 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                今回は埼玉県ラーメンの中でも人気のラーメン屋「中華そば 四つ葉」さんを紹介します。決して良いとは言えないアクセスながら連日行列のできる四つ葉さん。どんな味なのでしょうか。ラーメンデータベース98.40ポイント、食べログ3.79の超高得点店で期待も膨らみます!! 外観・場所・アクセス 混雑具合の目安 並び方 メニュー(食券機) 特製四つ葉そば うに丼 本日の握り 中華そば 四つ葉 公式Twitter 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観は写真のような感じ。埼玉の奥地にあるだけあって駐車場も広く。建物もでかいです。開店前ですがすでに行列です。場所は東武東上線「川越駅」または「東松山駅」から20分。バス停から徒歩3分です。駅から歩くのはちょっと大変ですね...。このアクセスながらこの人気ということは味の期待値が上がります。 混雑具合の目安 2021年5月2日(日) ゴールデンウィークの真っ最

                  【中華そば 四つ葉@川島町】埼玉を代表する人気ラーメン店。あっさりコク旨スープが癖になる一杯【特製四つ葉そば】 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                • サンポー食品「ラーメン天外天監修 豚骨ラーメン」実食レビュー!! 〜大量のニンニクとWスープが個性的な一杯

                  どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2024年1月22日(月)新発売、サンポー食品のカップ麺「ラーメン天外天監修 豚骨ラーメン」の実食レビューです。 大量の後入れニンニクやヤバい!? 1989年(平成元年)創業、熊本県で長年愛されている「天外天 本店」監修のカップラーメン登場!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 ラーメン天外天監修 豚骨ラーメン天外天(てんがいてん)とは、1989年(平成元年)に熊本市中央区安政町で創業以来、週末は深夜まで行列が絶えないことで知られた人気ラーメン店で、当時は飲みの締めを求める多くの客で賑わっていましたが、2022年(令和4年)7月30日に建物の取り壊しを理由に「本店」を閉店し、同年8月8日から移転先の熊本県菊池郡菊陽町(「火

                    サンポー食品「ラーメン天外天監修 豚骨ラーメン」実食レビュー!! 〜大量のニンニクとWスープが個性的な一杯
                  • 埼玉県加須市の『藤ろう』の二郎インスパイア系のラーメンを!無料で唐揚げトッピングて! - コバろぐ

                    加須市『らーめん 藤ろう』行ってきた 仕事で加須市(かぞし)に行くときに、気になるラーメン屋さんがありました。『藤ろう』というお店です。 調べてみると二郎インスパイア系というわけで、アラフィフとしてはキツすぎてもう食べることもないだろうとは思ってたんです。 しかし、この『藤ろう』にはひとつ気になる点が。 なんと、無料トッピングに鶏の唐揚げがあるというのです。 無料で唐揚げ? ずっと気になってたんですけど、最近仕事で近くに行ったので、意を決して行って食べてきました! (画像掲載元:らーめん藤ろうの外観写真 | ラーメンデータベース) お店の外観は二郎インスパイア系には見えないかもしれません。ちょっとした老舗の洋食屋とかに見えなくはない。居抜きかな?まぁ、そんなことは関係ない。 駐車場は割と広くとってあるんですが、行ったときは12時前だったんですがすでに満車でした。人気なんだなぁ。 特製ラーメ

                      埼玉県加須市の『藤ろう』の二郎インスパイア系のラーメンを!無料で唐揚げトッピングて! - コバろぐ
                    • 「椿」直系!ラーメンショップ 宮沢湖店 @ 日高市【 104 杯目 】 - カラーひよこのブログ

                      今日は埼玉県の飯能市にある宮沢湖という湖近くの温泉でサ活。そこから車で1分ほどの場所にあったこちらでラ活です。久しぶりの「ラーショ」か〜・・塩分多いけど、この後サウナで汗流すから「イーショ」!的な。広い駐車場には大型トラックがずらりと並んでました。 ラーメンショップ 宮沢湖店のメニュー 「ネギ味噌ラーメン」を食す まとめ ラーメンショップ 宮沢湖店の店舗情報 ラーメンショップ 宮沢湖店のメニュー 「椿」直系なんですね。人気 No.1 の「ネギ味噌ラーメン」の中盛りで。椿でもこれ一択です。 「ネギ味噌ラーメン」を食す 丼が大きくてびっくり。手前の海苔の下にはほうれん草が隠れてます。チャーシューは刻んだのがちょっぴり。「ネギ味噌チャーシュー麺」にすべきだったか。。 ねぎがてんこ盛りで。最低でも長ネギ1本分は使ってるかと思う。普通盛りだったら麺の量と同じくらいあるのでは・・辛旨っ。。 3 分の

                        「椿」直系!ラーメンショップ 宮沢湖店 @ 日高市【 104 杯目 】 - カラーひよこのブログ
                      1