並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

レヴィストロースの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 停戦を呼びかけようとする岸田がバカな理由▶停戦を誰に呼びかけようとしているかが問題。〜略〜この点を誰も指摘しないしないので、あえて俺が言ってみた。

    髙安カミユ(ミジンコまさ) @martytaka777 🇯🇵多くの日本人が日本を守ってきた。今は俺たちが守る番。 反日・共産主義・フランクフルト学派の打倒を!移民・多文化共生拒否! 🇯🇵必ずフォロバします! ■旧名称:まさ ■影響を受けた人■ 長谷川慶太郎・渡部昇一・ハイエク・クラウゼヴィッツ・レヴィストロース ■追悼■ 安倍さんの意志は私たちと共にある 髙安カミユ(ミジンコまさ) @martytaka777 停戦を呼びかけようとする岸田がバカな理由▶停戦を誰に呼びかけようとしているかが問題。これは正確には戦争ではないのだ。相手が国家ではないからだ。つまり、岸田はイスラエルとテロリストに停戦を呼びかけようとしている事になる。つまり、テロリストと交渉しようとしているのだ。テロリストとは交渉しないと言うのが世界のルール。実際には「やめよう」とだけ言って相手にされないのがオチなので実害は

      停戦を呼びかけようとする岸田がバカな理由▶停戦を誰に呼びかけようとしているかが問題。〜略〜この点を誰も指摘しないしないので、あえて俺が言ってみた。
    • ドン.キホーテ論──あるいはドンペンという「不必要なペンギン」についての一考察(上)|谷頭和希

      それらのものは美しいだろうか? この点については問うまい。ただ、我々の時代精神の産物であり、だから間違っていない、とだけ言っておこう――アドルフ・ロース ドンペンからの問い 「ドンペン」 この名前を聞いたことがあるだろうか。それはディスカウントストア「ドン.キホーテ」(以後、ドンキ)のイメージキャラクターだ。ペンギンがモチーフになっている。 企業のイメージキャラクターといえば普通、チラシやCMに登場して広報活動をする。しかしドンペンが特徴的なのは、広報活動に加え、ドンキ店舗の装飾として店外に置かれていることだろう。 【図1】ドンペンが置かれるドンキのファサード(ドンキ藤沢駅南口店) 派手な看板の上にドンペンがいる。短い手を広げ、大きくつぶらな瞳で店外を見つめるペンギン。これがドンペンだ。いつもは通り過ぎてしまうこの装飾を立ち止まって見ると、趣味が悪いとさえ思えるその過剰さに驚い

        ドン.キホーテ論──あるいはドンペンという「不必要なペンギン」についての一考察(上)|谷頭和希
      • 「フランス現代思想」以後を読む|ちくま新書|宇野 重規|webちくま

        フーコー、ドゥルーズ、デリダら「現代思想」の巨星なき後に続く、現代フランス哲学の展開を一望する渡名喜庸哲さんの新著『現代フランス哲学』。政治思想史・政治哲学研究者の宇野重規さんによる書評を、PR誌『ちくま』10月号より転載します。 『現代フランス哲学』というタイトルを読んで、何を想像するだろうか。あるいは世代によって違いがあるかもしれない。フランス哲学といえば、サルトルの実存主義を思う人もいるだろう。多いのはレヴィストロースの構造主義から、フーコー・デリダ・ドゥルーズの三人を中心とするポスト構造主義までの、いわゆる「フランス現代思想」ではなかろうか。日本においても、これまで多くの優れた解説書が出版されてきた。 しかしながら、そこで当然に生じる疑問があるのではないか。現代フランス思想とは、これらの思想的潮流に尽きるのだろうか。あるいは、これら「現代思想」のさらに後の展開はないのだろうか。評者

          「フランス現代思想」以後を読む|ちくま新書|宇野 重規|webちくま
        • 焼き鳥屋で刑法学者と意気投合してコインハイブ事件について書き出すだけの難儀なお仕事 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3

          JavaScript で仮想通貨を採掘するコインハイブというライブラリがありました。 コインハイブ事件というのは、この仮想通貨をマイニングするプログラムコードを自身の管理するウェブサイトに設置したところ、不正指令電磁的記録保管罪(刑法168条の3)に問われたというものです。 このコインハイブ事件に関して、「アプリ開発の実務を踏まえた不正指令電磁的記録に関する罪の一考察 -コインハイブ事件を契機としてー」というタイトルで千葉大学の紀要に書き、千葉大学のページ上で PDFでも公開されました。 https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900119535/S09127208-36-1-P056.PDF https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900119535/ 内容に入る前に、まずは、この事件に関わっている、被告人、弁護士、

            焼き鳥屋で刑法学者と意気投合してコインハイブ事件について書き出すだけの難儀なお仕事 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3
          • 高学歴の本棚に絶対並んでる本wwww : 哲学ニュースnwk

            2021年09月12日08:00 高学歴の本棚に絶対並んでる本wwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:44:46.32 ID:cPArvwb20 国富論 3: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:45:19.03 ID:8FY/kTnca 革命のファンファーレ 4: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:45:22.55 ID:lmBqBFHf0 論語 5: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:45:37.31 ID:wSXQtf2q0 handbook of set theory 6: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:45:55.01 ID:cPArvwb20 隅に司馬遼太郎 7: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:46:01.04 ID:cPArvwb20 ファクトフルネス

              高学歴の本棚に絶対並んでる本wwww : 哲学ニュースnwk
            • 自分の環境を変えてみたまえとあと / 江島健太郎(ソフトウェア開発者)

              数年で環境を変える渡り鳥のような自分が言うのもなんですが、何かあったとき直感で動くことって大事で、その瞬間は「大変」バイアスが掛かりまくる場合が多いんですが、後から考えてみると良かったのではと思えるような瞬間があります。今回はそんな環境を変えてみる話とSNSのリテラシーについて考えたインタビューとなりました。 江島健太郎 香川県生まれ。6歳よりプログラミングを始める。京都大学工学部卒業。外資系ソフトウェア企業を経て、日本のスタートアップ企業(現在は東証一部上場)の米国進出のためシリコンバレーへ渡米。様々なサービスを開発し、iPhoneアプリ総合ランキングで米国トップ5入り、3年で3,000万ユーザーを達成。その後、ニューヨークに拠点を移して創業者兼CTOとして起業。現在は帰国し、米Quora社のエバンジェリストとして日本進出を担当。 Quora:https://jp.qu

                自分の環境を変えてみたまえとあと / 江島健太郎(ソフトウェア開発者)
              • シンウルトラマンネタバレ徹底考察!ゼットンと全禍威獣詳細や旧ウルトラマンとの比較小ネタ解説&あらすじと感想を分かりやすく!皆の評価は?

                シンウルトラマンネタバレ徹底考察!全怪獣とゼットンや小ネタ解説&あらすじの個人的な感想まとめ! 以下、画像はシンウルトラマン©より一部引用して考察します。 引用する画像は全て公式pv(youtube)及び劇場パンフレットによるものです。 考察や感想は、あくまで個人的なもので公式ではないことをご了承ください。 気楽に見ていただければうれしいです。 また、あらすじを追いながら、旧ウルトラマンの作品と比較したりしますので、シンウルトラマンのネタバレを大いに含みます!未鑑賞の方はネタバレにご注意ください。 また、不十分な点もあるかと思いますが、これから何度か見ていく中で追記していきます。 スポンサーリンク シンウルトラマンと旧ウルトラマンの登場人物の比較 早速、登場人物の比較からしていきたいと思います。 シンウルトラマンはウルトラマンとは別の作品であり、完全なリメイクではありません。 そのため、登

                  シンウルトラマンネタバレ徹底考察!ゼットンと全禍威獣詳細や旧ウルトラマンとの比較小ネタ解説&あらすじと感想を分かりやすく!皆の評価は?
                • 【書き起こし】特別対談「坂口恭平と宮台真司」!(約6万字)|ことりのとりこ

                  この記事は、X(twitter)スペースにて開催された、特別対談「坂口恭平と宮台真司」!(2023年8月23日)を独自に書き起こしたものです。 元の音声は、こちら(配信後1ヶ月間アーカイブあり) お二人の対談部分のみを書き起こししており、その前後は割愛しています。 テキストで自分のペースで読み込みたい方や、聞こえにハンディキャップのある方にも、お二人の刺激的な対話を楽しんでいただけたら嬉しいです。 坂口恭平さんにX(twitter)にて許可をいただいた上で公開するものです。 書き起こし中、音声不良等で聞き取れなかった箇所は「****」としてあります。 その他にも、主に作業者の知識不足などによって正確性を欠く記述がある可能性があります。もし明らかな誤りなどがありましたら、コメント欄等でご教示いただければ修正したいと思います。 [宮台真司] (宮台さん入室)はい。宮台ですこんにちは。 [坂口恭

                    【書き起こし】特別対談「坂口恭平と宮台真司」!(約6万字)|ことりのとりこ
                  • 愛は言葉では語れない? 言語批判とは何か - 青森活性化ブログ

                    ・初めに ブログを書いているうちにすっかり哲学にはまってしまいました。 その中で特にエーリッヒ・フロムが好きで、「愛するということは」何度も読んでいる愛読書です。 ならばそのことについて実体験を交えて書いたり、現代の問題に当てはめて考えていくことでより理解が深まると思っていました。 そして、哲学について書くには現代にまで至る哲学の流れを学びなおそうとしました。西洋哲学が多めですが、カント、サルトル、ニーチェ、フロイト(心理学よりかも)、ユング、レヴィストロース、ベンサム、老子、孔子、孫子あたりを本やネットやらで片っ端から読みました。 その中で「言語批判」というワードが私に刺さりました。 これは「愛」、「神」、「善」という言葉はそもそも言葉で言い表せる次元より上のものであるというものです。 どうゆうことなのか自分なりの考えを書いていきます。 ・初めに ・言語とは ・言語批判とは ・終わりに

                      愛は言葉では語れない? 言語批判とは何か - 青森活性化ブログ
                    1