並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ロシア語 筆記体 読めないの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • キリル文字筆記体を制せよ:筆記体で読み書きできるとテュル活も捗る【新学期特集】|テュルク友の会

    イセンメセズ!(タタール語で"こんにちは") ところで現代タタール語は、全39字からなるキリル文字を導入しています。上述のあいさつは《Исәнмесез》と綴られます。 タタールスタンの映画監督イルダル・ヤガファロフ氏による映画「イセンメセズーー生きているか」のポスター。映画はタタール文化やタタール性にも踏み込み、これらが「生きているか」問うものでもあったことから、昨年タタール世界では大きく話題になった。 それはともかく、映画タイトルにもなっている「Исәнмесез?」を斜字体で綴った例。 ちょっと前のめりになってしまいました。タタ村(@tatamullina)です。 今回はキリル文字の話ーーとくに、キリル文字で綴る言語を学び始めた人がつまずきやすい「キリル文字筆記体」を取り上げたいと思います。 なぜあえて「筆記体」かといえば、筆記体はブロック体を書く2〜3倍のスピードで書字できるので、

      キリル文字筆記体を制せよ:筆記体で読み書きできるとテュル活も捗る【新学期特集】|テュルク友の会
    • 【筆記体が使えないのは馬鹿?】ブラジルの手書き文字・数字5つの違い【テストではボールペン使用】 - Brasil x Brazil

      ブラジルの手書き文字・数字5つの違い 1)テストではボールペンを使う 2)筆記体を使えないのは馬鹿? 3)でもブロック体の大文字小文字はゴチャゴチャ 4)数字の2・7の書き方が違う 2は丸つき 7は横棒つき 5)書き順がおかしい まとめ ブラジルに住んで8年。こちらで語学・専門学校を経営しており、生徒の書いた書類やテストを見ることも多いです。 そんな中気付いたのが「アルファベットも数字も日本とブラジルでは色々違いがあるな」ということ。 今回は、そんなブラジルの手書き文字・数字の違いについてです。 たかが文字ですが、国民性の違いがみえて興味深いですよ。 ブラジルの手書き文字・数字5つの違い 1)テストではボールペンを使う 日本ではテストのときに鉛筆(もしくはシャープペン)を使うと思いますが、ブラジルではボールペンを使います。 下書き時には鉛筆を使ってももちろんOKですが、テストを提出するとき

        【筆記体が使えないのは馬鹿?】ブラジルの手書き文字・数字5つの違い【テストではボールペン使用】 - Brasil x Brazil
      • 日本人には1単語すら読めないロシア語の筆記体、ロシア人に見せたら『ちょっと時間かかるけど普通に読めるよ』と言っててすごいなって思った

        ロシアのコウタ🇷🇺 @kotaxi_ru たびたび話題になるロシア語の筆記体🇷🇺 ロシア人彼女に見せたら 「ちょっと時間かかるけど普通に読めるよ〜」 て言ってて、僕は1単語すら読めないのでロシア語マスターへの道は遠い…🥺 pic.twitter.com/o4lcSKc9VP 2021-01-10 14:28:38

          日本人には1単語すら読めないロシア語の筆記体、ロシア人に見せたら『ちょっと時間かかるけど普通に読めるよ』と言っててすごいなって思った
        • ロシア語の筆記体が解読不能と話題になるが、この表札が読める日本人も大概だと思う「『表札』という前置きがあったから…」

          セツナ(๑• ‧̫ •๑)ノ♡⃛ @setuna_1124 表札・苗字・日本人って言うヒントがあるから『読める』と言うよりも『推理しやすい』って感じかな 漢字ってそもそも絵や物の形を書きやすい様に変化させて出来た物だから、連想ゲームみたいに色々思い浮かんでくるね twitter.com/1o0o9/status/1… 2021-01-19 14:13:56

            ロシア語の筆記体が解読不能と話題になるが、この表札が読める日本人も大概だと思う「『表札』という前置きがあったから…」
          • 自己紹介

            '; collapsItems['collapsArch-2024-2:2'] = ' スペイン語で喋ってみた'; collapsItems['collapsArch-2024-1:2'] = ' 単数形としてのthey them'; collapsItems['collapsArch-2023-12:2'] = ' 2023年の反省と2024年の抱負'; collapsItems['collapsArch-2023-11:2'] = ' 語学教材の断捨離'; collapsItems['collapsArch-2023-10:2'] = ' 環境を着替えたい'; collapsItems['collapsArch-2023-9:2'] = ' ドイツ語で喋ってみた'; collapsItems['collapsArch-2023-8:2'] = ' 旅行ノート'; collapsItem

              自己紹介
            • ロシアの手書き文字解読は超難解!? まるで、ペンの試し書きみたい - New's World

              手書き文字が読めないロシア語 文房具屋さんに新しいペンを買いに行ったときに、試し書き用の紙にぐるぐると線を引いた経験があるかもしれません。手書きで書かれたロシア語はまさに、そんな感じでネイティブ以外は解読不能かもしれません。 Twitterユーザーがロシア語の手書き文字をアップし「ロシア語の筆記体について学んだ後、私は心を失った」とツイートしたところ、それに続いてたくさんの人がロシア語手書き文字をアップしだしました。 Image:Twitter スポンサーリンク たくさんの人が手書きのロシア語を次々アップする 手書き文字はロシア文化の一部であり、今でも手紙や、はがき、家族や友人へのメモ、レシピ、連絡先、住所、買い物リストなどを手書きで書くのが一般的なようです。 Image:Twitter お医者さんが書いた手書き文字だそうです。 何が書いてあるのか分からず不安になりそうです……。 Imag

                ロシアの手書き文字解読は超難解!? まるで、ペンの試し書きみたい - New's World
              1