並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ワンセグチューナー タブレットの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ドン・キホーテの新作UMPC NANOTE P8は楽しくて実用的(CPU高速化、M.2実装も) - 信頼できる発行元

    2021年4月20日、ドン・キホーテのプライベートブランド 情熱価格よりNANOTE P8が発売された。Windows 10搭載の7インチのUMPCで、昨年発売されたNANOTEの後継機種という位置づけになる。 www.donki.com 筆者は大のUMPC好きで、過去には工人舎のPAや富士通のWindows7ケータイF-07Cを持っていた。現在はGPD WIN2*1を使っている。 UMPCと言えば昔は「究極の携帯性」のためにパソコンとしての実用性が犠牲になりがちで、しかも低性能の割に高価だった。最近はSoCを始めとした集積化技術やCPUの省電力化、スマホやタブレットの技術の転用で並のノートPCほどの性能を持つものまで存在するほどになった。 今回紹介するNANOTE P8は低価格ながらも様々な部分が「許せるレベル」に落とし込まれている「他人に薦めやすいUMPC」だ。買って1日触った感想と、

      ドン・キホーテの新作UMPC NANOTE P8は楽しくて実用的(CPU高速化、M.2実装も) - 信頼できる発行元
    • iPadでテレビ/動画を見る方法→ヒコーキ内でも見れる💛 - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

      出張に行く、帰る道中、出来るビジネスマンがスマホやタブレットを用いてドラマとかゴルフの動画を見ているんです。最初は、キャリアーのだからかなぁ~と思っていたんです。というのも、新幹線とか電車の中でしたので。しかし、飛行機の中でも動画とかを見ているやつらがいるんです。何も知らないラフマニストは、おいおい電波出している状態でヒコーキはまずいじゃないかと!そのご本人は、至って平然。CAさんも注意するわけでもなく。それを見たラフマニストは、これは時代に取り残されているのではないかと不安になった訳であります。不安になっても大したことはないので、すぐに忘れていました。しかし、毎日テレワークなラフマニスト、会社にいないので、ちょっとだけ余裕があるためか、ふとヒコーキ×動画というコラボレーションについて、調査してみました。その結果、いろいろ分かって来ましたので、今回ご紹介します。 Torne+PS3+Vit

        iPadでテレビ/動画を見る方法→ヒコーキ内でも見れる💛 - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
      1