並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ワールドカップ日本開催の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 2010年代も終わり 2010年代の主な出来事 - Random Life Blog

    2010年代の出来事 みなさん、こんばんは。 2019年、今年もあと残すところ10日あまり。 ふと考えてみると、今年は2010年から2019年まで続いた2010年代の最後の年でもあります。 この10年いろいろありましたね。 世の中が劇的に変化したり、様々な事件があったり、国際情勢が変化したり、いろいろなことがおこった10年間だったと思います。 今日は、そんな10年間を振り返りつつ、重大な出来事なんかを上げていきたいと思います。 2010年代の出来事 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 個人的に気になった2010年代 終わりに 2010年代の出来事 2010年 ●菅内閣が発足。民主党政権誕生。 ●小惑星イトカワから探査機「はやぶさ」が帰還。 ●尖閣諸島で中国漁船衝突事件発生。 菅内閣は2010年からだったんで

      2010年代も終わり 2010年代の主な出来事 - Random Life Blog
    • いよいよ開幕!ジャパンラグビーリーグワンを見に行こう【コラムその56】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

      以前、このブログにてラグビートップリーグのご紹介をしました。 sportskansen.hatenablog.jp 2002年に開幕したラグビートップリーグは、ラグビーワールドカップの栄光やコロナウイルスまん延による挫折などを経験しながら、2021年にパナソニックワイルドナイツの優勝という形で幕を閉じました。 それから時は過ぎ2022年1月7日、いよいよ次代の日本ラグビー界を背負うジャパンラグビーリーグワンが開幕します! 今回はそんなジャパンラグビーリーグワンについて、トップリーグと何が変わったのか、何が変わらなかったのかについて調べてみました。 野球、サッカー、バスケに並ぶ日本第4のスポーツリーグとなれるか!? 1.ジャパンラグビーリーグワンとは? 2.トップリーグと何が変わるのか、何が変わらないのか 3.まとめ 1.ジャパンラグビーリーグワンとは? 日本ラグビーの発展を目指して創設され

        いよいよ開幕!ジャパンラグビーリーグワンを見に行こう【コラムその56】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
      • 「保管追加 令和元年11月①」映画とアニメと音楽とGCCX - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

        11月に追加した作品を紹介いたします。 映画 「インビクタス/負けざる者たち」 2009年  アメリカ制作 ワールドカップ日本開催は盛り上がり、感動しました。南アフリカがひとつになった戦い、最後の得点に感動します。 「ゴッドファーザー」 1972年 アメリカ制作 3部作の最初の作品。ゴットファザーの演技のすごみ。若きアルパチーノの躍動。レストランでの緊張感。音楽と風景。暗殺の仕方。ファミリーの掟など、最後のドア越しの終わり方など、どこをとっても名作。 「ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」 2017年 日本アニメーション VR技術を使ったオンラインゲームはただのゲームではなく、実際の命をやり取りするというゲームとなってしまった事件の続きの物語。VRの世界ではなく、AR(拡張現実)がゲームの舞台となっている。物語そのものも魅力的だが、世界観がいつかくるのではないかと想像させられ

          「保管追加 令和元年11月①」映画とアニメと音楽とGCCX - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
        • 「ワールドカップ日本開催は予想外の大成功」ワールドラグビーCEOが語るその理由 | ラグビーという競技にとって意義深い大会

          全国各地で盛り上がりを見せているラグビーワールドカップ日本大会。2015年に開かれた前回大会は、ラグビー発祥の地であるイングランド開催だっただけに、その収益は過去最高を記録。しかし、なんと今大会の収益は前回の記録を上回ると予想されている。この嬉しい誤算に、大会運営組織も喜びを隠しきれない。 あまりにも大きかった1勝 2019年大会の開催地が日本に決定した2009年頃、主催者側は大きなリスクを覚悟していた。 「日本がホスト国に決まったとき、私たちは商業収入が20〜25%減るものと考えていました」と語るのは、ワールドカップを主催する国際統括団体「ワールドラグビー」のCEO、ブレット・ゴスパー氏だ。

            「ワールドカップ日本開催は予想外の大成功」ワールドラグビーCEOが語るその理由 | ラグビーという競技にとって意義深い大会
          • 【ラグビーワールドカップにわか論】”にわか”が多くていいじゃない!? - キオクノキロク~get on the air

            こんにちは、りぜろうです。 ラグビーワールドカップは南アフリカの優勝で決まりましたね。 ラグビーのワールドカップを日本で開催するというニュースを聞いた時、大丈夫なのかね?って思ってましたが、とんでもありませんでした。 日本代表はもちろん各代表チームの姿をみてラグビーの面白さを教えてもらいました。 にわかでいいじゃない!? ラグビーが盛り上がると同時によく使われた”にわか”という言葉。 いっさいラグビーに興味のなかった人たち自らがやや自嘲気味に、もしくは旧来のラグビーファンからはやや侮蔑的に使われてました。 でもさ、どの分野でもそうだけど本格的なファンの比率ってそんなに高くないとおもうのよ。 むしろ、コアなマニアだけのものになってしまうのは危険。 プロレス人気を再燃させた新日本プロレスオーナー(兼ブシロード経営者)の木谷高明氏の名言 僕は“すべてのジャンルはマニアが潰す”と思っています これ

              【ラグビーワールドカップにわか論】”にわか”が多くていいじゃない!? - キオクノキロク~get on the air
            • アイコンを変更しました! - ラグにゃ〜🐾🏉

              「ラグビー 猫 イラスト 無料」 で検索した結果・・・・ ラグビーってまだまだ、マイナーなスポーツなんですね^^; 「ラグビー」だけでもイラストが少ないのに さらに 「猫」 とからめると ほとんど・・・にゃーーーい(´・ω・`) サッカーのワールドカップを見ていたら 来年のラグビーワールドカップ 日本開催 が 待ち遠しくなってきました!! ぼ・・ボランティアに応募してみようかしらん(#^.^#) と氣の迷いにフラフラ~と記入までしてもたものの ・・・・・・・・ ポチっと押せないでいます(;^_^A もうしばらく考えてみよう www.rugbyworldcup.com ◆◇◆メインブログ⤵⤵⤵ メンバー8人で毎日更新中!◆◇◆ heliot.hatenablog.jp

                アイコンを変更しました! - ラグにゃ〜🐾🏉
              • 現代のナウシカ!東京五輪・パラリンピック組織委員会会長・森喜朗氏、「マスクをつけずに頑張る宣言」で日本に最後のご奉公の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

                現代のナウシカ!東京五輪・パラリンピック組織委員会会長・森喜朗氏、「マスクをつけずに頑張る宣言」で日本に最後のご奉公の巻。 Tweet Share on Tumblr 2020年02月22日08:00 風邪の谷からやってきました! 僕は最近、『風の谷のナウシカ』の連中にイラッとしています。確かあの世界は毒に汚染された地上で、たくましく人間が生きているという話。ナウシカの住む風の谷は、吹き抜ける風の加護によって外界から毒の胞子・瘴気が運ばれてこず、ディストピアのなかでわずかに平穏な暮らしが残る集落だったはず。 しかし、連中の暮らしはまったくもってなっていません。族長の娘であるナウシカは蟲たちの住む森に勝手に出掛けていってはアヤしい胞子を持ち帰り、極秘の地下室で密栽培を繰り返しています。辺境の剣士ユパは「また村がひとつ死んだ」などと言いながら腐海を旅してきたその格好でアチコチを歩きまわっていま

                  現代のナウシカ!東京五輪・パラリンピック組織委員会会長・森喜朗氏、「マスクをつけずに頑張る宣言」で日本に最後のご奉公の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
                • ラグビーワールドカップを日本に招致したのは誰か? - seegeのまとめサイト

                  ラグビーのワールドカップは、世界三大スポーツの祭典の一つと言われています。 世界三大スポーツの祭典 夏季オリンピック FIFAサッカーワールドカップ ラグビーワールドカップ そんなラグビーワールドカップは、ラグビーの強豪国が開催国というのが、これまでの慣例だったようです。以下の開催国の履歴からもわかるように日本以外は、ワールドカップで3位以内の経験がある国ばかりです。 第1回 1987年 ニュージーランド・オーストラリア 第2回 1991年 イングランド 第3回 1995年 南アフリカ 第4回 1999年 ウェールズ 第5回 2003年 オーストラリア 第6回 2007年 フランス 第7回 2011年 ニュージーランド 第8回 2015年 イングランド 第9回 2019年 日本 第10回 2023年 フランス ワールドカップの決勝トーナメントに進んだ経験もなく、第8回大会まではワールドカッ

                    ラグビーワールドカップを日本に招致したのは誰か? - seegeのまとめサイト
                  1