並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

三国志展 2023の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 史上最強カラー図解シリーズ「三国志のすべてがわかる本」(ナツメ社)【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    昨年、国立博物館であった「三国志展」に行きました。「三国志」が好きな息子はもちろん、「三国志」については教科書レベルのことしか知らない私も、とても楽しめました。 ⇒「小僧の神様」と「三国志」【小3息子の読書記録】 娘はどうだろうかな~と思っていましたが、途中までは一緒に楽しみました。途中からはあきてしまって展示を見なくなりましたが、静かにしていてくれたので良かったです。 息子のためのお出かけだったのですが、その後、さらに三国志に興味を持ったようで、「本当のことなのか」「~があったのは~の時だよね」と聞いてくるようになり、「お母さんは何にも知らないから調べてみて」と何度言ったことか。 そのたびに「中国の歴史(集英社)」や「歴史人物・できごと新事典(自由自在)」を読んでいましたが、そんなに詳しくは載っていません。 せっかく興味を持っているのだから、何か参考になるものをと探していて見つけたのがこ

      史上最強カラー図解シリーズ「三国志のすべてがわかる本」(ナツメ社)【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    • 【観光】出張ついでに上野の国立科学博物館を訪れる/予想以上の大ボリューム!「一日外出録ハンチョウ」は誇張ではなかった・・・・! - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

      1.久しぶりの研修出張・・・・! 7月から全社向けの与信管理研修を実施することになり、その講師を私が務めることになった。研修業務自体は、前職時代から法務・知財・与信など様々なテーマで全国各地の事業所に出張して講師を務めた経験がある。合計50~60回はこなしたと思う。1回あたりの受講者は3人~150人と色々で、かなりの場数をふんだおかげでプレゼン慣れすることができた。また、出張研修の場合、自分の名前と顔を社内に売って人脈形成につなげることができる点もメリットの一つで、私のような転職者にとって良いチャンス。 2.猛暑の中 東京 上野を散策・・・! というわけで、日曜日に前泊で東京に移動する。東京方面の新幹線に乗車するのは本当に久しぶりで、社内から伊吹山や富士山を撮影(私は新幹線ではいつもE席を予約)。 東京駅についたのは昼前で、ホテルに荷物を預けてから観光開始。向かったのは上野にあるこちらのス

        【観光】出張ついでに上野の国立科学博物館を訪れる/予想以上の大ボリューム!「一日外出録ハンチョウ」は誇張ではなかった・・・・! - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
      1