並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

三浦友和 自宅 場所の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 267 6周年記念・完結篇 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 《アルカディア号》が欲しい 5児の父6歳になります男ことKONMA〜08です。 さて この【週末息子と見る映画】も 9月18日を迎えまして… 6中年…いや6周年になりますぅ〜!! 【その1】【その2】と 皆様からの温かいコメントの数々… ありがとうございます! blog.konma08musuko.com blog.konma08musuko.com で毎回この◎周年記念の記事は 様々な読者様にアンケートを取って発表してきました。 ★今までの皆様の貴重なアンケートはこちらより blog.konma08musuko.com なので今回もお世話になってますブロガーさんたちに 以下のようなアンケートを実施しました。 ◎生まれて初めて映画館で観た映画 とエピソードなどがあれば… ◎上記以外の初めて

      267 6周年記念・完結篇 - 週末息子と見る映画
    • 民俗学者が出てくる映画まとめ(民俗学っぽいマンガとは何か補編) - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

      「通俗的民俗学イメージ」に沿って創作された作品(ドラマ・漫画・ゲームなど)に登場する民俗学者たちは、妖怪を研究テーマとしている場合が多いが、実際の民俗学で妖怪を専門としている研究者は少ない。にもかかわらず、妖怪を研究したいからと民俗学を志望する学生が多く、現場の教員が頭を悩ませていることは、研究者仲間でよく話題になる。 (伊藤龍平『ネットロア ウェブ時代の「ハナシ」の伝承』青弓社、2016年、66~67頁) ネットロア: ウェブ時代の「ハナシ」の伝承 作者:龍平, 伊藤 青弓社 Amazon 民俗学っぽいマンガと民俗学っぽい映画 今回は、以下の記事の続き。 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地 前回の記事を書いたとき、マンガのほかにアニメやゲーム、ドラマには触れつつも、映画についてはほとんど言及しなかった。 なぜかといえば、民俗学

        民俗学者が出てくる映画まとめ(民俗学っぽいマンガとは何か補編) - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
      • 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

        映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」 ◎『まんがタウン』(双葉社発行)に連載されている西岸良平の漫画『鎌倉ものがたり』を映画化した作品。 〇主演は堺雅人。 映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の【あらすじ&映画感想】を紹介します!! 映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」 映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」のあらすじ 映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の映画情報:キャスト 《キャスト》 《スタッフ》 映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の感想 ①妖怪などの魑魅魍魎が住む街が現実とかけ離れていて面白い。 ②千と千尋の神隠しに似ている場面 ③意外な伏線が面白かった。 ③お世話係のキン 映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の感想まとめ 映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」のあらすじ 幽霊や妖怪などの「人ならざるもの」と人間が共に暮らす街=鎌倉。 そこに住んでいる、ミステリー作家

          映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
        • 天国にいる大切な人に繋がる『風の電話』 - うちのみかん

          風の電話 うちのみかんです。 昨日は運転免許証更新の後に映画を観に行きました。 今回の映画は『風の電話』です。 【STORY】 天国に繋がる電話ボックス『風の電話』は岩手県大槌町に実在します。 その電話に電話線はつながっていない。しかし、東日本大震災以降、3万人を超える人々が、この場所を訪れている。どうしても話したい大切な人がいる。 そこにいるのが当たり前だった家族に、さよならを伝えたいーー。そんな悲しみを抱え生きる人々に、静かに寄り添う映画が生まれようとしてる。 大槌町で東日本大震災に遭った高校生のハル。広島県にいる伯母の家に身を寄せているが、気持ちは大槌町に向いていた。故郷を目指し、ヒッチハイクを始めたハル。 様々な人と出会い、別れ、共に旅をしていく。ハルの目には、どんな景色が映っていくのだろうか。 2011年に、大槌町在住のガーデンデザイナー・佐々木格さんが自宅の庭に設置した〈風の電

            天国にいる大切な人に繋がる『風の電話』 - うちのみかん
          • 三宅唱さんインタビュー「名づけえない“特別な瞬間”を撮りたい」 | NHK北海道

            現在、公開中の映画『ケイコ 目を澄ませて』を監督された、三宅唱さん(札幌市出身)。映画を撮るうえで考えてこられたことを伺ったインタビューの全文を公開します(一部、映画の内容に触れています)。 ―『ケイコ 目を澄ませて』拝見しました。本当に素晴らしかったです。 三宅唱さん(以下、三宅)「ありがとうございます」―圧倒されるばかりだったんですけど、特に主演の岸井ゆきのさんの背中、肩にものすごく惹きつけられました。役者さんの身体を撮るにあたり、三宅さんの中で大事にされていることはあるでしょうか? 三宅「おお、そうですね。むちゃくちゃ難しい質問、しょっぱなから(笑)」―あ、違う質問から行きますか。 三宅「いやいやいやいや、どうしよう…。同じ役者という職業でも、人それぞれ芝居に対する考え方も当然違うし、身体つきとか身体の使い方も違います。スポーツ選手のような運動神経とはまた違う意味で、役者という人たち

              三宅唱さんインタビュー「名づけえない“特別な瞬間”を撮りたい」 | NHK北海道
            • 【闇深】今日知ったんだが近藤真彦と中森明菜の金屏風事件ってやばすぎないか?ジャニーズマジやばいんだな : 哲学ニュースnwk

              2020年11月18日07:00 【闇深】今日知ったんだが近藤真彦と中森明菜の金屏風事件ってやばすぎないか?ジャニーズマジやばいんだな Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/11/17(火) 21:31:55.80 0 知らなかったわ 2: 名無し募集中。。。 2020/11/17(火) 21:32:29.16 0 30年おせーよ 5: 名無し募集中。。。 2020/11/17(火) 21:33:43.20 0 自分も昨日知ったわ スマホニュースで 6: 名無し募集中。。。 2020/11/17(火) 21:34:21.15 0 45歳以上しか知らないだろw 16: 名無し募集中。。。 2020/11/17(火) 21:38:15.32 0 >>6 43だけどリアルタイムで見てたわ 8: 名無し募集中。。。 2020/11/17(火) 21:35:59.76 0 リアルタイムで知

                【闇深】今日知ったんだが近藤真彦と中森明菜の金屏風事件ってやばすぎないか?ジャニーズマジやばいんだな : 哲学ニュースnwk
              • 【日本映画】「風の電話〔2020〕」ってなんだ? - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                【監督】諏訪敦彦 【出演】モトーラ世理奈/西島秀俊/西田敏行/三浦友和/渡辺真起子/山本未來/占部房子/池津祥子/石橋けい/篠原篤/別府康子/ 【個人的評価】★★★☆☆ 【あらすじ】主人公は、17歳のハル。8年前に東日本大震災で家族を亡くし、広島の叔母のもとで生活していましたが、祖母が突然倒れ、周囲に人が誰もいなくなってしまう不安から、大槌町に帰郷をする。 風の電話 [Blu-ray] 発売日: 2020/10/02 メディア: Blu-ray ・諏訪敦彦監督は、学生時代から自主映画を制作しており、『はなされるGANG』でぴあフィルムフェスティバルに入線しています。その後、1996年『2/デュオ』で長編映画監督デビューをしています。1999年『M/OTHER』で、第52回カンヌ国際映画祭の国際批評家連盟賞し、広く評価されています。 ・モトーラ世理奈は、父がイタリア系アメリカ人で母が日本人の

                  【日本映画】「風の電話〔2020〕」ってなんだ? - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                1