並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

三重 鈴鹿 天気 週間の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 三重県のキャンプinn海山に行ってきました。 - gorogoro_camp’s blog

    今年で2度目の恒例になりつつある 年末年越しキャンプ。 今回はソロキャン 仕事の都合で予約できたのは宿泊日の1週間前、 近場では空いているキャンプ場は見つからず。 足を延ばして三重県のキャンプinn海山に 行ってきました。 キャンプinn海山 | きれいな 山・川・海 と三拍子揃ったオートキャンプ場 (ハイシーズンは、なかなか予約が難しい 人気キャンプ場らしいです。) 朝、6時に出発して (4時半起きでした><) 下道で4時間w (時間をお金で買わないタイプなんです) しかしそのかいあって、 鈴鹿の山では、うっすら雪景色 ノーマルタイヤの私はドキドキ体験。 山を超ると太陽も上がり、いい天気 海と山、両方を楽しめる景色がいっぱい^^ 下道を来て良かった、素晴らしい眺めです。 キャンプ場のサイトには、 コテージ リバーオートサイト (川側サイト、山側の電源付サイト) 林間オートサイト (ワイド

      三重県のキャンプinn海山に行ってきました。 - gorogoro_camp’s blog
    • 三重のお散歩〜四日市南部丘陵公園の梅 - トイプーとまったり手作り生活

      いつもご訪問いただきありがとうございます😊 先日、梅を観に 四日市市の南部丘陵公園に行ってきました www.city.yokkaichi.mie.jp 南側の駐車場から階段で上がっていくと 道にこんなペイントが 今日は梅が目的だったので つどいの丘方面に歩いて行きました つどいの丘を突っ切ると遠くに鈴鹿山脈が見えてきます 冠雪して梅とのコラボレーションが綺麗だったのですが 果たしてスマホのカメラ機能では📷 これが限界😭 雪を撮ろうとすると梅が写りません😅 梅を写したら景色は写らず😅 くくりたちの後ろの斜面が梅林になってます ところどころ咲いていますが こちらは北側になるので見頃はもう少し先ですね 枯れ木に見えますが、ほんの少し咲いているんです 梅林から上に上がっていくと公園に出ます お天気が良かったので親子連れがたくさん 南向きになると七分咲きくらい? 展望台があったので登ってみ

        三重のお散歩〜四日市南部丘陵公園の梅 - トイプーとまったり手作り生活
      • 2023 F1日本グランプリ! - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

        鈴鹿に行ってきました〜♪ 9月22日(金)〜24日(日)の3日間 三重県鈴鹿サーキットにて2023F1日本グランプリが開催されました! 今年も行って参りましたのでそのご報告です お時間があればお付き合いください 鈴鹿サーキットのレーシングコースはこんな感じです↓ 鈴鹿サーキット 1日目 朝5時に自宅を出て鈴鹿へ! 今年はドライバーたちの「入り待ち」をしましたよーー♪ 関係者の車にはフロントガラスに黄色いタグが貼ってあるので見つけ易いんです 選手じゃなくてスタッフの場合もありますけどね 窓ガラスがスモークになっているので中の人の顔が見にくいんですが みんな結構直ぐに発見して 「あー○○だ!」と叫んでくれます きました! 日本人ドライバー角田裕毅さん(アルファタウリチーム) HONDA CIVIC TYPE Rでサーキットへ 角田くんが乗ってます この他にも、マグヌッセンやサージェント、ジョウ

          2023 F1日本グランプリ! - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
        • 【散歩徒歩旅】沼津駅から明石天文科学館まで歩く 1 : かるかんタイムズ

          【散歩徒歩旅】沼津駅から明石天文科学館まで歩く 1 カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 9 ) 1 :名無しさん@おーぷん 20/12/24(木)00:03:53 ID:PWQ 今週末の12/26(土)の朝からスタート予定 1/12(火)から仕事なので1/11(月)がリミット [ルール] 開始から目的地到着まで、徒歩以外の電車/バス/飛行機/フェリー/ホテルの送迎車/馬/人力車/気球などでの移動はNG 途中で電車で自宅に帰って翌日電車で向かって再開するのもNG エレベータ、エスカレータはOK、移動しない観覧車やメリーゴーランドもOK スネークは辞退(コロナ対策と、満身創痍で歩いていて対応が難しいため) [twitter] https://twitter.com/tohotohowalk ※追記 2020/12/26 12:03:34 本家の淡島徒歩ニキとは別人やで 糸魚川徒歩ニキで

          • 7月21日は祇園祭宵山(後祭)、ナツイチの日、日本三景の日、自然公園の日、神前結婚記念日、ウェディングビデオの日、破防法公布記念日、夏土用の間日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

            おこしやす♪~ 7月21日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月21日は祇園祭宵山(後祭)、ナツイチの日、日本三景の日、自然公園の日、神前結婚記念日、ウェディングビデオの日、破防法公布記念日、夏土用の間日等の日です。 ●祇園祭『後祭』 2023年の後祭は宵山が21日の金曜日~、山鉾巡行が24日の月曜日です。 京に生きる町衆の豪華なお祭りとして発展してきた祇園祭。 後祭にもその魅力が随所に散りばめられています。 祇園祭は約1ヶ月にわたって行われる長く熱いお祭り。 普段は穏やかで物腰やわらかな京都人に秘められた、強さ、たくましさ、遊び心などが解き放たれる瞬間でもあります。 www.youtube.com 宵山(後祭)は7月21日~23日です。後祭では前祭と異なり、屋台露店・歩行者天国はありません。宵山の場所は山鉾が立ち並ぶ山鉾町です。宵山では夕方から11基の山鉾に

              7月21日は祇園祭宵山(後祭)、ナツイチの日、日本三景の日、自然公園の日、神前結婚記念日、ウェディングビデオの日、破防法公布記念日、夏土用の間日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
            1