並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

上位運動ニューロンの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 痙縮ってなんぞや?痙縮のメカニズム(原因)と改善する方法・リハビリについて - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、脳卒中の後遺症としてまあまあ有名な痙縮について紹介します。最近はテレビCMや病院のチラシ・パンフレットでも『痙縮』という言葉が表に出てきている印象です。ではこの痙縮とはどのようなものでどんな原因・メカニズムで起こっているのかについて紹介していけたらと思います。 ではどうぞ! 痙縮とは 痙縮のメカニズム・原因 痙縮を改善させる方法:痙縮とリハビリ 最後に 痙縮とは 痙縮とは上位運動ニューロン障害の一要素で、伸張反射の増強による亢進を伴って起こる症状で、他動伸張時の速度依存性筋緊張亢進状態のことです。さて、なんのこっちゃ?って方がほとんどだと思うので簡単にかみ砕いて訳しますと、 ・脳からでている運動などの情報をつたえる神経の通り道が機能しなくなると起こる ・伸張反射=筋肉が無意識に引き延ばされると筋肉が縮むようになって

      痙縮ってなんぞや?痙縮のメカニズム(原因)と改善する方法・リハビリについて - 姿勢とボディメイクを考える
    1