並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

上尾メディックス 日本代表の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • Vリーグのイマとミライ~日本バレーボールの希望~【コラムその41】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    いよいよ東京オリンピック開幕まで1カ月を切ってきました! 自国での開催とあって、日本選手もより一層気合が入っていることと思います。 そんな中、メダルが期待される競技の一つとしてバレーボールがあります。 1964年の東京オリンピックでは、日本女子バレーボールチームは東洋の魔女と恐れられ、見事金メダルを獲得しました。 以来、男女合わせて金メダル3個、銀メダル3個、銅メダル3個を獲得。日本のお家芸とも言える競技でした。 近年ではメダルになかなか手が届きませんでしたが、2012年のロンドンオリンピックでは28年ぶりに女子チームが銅メダルを獲得しました。 そんな復活が期待される日本バレーボールの中心を担うのが、Vリーグです。Vリーグの隆盛無くして日本バレーボールの復活なし! ということで、今回はそんなVリーグにスポットを当ててみました。Bリーグに続け、Vリーグ! 1.Vリーグの仕組み 2.Bリーグに

      Vリーグのイマとミライ~日本バレーボールの希望~【コラムその41】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    • 「全国280万人の地方公務員が認めた逸材」名もない町役場の30歳のオファーを一流選手が二つ返事のワケ インターハイ出場の体育会系が初めて猛勉強し25歳で地方公務員に

      地方公務員が選んだ「本当にすごい地方公務員」はどんな人物か 「地方公務員アワード」をご存じだろうか。 地方公務員が、教育・警察・消防・福祉などジャンルを問わず「本当にすごい」と思う同じ地方公務員を推薦し、全国の候補者たちの中から審査で選んで表彰するものだ。 人口3万人の埼玉県宮代町の役場に勤める伊藤遼平さん(30歳)は、2021(令和3)年8月に、「あなたの存在が全国の公務員の可能性を広げ、さらなる活躍の土台を築きました」としてこの賞を受賞した。現在、全国に280万人余りいる地方公務員が認めた若き人材ということになるだろう。 肩書は「子育て支援課主事」。主な仕事は、子育てに関する施設の運営のほか、パート保育士の勤怠管理、子ども食堂の運営などだが、それに加えて「社会連携活動」にも力を入れている。今回の受賞はこの部分が特に評価された。 社会連携活動とはどんなものか。例えば、2021年10月に町

        「全国280万人の地方公務員が認めた逸材」名もない町役場の30歳のオファーを一流選手が二つ返事のワケ インターハイ出場の体育会系が初めて猛勉強し25歳で地方公務員に
      1