並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

中央大学 駅伝 ブログの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 柴犬マリンの九十九里日記 : 頑張れ! 中央大学!!!

    2022年01月02日09:05 カテゴリ柴犬マリン 頑張れ! 中央大学!!! お正月は、アレグリさんにいただいたマフラーで、温かスタート ♪ マリンちゃん、とっても可愛い 💛 はっぴぃ君は、男らしく決まっています! 鈴ちゃんは・・・・・ あれ? マフラーは??? 齧っちゃいました    今年も我が家の破壊王は、健在ですな。。。 さて、関東地方のお正月といえば、箱根駅伝ですね。 先ほど、往路がスタートいたしました。 第1区は・・・・ うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!! 我が中央大学が、ぶっちぎりの首位。ランナーは吉居大和選手。 行け行け~♪ 今年の中央大学のスローガンは、「真紅の襷に個を刻め」。 見事に区間新記録達成いたしました!!! よっしゃー!!! にほんブログ村 赤柴犬ランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

    • 柴犬マリンの九十九里日記 : 第100回箱根駅伝

      2024年01月03日15:56 カテゴリ柴犬マリン 第100回箱根駅伝 青山学院大学の選手、関係者の皆さま、「第100回箱根駅伝」の総合優勝おめでとうございます。 往路新記録、総合でも大会新記録の圧巻の強さでした! 一方、病み上がりの選手の多かった、中央大学は、シード落ちの13位。 それでも気持ちの籠った走りを見せてくれました。 今回、上手く走れた選手の皆さん、そうでなかった選手の皆さん、4年間、一度も走る事が出来なかっ た選手の方もいらっしゃると思います。 みんなが輝いていました。 明日から、新しい100年に向かって、頑張ってください! さぁ、「九十九里浜柴わん陸上部」のみんなもトレーニングを始めるそぅ~。 にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

      • 柴犬マリンの九十九里日記 : 復活のC がんばれ中央大学!!!

        2022年01月03日12:26 カテゴリ柴犬マリン 復活のC がんばれ中央大学!!! 僕の名前は、はっぴぃ君。 みんな、楽しいお正月を過ごしていますかぁ~? とぉちゃんが、箱根駅伝に夢中なので、今日の日記は僕が担当するよっ ♪ 柴わん農園のお野菜は、厳しい寒さに負けないでスクスク育っているんだ! 農園長さんは、マリンお姉ちゃん。 寝てる訳じゃないんだよ。 お野菜を荒らす敵を油断させる作戦なんだ。 僕の後輩の鈴ちゃんは、只今、研修中。 足元の穴は、鈴ちゃんが空けたの。。。 ゴルフの練習には、ちょうどいいかもね ⛳ 最近は、お野菜への悪戯もしなくなって、とってもいい子になったんだ! こちらは、冬のお野菜作りの定番、ブロッコリー。 覗いてみると、早くも「頂花蕾」ができているよ! 昨年に続き、大根さんも絶好調! 今年は、かぁちゃんのアンヨ並みの大根作りを目指すんだって! そして、こちらがスナップ

        • 1月1日は若水、若潮、元日、初詣、歳旦祭、オールインワンゲルの日、スカルプDの発毛DAY、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日、肉汁水餃子の日、等の日です。&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

          おこしやす♪~ 2024年(令和6年) 明けましておめでとうございます。 旧年末には体調を崩し、その時にたくさんの皆さんから見舞いや、励ましの言葉をたくさんいただきました。 ありがとうございました。感謝カンゲキ雨嵐🎵~ 少しづつ回復してきていますので、ボチボチ投稿していこうと思っています。 頑張りますのでよろしくお願いいたします。 「おきばりやす♪~」 「へぇ、おおきに🎵~」 1月1日は何の日? その日の出来事は? 2024年 1月1日は若水、若潮、元日、初詣、歳旦祭、オールインワンゲルの日、スカルプDの発毛DAY、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日、肉汁水餃子の日、等の日です。 ●『若水』 : 元日の早朝に井戸から水を汲んで神棚に供える事です。 また、その水の事も「若水」と言います。 朝早く、まだ人に会わないうちに汲みに行き、もし人に会っても口をきか

            1月1日は若水、若潮、元日、初詣、歳旦祭、オールインワンゲルの日、スカルプDの発毛DAY、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日、肉汁水餃子の日、等の日です。&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
          • 箱根駅伝で起こった珍事件8選!選手を襲った驚きのアクシデントを紹介! - 走り出した足が止まらない!

            第1回東京箱根間往復大学駅伝競走、通称箱根駅伝が1920年に開催されてから100年の月日が流れました。 その長い歴史の中で、コースが変更になったり、戦争によって中止になったり、ルールが改良されたりと、様々な変化がありました。 そしてレースにおいては、選手達が紡ぐ感動的なシーンや、観客の予想だにしないドラマチックで衝撃的な結末が数多く演出され、年明けの賑わいに華を添えてきました。 そんなお正月の風物詩である箱根駅伝ですが、これだけ長い歴史があれば、時には目を疑うような珍事件が起きていたりしています。 今回は過去に箱根駅伝で起きた珍事件8選を紹介します! ①第63回大会(1987年):乱入者と接触して選手が転倒 ②第66回大会(1990年):先導車のミスにより、選手全員がルートを誤る ③第66回大会(1990年):タスキをかけずに復路をスタートしてしまい引き返す ④第67回大会(1991年):

              箱根駅伝で起こった珍事件8選!選手を襲った驚きのアクシデントを紹介! - 走り出した足が止まらない!
            • 柴犬マリンの九十九里日記 : 復活のC! 初の10時間50分切りで準優勝!!!

              2023年01月03日14:20 カテゴリ柴犬マリン 復活のC! 初の10時間50分切りで準優勝!!! 第99回箱根駅伝は、駒澤大学が優勝しました。 しかも出雲、全日本の優勝と合わせて、史上5校目の3冠達成! おめでとうございます。 中央大学も頑張りました ♪ 22年振りのトップ3入りとなる総合2位。 吉居選手、中野選手の区間賞はもちろん、5区以降、2位を守り切った走りも素晴しかったです。 10時間48分52秒。 中央大学の10時間50分切りは初めてのこと。 来年は、72大会以来の総合優勝を目指して、頑張ってくださいませ! 2日間、応援を頑張った我が家のワンもお昼寝開始です。 おつかれさまでした! にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

              • 【箱根駅伝2024】駒澤大学準優勝結果まとめ&感想 - カメラと旅をする

                今年の箱根駅伝は予想外の展開で、面白くもあり、感動もしました。 駒澤の選手がいつも通りに走れば、きっと優勝するだろう。。。と出雲・全日本の結果を見て思ったけれど、その通りにはいかなかったのが箱根駅伝。青山学院からしたら、夢のような展開でしたね。 今日は箱根駅伝2024の駒澤大学の結果について、感想を交えながら、まとめてみました。 箱根駅伝2024の総合結果 準優勝駒澤大学の結果 1区篠原選手の区間賞 花の2区鈴木芽吹選手 3区佐藤選手と太田選手の競り合い 大雨の4区と5区山川選手と金子選手 6区帰山選手の山下り 7区安原兄弟の給水 8区9区の4年生コンビが10区に繋ぐ まとめ 箱根駅伝2024の総合結果 まず、全体の結果はこちらです。 青山学院大学が往路・復路優勝で総合優勝。駒澤大学は往路復路ともに2位で総合準優勝でした。 順位 チーム名 記録 1位 青山学院大学 10:41:25 2位

                  【箱根駅伝2024】駒澤大学準優勝結果まとめ&感想 - カメラと旅をする
                • 柴犬マリンの九十九里日記 : 速報!第99回箱根駅伝 復活のC がんばれ中央大学!!!

                  2023年01月02日10:42 カテゴリ柴犬マリン 速報!第99回箱根駅伝 復活のC がんばれ中央大学!!! GO!GO!GO!GO!GO! 大興奮の我が家のワン 💛 目指すのは、優勝! 期待してるぞ! 只今、首位。 99回目の箱根駅伝。 今年こそ、優勝だ! 復活のC。 がんばれー!!! にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                  • 箱根駅伝予選会速報 連続ラン挑戦372日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                    ◼️連続ランニング372日目<残り628日> 以下予選会の結果が書かれていますので、ご注意ください 9時20分、会場到着🚙 先着100名の入園無料券はGETならず、遅かった残念😢 450円の券を購入し、開園ダッシュだ💨 どこに陣取るかな? 15km地点にしよう しばらくすると、、 🏃来た来た、もっと前で観たい 頑張れー📣 さあ次は 20km地点に来ました よし、頂き物でも食べますか ってもうキサイサ来たよ! おお続々と みんな必死だ、普通のマラソン大会とは完全に異なるこの雰囲気よ ラスト1km頑張れー📣 最後尾のランナーが通過したので 僕もメイン会場へ急ぐ、結果発表だ💨 ありゃ!既に多数の戦国武将が 集結してけつかる これは関ヶ原の合戦ですか? まあとりあえず座って、、一息 ここ数年で駅伝好きの若い女子が更に増えたなぁ🙄 そしていよいよ結果発表 第1位 東京国際大学 一

                      箱根駅伝予選会速報 連続ラン挑戦372日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                    • 『箱根駅伝予選会』を観戦した結果と感想を共有!#176点目 - ランニング習慣を伝えたい

                      (去年の予選会の写真) 今日も全力で点を打つSHISHIです🦁! 昨日は『箱根駅伝予選会』が雨の中ですが無事に開催されました!! www.hakone-ekiden.jp テレビ前で観戦したので、その結果と感想を共有! 『第97回箱根駅伝 予選会』 結果 好記録がたくさん! やっぱり学生スポーツは良い! ランニング日誌 ※ランニング日誌について 『第97回箱根駅伝 予選会』 昨日10/18(土)に無事 『第97回箱根駅伝 予選会』が開催されました! 今年はコロナウイルスの影響もあり、コース変更の無観客レースとなりました。 僕は選手達を直接応援してレースを肌で感じたいので、毎年現地応援に行っています! でも今年は無観客開催ということで、テレビの前から応援! テレビからでも伝わるこれまでの予選会とは違う異質な空気感でした。 結果 ここで結果も共有します! 〈チーム成績〉 1 順天堂大学 10

                        『箱根駅伝予選会』を観戦した結果と感想を共有!#176点目 - ランニング習慣を伝えたい
                      • 1月3日は玉せせり、初祖師、かるた始め、館林七福神めぐり 、花祭、向方お潔め祭り 、お城市 、瞳の日、駆け落ちの日、戊辰戦争開戦の日、箱根駅伝(復路)、ジョン万次郎帰国の日、ライスボウル、三日とろろ等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしや~す♪~ 2020年1月3日は何の日? 1月3日は玉せせり、初祖師、かるた始め、館林七福神めぐり 、花祭、向方お潔め祭り 、お城市 、瞳の日、駆け落ちの日、戊辰戦争開戦の日、箱根駅伝(復路)、ジョン万次郎帰国の日、ライスボウル、三日とろろ等の日です。 ☆彡今日の祭りと行・催事の予定(中止の場合あり) 1月3日 ❶筥崎宮の「玉せせり」 京都の石清水八幡宮・大分の宇佐神宮とともに日本三大八幡宮の一つに数えられ、国の重要文化財である筑前一ノ宮の筥崎宮は、開運勝利の神を祀っています。 ここでは毎年豊作と大漁を願い、木の玉(直径28cm、重さ8キロ)を2つの組が奪い合いながら、約250メートル離れた末社から筥崎宮まで運ぶ伝統行事、玉取祭別名「玉せせり」が盛大に行われます。 全国に知られる祭(九州三大祭)であり、五穀豊穣(ほうじょう)と大漁を願う新春の伝統行事で、観客は5万人がいます。 起源は

                          1月3日は玉せせり、初祖師、かるた始め、館林七福神めぐり 、花祭、向方お潔め祭り 、お城市 、瞳の日、駆け落ちの日、戊辰戦争開戦の日、箱根駅伝(復路)、ジョン万次郎帰国の日、ライスボウル、三日とろろ等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 【駅伝】大学男女混合駅伝で大会新記録が出ました!【#668点目】 - ランニング習慣を伝えたい

                          今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁! 駅伝出たいなぁ。 大学男女混合駅伝で大会新記録が出ました! 今年の優勝は? ランニング日誌 大学男女混合駅伝で大会新記録が出ました! 大学駅伝皆さん観ますか? 大学駅伝って、男子が箱根駅伝、女子が富士山駅伝、そして男女とも全日本大学駅伝が有名ですよね! でもそれぞれ、男女で強豪校と言われる大学って全然違うんです! 男子が強くても、そもそも女子駅伝部がなかったりするところもあり、逆もあります。 じゃあ、男女合わせた大学日本一はどこ? 実はそれを身蹴る大会があるんです! それが、『大学男女混合駅伝』! www.ktv.jp 1区男子3キロ、2区女子2キロ、3区男子5キロ、4区女子3キロ、5区男子2キロ、6区女子5キロという区間で、男女が襷を繋ぎます! 今年の優勝は? 今年優勝した大学は、箱根駅伝で2位となった順天堂大学です

                            【駅伝】大学男女混合駅伝で大会新記録が出ました!【#668点目】 - ランニング習慣を伝えたい
                          1