並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

五輪真弓 恋人よ カバーの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 韓国では夏の定番に?日本発「シティ・ポップ」が世界で人気のワケ | FRIDAYデジタル

    東京2020でも、開会式の前後に大貫妙子や山下達郎がBGMとして流れたという。インターネットによって2015年あたりから世界同時多発的にヒットし始めた「シティ・ポップ」。もはやグローバルスタンダードということか(写真:アフロ) 日本のシティ・ポップが世界的に注目されてから久しい。韓国ではK−POPが独走態勢かと思いきや、もはや「夏といえばシティ・ポップだろ」的な風物詩になっているという。竹内まりやの「プラスティック・ラブ」はアンセム。1986オメガトライブの「君は1000%」もサビで大合唱。一体現地はどんな感じなのか。韓国でミュージシャン、DJとして活躍する長谷川陽平氏に聞いた。 長谷川さんがクラブでかけるレコードのごく一部。リアルタイムではなくても知っている曲は多いんじゃないだろうか 山下達郎、杏里、松任谷由実…わかりやすいサビの英語にグッとくる 韓国には日本文化の流通を法律規制してきた

      韓国では夏の定番に?日本発「シティ・ポップ」が世界で人気のワケ | FRIDAYデジタル
    • 演歌歌手がシティポップを歌う2時間!BSフジで『シティの花道』放送 | めざましmedia

      そして、その中から数曲をピックアップし、日本が誇る歌の名手・演歌歌手が熱唱! 宇多田ヒカルさんや藤井風さんなど、幅広いアーティストのプロデュースやイベントも手がけるチーム・TOKAほかアレンジャーが異なるジャンルの既存楽曲をシティポップ風にアレンジし、さらにシティポップと呼ばれる楽曲を、今回の番組用に再度編曲を加え、極上カバーソングとして届けます。 歌唱楽曲 山口智充「スローなブギにしてくれ(I want you)/南佳孝」 天童よしみ「やっぱ好きやねん/やしきたかじん」★ 山川豊「リバーサイド ホテル/井上陽水」★ 原田悠里「恋人よ/五輪真弓」★ 松村和子「シンプル・ラブ/大橋純子」 北山たけし「ふたりの夏物語-NEVER ENDING SUMMER-/杉山清貴&オメガトライブ」「ルビーの指環/寺尾聰」 東京力車「Saravah!/高橋ユキヒロ」「グッド・ラック/野口五郎」 二見颯一「S

        演歌歌手がシティポップを歌う2時間!BSフジで『シティの花道』放送 | めざましmedia
      • 吉岡聖恵/中島美嘉/絢香 女性シンガーのカバーアルバム3作品をご紹介 - 時の化石

        どーも、ShinShaです。 今回は J-POP女性シンガー3人のアルバムを紹介します。 吉岡聖恵、中島美嘉、絢香。 それぞれオリジナルの楽曲で活躍している女性シンガーです。 彼女たちが歌うカバーソングを聴いてみたかった。 どの作品にも、懐かしい歌が取り上げられています。 あまりにすばらしくて、聴いていて涙が・・・ 年だから、最近、涙腺がゆるすぎない? それは認めますが、まあ、とにかくとても良いから聴いてみてください。 吉岡聖恵『うたいろ』 中島美嘉『ROOTS〜Piano & Voice〜』 絢香『遊音倶楽部 ~2nd grade~』 Sales Apple Musicの料金、無料トライアル Amazon Link あとがき 吉岡聖恵『うたいろ』 いきものがかりのヴォーカリスト、吉岡聖恵のソロ初となるアルバム。 CMソングとして話題となった中島みゆきの"糸"をはじめ、米津玄師"アイネクラ

          吉岡聖恵/中島美嘉/絢香 女性シンガーのカバーアルバム3作品をご紹介 - 時の化石
        • なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 キャロル・キング の名曲〜 - 時の化石

          どうもShinShaです。 今回は、なつかしい 60’-70’s ポップスを紹介する記事です。 昔、雑音まじりのラジオから聴いた洋楽。 いま思えば、ひどい音質だった。 それでも、あの頃聴いた曲が忘れられないのです。 ひと息ついて、懐かしいあの頃の歌を聴きましょう。 楽しかった日々が記憶がよみがえってきます。 今回の記事はキャロル・キングの名曲です。 キャロル・キングは70年代で最も成功した女性アーティストです。 僕は懐かしい洋楽をツィートしているのですが、キャロル・キングの曲を書いた時の反応は大きいです。 あの時代を生きてきた世代の記憶に残る数々の名曲を書いたアーティスト。 特に「君の友だち」”You’ve Got A Friend”は、時代を超える名曲となりました。 プロフィール “It’s Too Late” 君の友だち “You’ve Got a Friend” 去り行く恋人 ”So

            なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 キャロル・キング の名曲〜 - 時の化石
          • 「天城越え」から「山河」 - 兎徒然

            はてなブロガーのパンを作るコミュニティ、パンサークルに入っています。SNS上のパンサークルで何をするかというと、おハナ部長( 自称新垣結衣)が概ね隔週でみんなの焼いたぱんきじをとりまとめ、パン祭りと称してメンバーそれぞれの活動をBGMをつけて紹介するというもの。 www.zubora-hana.com 本来は眠ったホームベーカリーを活躍させよう!という主旨のパンサークルだったそうだが、パンを作り始め、イーストって何?状態の私が、いいなぁ、とコメントを入れたら、手ごねでもいらっしゃいと歓迎してくれて今に至る。 最近BGMもネタ切れで困るらしいので、今回は今まででグッときた邦楽を個人的に語ってみるよ! 3歳ごろ〜 物心ついて、初めて好きになった曲は「天城越え」。あの、イントロから血が騒ぐ。日本のロックだ!と思う。 バブル期の家庭用カラオケが我が家にもあり、よく歌っていた。「河内おとこ節」とかも

              「天城越え」から「山河」 - 兎徒然
            • 【絢香】7年ぶりのカバーアルバム「遊音倶楽部 2nd」発売記念!絢香のエピソードまとめ。 - イギーとポル 福岡グルメ

              5月13日、ファン待望の絢香のカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』が発売されましたね。 はじめてのカバーアルバム『遊音倶楽部~1st grade~』から7年ぶりのカバーアルバム第2弾となります。 絢香のアルバム自体は2018年11月に発売された『30y/o』以来、約1年半ぶりになります♪ 妻が絢香のファンで、絢香がデビューしてからずっと家や車の中で絢香のCDを聴いたりライブDVDを観たりしているので、僕もよく聴いています ♪ どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 今回はカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』の内容と、絢香に興味ある人やそうでない人にも聞いていただきたい、絢香のエピソードをいくつかご紹介して、このカバーアルバムの発売を一緒に盛り上げていこうかと思います ♪ 遊音倶楽部~2nd grade~ ジャケット DVD収録内容 CD収録曲 エピソード デビュ

                【絢香】7年ぶりのカバーアルバム「遊音倶楽部 2nd」発売記念!絢香のエピソードまとめ。 - イギーとポル 福岡グルメ
              • 今日の晩酌と、にゃんこ達 - girochachaの日記

                こんばんは。 今日は朝から雨が降り続き、 寒い1日でした。 ストーブの前のチャチャとムサシです。 こたつの中で、シャチョーが寝ています。 ジローも隣で寝ています。 ムサシ、コジロー、シャチョーが 寝ていますね。 ムサシがまた凄い顔してます。 怖いなあ。 チョビとコジローの膝の上 争奪戦です。 チョビが寝ているのに、コジローが 強引に割り込んで来ました。 お互いに譲りません。 最後に落ち着きましたが、 重いんですけど―――――。 今日の晩酌は、 麻婆豆腐 生ゆば アカモクの酢の物 キムチで、ハイボール頂きます。 今日の懐かしのレコードは、 1980年8月リリースの、五輪真弓 「恋人よ」を紹介します。 何年経っても色あせる事のない名曲、 大人の唄です。 美空ひばり、淡谷のり子さんもカバーで 歌っていますが、 淡谷のり子さんが、「ザ・ベストテン」 でのトークがズバリ的を得ていて、 面白いです。

                  今日の晩酌と、にゃんこ達 - girochachaの日記
                1