並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

人事部長 ownedの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • はてなのエンジニア×人事の取り組み - 大西ブログ

    久しぶりにブログを書きます。 この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2022の22日目の記事です。 本記事は、株式会社はてなにおけるエンジニア×人事の取り組みを紹介するものですが、前置きとしてエンジニアだった私が人事部長になった経緯も書かれています。自分語り長文注意。 まず、私は id:onishi です。はてなの創業メンバーの一人で、現在は取締役、組織・基盤開発本部長、人事部長などを兼任しています。加えて言うとおたくです。 2001年の創業から10年ほどはアプリケーションエンジニアとして、はてなの初期サービス群や、受託部門のエンジニアリングを担当していました。 2006年にはてなで初めてのチーフエンジニアという肩書を持ち、エンジニア組織のまとめ役をしていました。 2011年からエンジニアを主務から外し、この「はてなブログ」の立ち上げディレクターをやりました。 その

      はてなのエンジニア×人事の取り組み - 大西ブログ
    • はてな、多様で先進的な採用活動を行う企業を表彰する「Owned Media Recruiting AWARD 2022」でグランプリを受賞 - プレスリリース - 株式会社はてな

      株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、自社メディアを活用し多様で先進的な採用活動を行う企業を表彰する「Owned Media Recruiting AWARD 2022」(主催:Indeed Japan株式会社)において、グランプリを受賞しました。 ▽ Owned Media Recruiting AWARD 2022 https://indeed-omrj.com/award/ オウンドメディアリクルーティングとは、企業が主体となって自社が運営するメディア(採用サイトやSNS、社員など)を軸に、求職者に対し自社のミッションやパーパス、カルチャーを能動的に発信し、求職者の共感を喚起する新たな採用手法です。 世界No.1求人検索エンジン(※1) 「Indeed (インディード)」の日本法人であるIndeed Japan株式会社が主催する「Owned Medi

        はてな、多様で先進的な採用活動を行う企業を表彰する「Owned Media Recruiting AWARD 2022」でグランプリを受賞 - プレスリリース - 株式会社はてな
      • 「できていること」の見極めと自発促進がカギ。はてなの"こぢんまり"採用発信 | オウンドメディアリクルーティングジャーナル

        「はてなブログ」や「はてなブックマーク」などのWebサービスで知られる株式会社はてな。同社は採用情報の発信において、多角的かつ過不足なく整理された情報設計と、シンプルながらメンバーの“ふだんの空気感”が伝わるコンテンツ作りが評価され、Owned Media Recruiting AWARD2022(以下、アワード)にて、グランプリを受賞した。 社員インタビューやブログ、ポッドキャストといった多様なコンテンツを展開しながらも、無理なく発信している。それを継続する仕組み作りや文化、そして、情報発信がもたらしたものについて、同社取締役で組織・基盤開発本部長兼人事部長の大西康裕氏に、アワードにて審査員を務めた株式会社サイバーエージェント常務執行役員CHOの曽山哲人氏が聞いた。

          「できていること」の見極めと自発促進がカギ。はてなの"こぢんまり"採用発信 | オウンドメディアリクルーティングジャーナル
        1