並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

仁孝天皇 写真の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)

    「元号『令和』の決定経過」 ―既に中央公論で発表済― 4月21日付共同通信から「首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案」の見出しで、元号の決定について杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方と今井尚哉首相秘書官がいかにも対立していたともとれる記事が配信された。この元号「令和」の決定経過については、中央公論1月号に筆者が詳細を寄稿している。 正確なところは、筆者の「中国古典にとらわれず新元号を」との産経新聞「正論」の記事を安倍首相が読まれ、元号を国書からと意思を固められた。その決定プロセスは、決して今井秘書官が独自に活動されたことではないのは明白です。以下中央公論の全文を掲載しますので、私の文章の不足点や異論などありましたら、是非ご教授下さい。 元号は内閣総理大臣に決定権があります。その決定プロセスは正確に行われたと確信しておりますが、元号決定に内閣総辞職をも考慮に入れ

      「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)
    • 6月1日は 写真の日&チーズの日 - ルーナっこの雑記ブログ

      6月1日は 写真の日だそうです。 なぜ 6月1日が写真の日になったのでしょうか。 6月1日は 写真の日 チーズの日 最後に 6月1日は 写真の日 天保12年6月1日に、日本で初めて写真撮影が行われた。 との記録があります。 天保、っていつかしら? 江戸時代。 仁孝天皇の時代で、将軍は 徳川家斉、家慶でした。 日本写真協会と写真の日制定委員会が合同で 記念日に制定しました。 長崎の御用商人の上野俊之丞が 薩摩藩主の島津斉彬を撮影したと記録にあります。 しかし後に もっと以前に撮影があったとわかっています。 それでも記念日は、6月1日のままになっています。 誕生日パーティーや女子会に写真ケーキ チーズの日 写真と言えば 「はい、チーズ」 という掛け声ですね。 そこで 写真の日に関連した記念日になっています。 写真の日である6月1日と同日に制定された記念日です。 皆さんは どんな掛け声をするでし

        6月1日は 写真の日&チーズの日 - ルーナっこの雑記ブログ
      • 古事記の神様と神社・番外編(3) - のと爺の古事記散歩

        さて、番外編最終回です。芝東照宮、芝丸山古墳ときたら、最後はどこでしょうか。東京タワー! ん~、それもありかも。でも、今回は増上寺です。みなさんは「増上寺」と聞いてどんな情報をお持ちでしょうか。私は、恥ずかしながらほぼ70年生きてきて「徳川家の菩提寺」ぐらいしか知らず、日比谷通りの赤い門は何度も見ていたのですが、中に入ったことがなかったのです。 今回は東照宮を参拝の帰り、思い切って(別にそんなに力を入れることもないのですが)中に入り参拝をしてきました。 1.場所 2.歴史 3.ご本尊 4.参拝 1.場所 ここです。 2.歴史 増上寺HPから拝借しました。 増上寺は浄土宗大本山で、三縁山広度院増上寺(さんえんざんこうどいんぞうじょうじ)と言います。明徳四年(1393年)、浄土宗第八祖酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人によって開かれました。場所は武蔵国豊島郷貝塚、現在の千代田区平河町から麹町にか

          古事記の神様と神社・番外編(3) - のと爺の古事記散歩
        1