並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

低気圧 頭痛 気持ち悪いの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 【健康】低気圧で頭が重い?!即試してみたい対処法4つ! - しふぉだんご

    ご閲覧ありがとうございます。 人によって天気が悪い日が差し掛かると、 『なんとなく頭が重く感じる…』 『頭痛がして気持ち悪くなってくる…』 という不快な症状が出る事があります。 ※症状は軽度〜重度まで個人差があります。 これらの気圧や気温などの気候で 引き起こされる様々な不快な症状を 【気象病】と言われています。 気象病の主な症状 ・めまい ・肩凝り ・悪心 ・頭痛 ・倦怠感 等 気象病にかかる原因は不明ですが、 デスクワークをしている人や猫背の人に かかりやすいと言われています。 そんな厄介な気象病ですが、 一体どの様に対策をすれば不快な症状を 和らげる事が可能なのでしょうか? 今回の記事は… 気象病の対策方法&予防法 についてご紹介させていただきます。 朝食をしっかり摂る 朝起きて朝食をしっかり摂ることにより、 寝ている間に下がった体温を上げて 自律神経を整える働きが期待出来ます。 気

      【健康】低気圧で頭が重い?!即試してみたい対処法4つ! - しふぉだんご
    • ボランティア欠席 と 汚猫(=^・^=)の縄張り、芽が出た - 猫屋の女将

      1月20日(土) この日は森林ボランティアに参加予定でした それなのに、明け方頭痛がして目が覚めてしまったのです そして頭がどんどん痛くなり、吐き気がして気持ち悪い カロナール500mg1錠 空きっ腹に飲んだから早く効くかなと思いましたが 歩くのも嫌なくらい超絶不調 そんなわけで 森林ボランティアは欠席 しました 翌21日(日)になっても 頭痛は去らず、吐き気も去らず 引っ張ってしまいました 朝起きて天気図を見ると 二つ目玉の低気圧が居座っていました 予想通りの気象病 ガッカリでした 陸山家の唯一の家猫 くまねこ くまねこにも一応 縄張り らしきものがあるようです 家猫ですから切実感は無く、天気の良い暖かい日しか巡回しません 臭いをかぎかぎ テクテク歩いていきます そして突き当りを右に曲がり 枯草のトンネルを線路まで見回りに行って帰ってきます 今度は道路に向かって下水の縁のコンクリの上をテ

        ボランティア欠席 と 汚猫(=^・^=)の縄張り、芽が出た - 猫屋の女将
      • 新型コロナCOVID-19ファイザーワクチン接種2回目 - HSPこじらせモグズライフ

        新型コロナCOVID-19ファイザーワクチン接種2回目、 周りの話では大変そうなイメージはなく、 気負わず挑んできました。 接種前 1時間前に腕がつって、大丈夫?! と思ったけど、 痛みもなくなり お水とポカリスエットを飲み、 前回より熱はなく 場所もわかっているし と余裕でいたら 早歩きでバタバタ向かい ジャストタイムで接種会場に到着しました。 前回よりも人が増えていました。 前回は数分早く行ったから少なかったかな? 1回目の人もいますし。 キャンセル受付が始まっているようだったので それでかもしれません。 ほぼ待つことなくトータル20分で終わりました。 接種 前回は痛くないと思ったけど、 今回は暑かったのと バタバタしていたのとで? 前回痛くないと思っていた分、 痛っ と感じてしまいました。 が、これまで人生で受けた注射の中では 痛くない方。 採血の方が苦手。 接種4時間後後 4時間後

        • また一人「ブラッドパッチ」で回復‼ ~ 「車酔い」「高所頭痛」が消えた‼ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

          春の訪れとともに、知り合いの患者さん家族から嬉しい便りを頂きました🌸 子供さんが娘と同い歳のMちゃんです。 中学から高校にかけての受験期には既に脳脊髄液減少症の症状が出ていましたが、元々優秀なこともあり志望校に無事に入学されました。 しかしながら、未治療のままでの通学は困難を極めるものであり、悩まれた末に通信制高校に転校されたのです。 娘のように高校受験ができないという子供の患者さんが多い中で、受験期に発症したMちゃんのように高校受験をして高校に入った子は、また違った苦悩を背負い込むことになります。 大学受験に向けての本格的にスタートを切るためのスタートダッシュを切り周りがどんどん学力をつけていく中、体調が思うようにならずに一人だけ進路を変えることになってしまうという、子供にとっては実に辛い選択を迫られるのです。 中でも、このブログでもさんざ書きましたが、脳脊髄液減少症が長期化した患者さ

            また一人「ブラッドパッチ」で回復‼ ~ 「車酔い」「高所頭痛」が消えた‼ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
          • 20代の社畜のオタクが白血病になった|ねぢめ

            白血病になってちょうど一年になるので、備忘録としてnoteを書こうと思う。 これを読んで、なんか調子悪いな?って思った時に早めに病院へ行く手助けになればいいなと。私自身、もう少し病院へかかるのが遅ければ最悪死んでいたので…でも今は生きててラッキ~~! 自覚症状が出てから、入院するまで 私が急性前骨髄球性白血病と診断され、速攻で病院にぶち込まれた忘れもしない2019年5月28日までのGW明けからの流れを書いていこうと思う。 私は映像系の制作アシスタントをしているオタクである。 まあご想像の通りに昼夜を問わず走り回って、会社で風呂も入らず寝泊まりすることもある、という感じの仕事である。公開間近の作品を担当していること、別作品も並行して動き始めていたので、かなり忙しかった。 初期症状初めの症状は、歯が痛い、だった。 虫歯をしたことがなく、たまにいく歯医者では歯石取りくらいしかしない。 これが俗に

              20代の社畜のオタクが白血病になった|ねぢめ
            • 特に女性!低気圧の頭痛やだるさには「耳マッサージ」と「酸素缶」を! - 桃田ぶーこの「ゆる糖質制限」ダイエット

              こんばんは。 梅雨入りしてどんよりした天気が続いていますが、低気圧や台風のとき体に不調が出ることってありませんか(T ^ T) 天気が良いときはすごく調子が良いのです。 ですが低気圧のときは ・肩こりみたいな重さ ・関節が硬い感じ ・軽い頭痛 一言で言うと「だるさ」が半端ない( ;∀;) 「私の住んでいるところは標高が高いから余計に調子悪いのかな、、!??」 チェブに質問してみました。 え、耳?? チェブが参考サイトを送ってくれました。 気象病…気圧低下自律神経に乱れ、両耳のマッサージ有効 yomidr.yomiuri.co.jp 耳の鼓膜の奥に「内耳」という気圧センサーがあり、飛行機やエレベーターや高い山で耳がツーンとなるのはこのせいだそうです。 「しかし、内耳のセンサーが敏感に反応しすぎると、わずかな気圧の変化でも脳に過剰な情報が伝わってしまいます。この結果、自律神経が乱れて、体に様々

                特に女性!低気圧の頭痛やだるさには「耳マッサージ」と「酸素缶」を! - 桃田ぶーこの「ゆる糖質制限」ダイエット
              • 更年期を過ぎた59歳の今がいちばん元気!

                皆さん、こんにちは! 定年まで残り数か月の福子です! 逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/ 福子はもうすぐ定年・・つまり還暦! 元々体は丈夫ではあるけれど、今までの人生を 振り返ると、さほど、行動的でも ポジティブでもありませんでした。 計画性もなければ自立心もありませんでした。 ところがここ数年の元気さ?たくましさ?と 言ったら我ながらすごいです。(笑) いろんな悩みの渦中にあって崖っぷちなのに、 わりとマメに料理をし、夫と毎朝40分散歩し、 平日はみっちり会社員として、週末はがっちり 介護スタッフとして働いています。 しかも嬉々として?・・です。😁😁 60歳まで働くなんて無理~でも私、54-55歳のころは体調不良で 60歳まで働くなんて無理~~と考えていました。 55歳の誕生日を迎えた時には、会社の同僚に 「私、あと5年で引退できる~♪」と 喜びの報告をしたほどです。 当時東京

                  更年期を過ぎた59歳の今がいちばん元気!
                • 上の子の夏休み - sakuyachangの備忘録

                  上の子は・・・ ブログ始めた当初から見ると 残念な そして有りがちな 転がり落ちてってる子です💦 (勉強の事ですよ) 正直、書こうか書かないか悩む だって私は「恥ずかしい事」と認識してるから💦 本人がもともと、もっと別な事を望んでいたのなら、別に勉強ができるできないで 「恥ずかしい」なんて思いません💦 自分で言っておきながら頑張れない 結果自分に都合のいい・気持ちのいい口実を作って、頑張らない事が「恥ずかしい」のです そして、結局そういう子に育てちゃった? と、言う『自分が恥ずかしい』・・・ でも、ここで思いました これって備忘録のブログで 誰かに読んでもらうより自分のためで 自分のためのついで?と言っては失礼ですが 誰かの目にとまり 共感なり利用なり暇潰しのなり なったら良いなぁと思って始めたこと 良い事ばかり書いてても しょうもな💦 ありのまま書いてしまえ‼️ と、覚悟が決まっ

                    上の子の夏休み - sakuyachangの備忘録
                  • はじめの1歩

                    6月に入り、台風の影響で大雨が降ったり、梅雨のお手本のようなしとしと雨が続いています。 年と共に、変なところが敏感になってきたみたいで‥。 このところ『低気圧頭痛っぽい状態』に悩まされています。 雨雲が近づくと古傷が痛む‥とか頭痛が起こるとか‥。 気象病と呼ばれる状態です。 低気圧が近づくにつれて、頭がぎゅうっと締めつけられるような痛みが始まります。 台風2号の時は、大型で気圧がかなり低いスタートだったせいか、沖縄が暴風雨に見舞われ始めた頃から、頭痛が始まりました。 梅雨前線が刺激されているからなんでしょうか? 台風から遠く離れているのになあ‥。 幸いなことに、ぐったりするほどの痛みではないものの、でも、気力を持って行かれるような気分になります。 普通は年と共に感覚も鈍くなるんじゃないの? 今まで、気圧の変化で具合が悪くなったことなんてなかったのになあ‥。 雨雲レーダー並みに雨を感知できる

                      はじめの1歩
                    • 新型コロナ後遺症の質問会(2021.9.12)文字起こし

                      コロナ後遺症の質問にただただ答える 2021.09.12 の文字起こしです。 作業してくださった皆様、ありがとうございました。 メイラックス 00:03:56 メイラックスね、基本的には夜寝る前に飲んでいただくんですけど、いろんな症状が出ちゃってすごい辛いとかいう感じの人に使っていただくことが多くて、なんか全身の症状に結構色々効くっていうことが多いですね。 まぁもちろん気持ちだけの問題じゃないんですけど、コロナの後遺症って、ただ気持ちにも来るので、気持ちによって増幅された症状については、それである程度改善できるのかなという風に思いますね。 基本的には一錠夜寝る前ってことになるかと思います。 食欲不振 00:04:35 食欲不振は、まぁいろんな原因があるんですけど、逆流性食道炎がもしあれば、胃酸逆流があればまずそっからケアしないといけないという事が一つと、あとは寝る前ですよね。 動画見ていた

                      • 地震で頭痛?こめかみが痛くなる原因と対策を知っておく - 知リタイーノ

                        頭痛って辛いですよね。頭痛は持病になりやすく、頭痛に悩まされている方も多いでしょう。 そしてそんな頭痛ですが、中には自然現象によって起こるという人もいます。地震が起きた後に頭痛でこめかみが痛くなると感じたことはないでしょうか? 小生もなんとなく地震が起きた後にちょっとした頭痛があったので調べてみました。本記事では、地震と頭痛、そして頭痛の他の原因についても解説していきます。 同じようなお悩みを持つ方にとって、ぜひ読んで頂きたい内容になっています。 地震で頭痛が起きて、こめかみが痛いって本当? 地震以外で頭痛でこめかみが痛い!他にどんな原因がある? まとめ 地震で頭痛が起きて、こめかみが痛いって本当? 頭痛ですが実際地震が原因となってこめかみが痛むということはあるのでしょうか? 結論から言えば、あります。地震は大きな地震が起きると余震が連続して起こることはよくありますよね。 このように地震が

                          地震で頭痛?こめかみが痛くなる原因と対策を知っておく - 知リタイーノ
                        • アボカドのポテトサラダの作り方。低気圧、体調不良になりやすい理由と効果のある食べ物は? - くまさんの健康ひとりご飯

                          気圧の変化に弱い私が、真剣に対策を考えてみた! この時季は天気が安定しませんね。気圧の変化に弱い人にとっては辛い期間になりますね💦 今年はいつもよりもゆっくり過ごしているおかげか大丈夫だけれど、前は酷かったです・・。頭が痛すぎてベッドから起き上がれなくなったり、気持ち悪くなって吐いたり、体が浮腫んで重すぎて無気力になったり。しかも、そういう不調って経験したことがない人には悪気なく理解するのが難しかったりしますよね。 きっと、ずっと具合悪そうな人を見ている周りの人も色々な意味で辛かっただろうなぁと思います。。 今年はまだ大丈夫だけれど、(台風でも紫陽花みに行けるくらいに元気!(*‘ω‘ *)b)早めに食べ物で対策しておこうと思います! 人間の体は食べたもので出来ているということを自炊をするようになってからしみじみと感じています。 なぜ、低気圧になると体調不良になりやすくなるのかを調べてみま

                            アボカドのポテトサラダの作り方。低気圧、体調不良になりやすい理由と効果のある食べ物は? - くまさんの健康ひとりご飯
                          1