並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

体力テスト 点数 小学校の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    もう日本では覚えていない人が多いかもしれない 2016年のリオ五輪アジア最終予選で誤審があった 韓国とヨルダンが戦う試合で 副審の判定が誤っていたのだ 1回の旗の間違いで 副審の人生は大きく変わった 彼が築いてきた地位は ガラガラと音を立ててすべて崩れ去った 生活をかけているのは選手だけではない 朗らかで良くしゃべる大塚晴弘副審だが その時の話では言葉を詰まらせる その後の話とともに語ってもらった 国際試合で痛恨のミスジャッジ 2016年1月、リオ五輪のアジア最終予選を兼ねたU-23アジア選手権がカタールで開催され、当時、国際審判員でプロフェッショナルレフェリーだった私は準々決勝、韓国vsヨルダンの副審を務めました。 あの大会はアジアから33名のレフェリー、主審と副審が招集されまして、レフェリーにとってもリオ五輪本戦に行けるかどうかという選考になっていたと思います。日本からは私が主審の佐藤

      審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    • 資産3500万円超えアラフォー主婦が最近思うこと - 貧しくても豊かになりたい

      資産3500万円超え主婦のただの雑談 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 プライベートの話は極力書かないようにしているのですが、チラっと書くプライベートの内容に応援のコメントを頂けたり、参考にして頂いているコメントを頂いたりする事もありますので、今回は【雑談】としてまとめて書かせて頂きます。 お金に直接関係のない内容が多いのですが、読んで下さる方がいらっしゃれば嬉しく思います。 私は現在アラフォーで、決して収入が良いわけではないのですが、節約と投資を続けて資産3500万円突破している兼業主婦です。 中学1年生の子どもが1人います。 地元

        資産3500万円超えアラフォー主婦が最近思うこと - 貧しくても豊かになりたい
      1