並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

倉吉観光の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 絶景もアクティビティも!夏を満喫できる鳥取県のおでかけスポット - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

    鳥取県は海も山もあり、自然にあふれたスポットがたくさんあります。その中でもアクティビティができたり、ここでしか見られない絶景が見られたり…。夏を満喫できる鳥取県のおでかけスポットをたくさんご紹介します♪ ※新型コロナウイルス感染拡大に伴う都道府県をまたいだ移動の規制は解除されましたが、 引き続き政府、報道機関からの最新情報をご確認ください。 鳥取砂丘 鳥取といえば鳥取砂丘。 長い年月をかけて砂が積み重なってできたこの砂丘は国定の天然記念物にも指定されています。 海に面し、周りを山に囲まれているため、夜は満点の星空が見られることでも知られています。 サンドボードで気分爽快! ©鳥取県 冬はスノボがあるのに夏は広い土地でボードができない…。 そんなことはありません! サンドボードなら夏もボードを満喫できます! パラグライダーで大空へ! ©鳥取県 砂丘のアクティビティでおすすめなのはパラシューテ

      絶景もアクティビティも!夏を満喫できる鳥取県のおでかけスポット - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
    • 倉吉観光情報

      (3/15〜6/28)第50回 倉吉春まつり〜「くらしよし まち くらよし、“GO(ご)住(じゅう)”年プロジェクト」〜

        倉吉観光情報
      • 廃線跡にニョキ

        【読売新聞】「日本一美しい廃線跡」と呼ばれる倉吉市の旧国鉄倉吉線廃線跡で、竹林の中に残るレールの間にタケノコが生えているのが見つかった。倉吉観光MICE協会は「成長して竹になれば新しいシンボルになる」と期待する。 タケノコは21日時

          廃線跡にニョキ
        • 旧国鉄倉吉線廃線跡 - 倉吉観光情報

          かつて倉吉駅から関金の山守駅まで約20キロを結んでいた国鉄倉吉線。昭和60年3月末で廃止となり72年の歴史に幕を閉じました。廃線から月日がたった今でもレールやホーム跡が残り、関金周辺をはじめ倉吉市内各所にその遺構を残しています。関金にある泰久寺駅跡から山守トンネル入口付近までは竹林の中に廃線跡があり、幻想的な風景が広がります。旧国鉄倉吉線廃線跡は山守トンネルを除き、自由に散策していただけます。 (注意事項) 山守トンネル内は自由に立ち入ることができません。山守トンネル内を散策したい場合は旧国鉄倉吉線廃線跡ツアーに団体(15名以上)でお申し込み、または、旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデーにご参加ください。 旧国鉄倉吉線廃線跡探訪マップ(PDF) 【ページ目次】 ▶︎アクセス・駐車場 ▶︎廃線跡カレンダープロジェクト ▶︎旧国鉄倉吉線廃線跡の見どころ ▶︎専属ガイドと共に歩く団体ツアー

          1