並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

充電ステーション 壁掛けの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 都内狭小住宅につけてよかったもの

    https://anond.hatelabo.jp/20211201215614 ・奥行き150cmのベランダ 工務店にはとにかく居室を大きくしろと言われたけど、意地でもベランダを広くした。 庭なんて作れないので、庭代わりに使うつもりだった。 結果、夏にはプール、最近でも昼間にコンロ出してバーベキューなどフル活用。 確かにリビングは少し狭くなったかも知れないが、掃き出し窓から見えるベランダの視覚的な広さのほうが開放感になっているという実感がある。 ちなみにベランダの壁もギリギリまで高くして、さらにシェードを使って正面の家との視線の衝突を回避させている。 そうすると日中にカーテンを開けっ放しにしていても開放感が得られる。 (向かいの家の視線が気になると日中もカーテンを閉めっぱなしにしてしまうような性格だったので、開放感がとてもうれしい) ちなみに、外用コンセントと水道蛇口もつけてある。 植木

      都内狭小住宅につけてよかったもの
    • 良かったもの2023

      良かったものを年末にまとめる回、2023年版。 ラブリコと扇風機 脱衣所に大きな扇風機を設置できたおかげで、年中入浴後に快適に過ごせて、お風呂に入るのも楽しかった。入浴は健康に生活を送る上で重要な習慣だと感じているので、今年はそこの快適度を上げる努力をできたのが良かった。ラブリコは、賃貸物件でも問題無く設置できるし、最終的な処分も難しくはないし、自分で自分の環境を良くするDIYの楽しみがあるので、良いものだと思う。羽が大きい扇風機はいいぞ。 『脱衣所に壁掛け扇風機』という記事でも触れた。 Amazon.co.jp: 平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター強力タイプ オフホワイト 最大使用荷重40kg EXO-1: ホーム&キッチン あっちこっちふきん 12年ほど食器用に使っているふきん。めちゃくちゃ吸水力があるので、食器を拭くのに最高。高いだけの価値がある。欠点

      • https://teku2tech.net/life/desktour/

        コロナ禍の影響でリモートワークやテレワークが一般的になってきた昨今ですが、みなさまのデスクまわりはいかがでしょうか? 作業効率は上がっていますか? 私は以前よりフルリモート/フルフレックスだったので、作業効率を向上させる環境づくりには少しだけ早く取り組んでいました。 ようやく最近になって満足のいくPCデスク環境になってきたので紹介したいと思います。 特に最近は自宅の作業環境を見直しているという話をよく聞くようになったので、その参考になったら幸いです。 ちなみに、理想のPCデスク/作業環境を作っていくために以下の点について考慮をしていました。 配線は一切見せず美しく 集中力の確保のためスタンディングデスクを導入 ノートPC持ち出しの負担を減らすため接続するケーブル一本に 動画撮影の心理的ハードルを下げるため機材をまとめる IKEAの有孔ボード 作業スペースはできるだけシンプルに。 机の上には

          https://teku2tech.net/life/desktour/
        1