並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

入金確認 メール 英語の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • TwitterとInstagramのアカウント購入を装うアカウント乗っ取りに対応した

    まとまった長さの文章を書ける適当な場所がないので増田を使います。 先日(9月末)に英語と機械翻訳の日本語併記で、私のTwitterとInstagramのアカウントを購入したいというメールをもらいました。その方のやり取りの内容から、アカウント購入を装いつつ、アカウントを乗っ取ろうとしていると途中で判断しましたが、一通りやり取りをした後に、会話を打ち切りました。 メールでTwitterとInstagramのアカウント購入を打診どなたか知らない方から、英語と機械翻訳の日本語を併記した内容のメールを貰いました。以下のような内容です(なお、今後の会話は基本的に英語ですが、このエントリーでは日本語訳しています) (相手)「こんにちは。あなたのInstagramとTwitterのアカウントを購入することが出来ますでしょうか。あなたのアカウント名は有名なアニメのキャラクターの名前で、その名前を使ってファン

      TwitterとInstagramのアカウント購入を装うアカウント乗っ取りに対応した
    • 【W-8 IRSフォーム】税務情報を更新して30%徴収を回避! キンドル電子書籍出版著者さんへ。(ペーパーバックも。) - 電子書籍をつくるブログ

      こんにちは。 あっこです。 【件名: W-8 米国内国歳入庁 (IRS) フォーム】 AmazonKDPのコミュニティページに、税務情報についてのお知らせが掲載されています。 KDP Community 概要は・・・ 2019年1月1日よりも前に、W-8 IRSフォームを提出している人は、その有効期限が2022年12月31日に設定されています。 対象の著者さんにはメールでお知らせするので、税務情報の更新を完了してくださいね。 完了しないと、米国のマーケットプレイスでの売り上げについては、米国の源泉徴収税率の30%が適用されることになります・・・。 といった感じの内容です。 対象の方は、メールが届いたら税務情報に関するインタビューを完了しないと、大変なことに・・・ というより、悲しい思いをするかもしれないので、注意が必要ですね。 「日本のマーケットプレイスだから、 関係ないし(・∀・)w」

        【W-8 IRSフォーム】税務情報を更新して30%徴収を回避! キンドル電子書籍出版著者さんへ。(ペーパーバックも。) - 電子書籍をつくるブログ
      • 【ココナラの使い方】初心者でもたった3分でわかる!無料会員登録から購入までの方法 - きみといっぽ|元シンママの育児とママライフを楽しむブログ

        【ココナラの使い方】初心者でもたった3分でわかる!無料会員登録から購入までの方法 \似顔絵・デザイン・恋愛相談なども!/ ココナラの出品サービスを利用する ≫ 最近CMなどでも話題を集めているスキルシェアマーケット「ココナラ」。 実際に利用している人は、個人でお店を経営している人や個人ビジネスをされている方ばかりではなく、主婦やSNSで目立ちたい若い人など…多岐にわたります。 でも実際、どんなサービスが売られていて「どんなふうに利用するのかがわからない!」という方は少なくないですよね。 この記事では ココナラの出品サービスはどんなものがある? ココナラの会員登録方法 ココナラの購入方法&購入する際の注意点 ココナラの便利機能 について、わかりやすくご紹介しています。 ココナラはワンコイン(500円)からスキルを購入することが可能です! 「ココナラのサービスを利用してみたい!」と興味がある方

          【ココナラの使い方】初心者でもたった3分でわかる!無料会員登録から購入までの方法 - きみといっぽ|元シンママの育児とママライフを楽しむブログ
        • 第26回(2019年)いたばし国際絵本翻訳大賞の参加申込が始まりました。

          第26回(2019年)の課題絵本2019年英語部門の課題絵本は「That's What Friends Are For」 作・絵 Valeri Gorbachev この課題本、「amazonのなか見!検索」で数ページ読むことができます。 数ページ読んだかぎりでは、英語自体は去年(2018年)の課題本『Hattie Helps Out」と同じ程度という印象で、内容はわかりやすそうです。 読み聞かせの対象年齢でいうと、幼稚園・保育園児といったところ。 絵は日本の絵本とは違った感じで、ほのぼのとしています。 「第26回いたばし国際絵本翻訳大賞」申込方法参加申し込みは、往復はがきかメールに、必要事項を記入して、「いたばし国際絵本翻訳大賞」事務局に送付します。 必要事項① 住所 ② 氏名 ③ フリガナ ④ 電話番号 ⑤ 希望する部門(英語部門・イタリア語部門) 宛て先【往復はがきの場合】 〒112-

            第26回(2019年)いたばし国際絵本翻訳大賞の参加申込が始まりました。
          1