並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

全国一斉学力テスト いつからの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 休校要請の日とその翌日、小学校であったこと。 - 小学校笑いぐさ日記

    金曜日、昼食を買いに校舎外に出たら学童の子とすれちがい、 「先生、まだ学校にいたの!?」 と言われました。 違うよ……? 君たちが休校になっても、職員室の先生達はみんな勤務日なんだよ……? でも給食は出なくなったから、昼食は弁当持参かコンビニで買うかなんだ。 (「感染予防のため飲食店の利用は避けるように」と校長から指示されている) さて。 休校関連のあれこれを、学校視点で書いておこうと思います。 ……あんまり詳しく書くと、自治体名どころか学校名まで特定されそうなので細部は若干改変してありますが、全体としては事実に基づいています。 2月27日19時頃。 本校の職員室には、ほとんどの職員が残っていました。 通知表・指導要録の作成や進級・進学、卒業等の準備が集中する年度末は、学校でもっとも忙しい時期なのです。 そんな中、教頭が「えっ!?」と叫び、ややあって 「『安倍総理がコロナ対策で全国の学校に

      休校要請の日とその翌日、小学校であったこと。 - 小学校笑いぐさ日記
    • 社会権とは?4つの権利を判例・学説と共にわかりやすく解説

      社会権とは、私たちが人間らしい生活を送るために必要な様々な権利のことを指します。 しかしこれだけでは、大まかすぎて社会権に対して具体的にイメージすることができませんよね。 そこで、今回は以下の内容を取り上げながら、具体的に社会権とはどのようなものなのか、わかりやすくご紹介いたします。 社会権を構成する4つの権利 学説・判例 公共の福祉に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。 憲法や基本的人権を理解するときに「公共の福祉」に関する知識は欠かせません。 公共の福祉とはいわば「一人一人の利益のためにバランスを取ること」であり、公共の福祉のために、基本的人権が制限されることがあります。 人々が好き勝手に自分の基本的人権を主張すれば別の人の人権との衝突が起こり、社会が混乱してしまうので、公共の福祉という考え方を使って、社会のバランスを取るわけです。 ただ、基本的人... 1、社会権とは

      1