並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

全国統一小学生テスト 5年生 過去 問の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 知的障害児ひい:四谷大塚の全国統一小学生テストに再チャレンジ。。。 - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

    www.yotsuyaotsuka.com 四谷大塚の全国統一小学生テストが近づいてくる・・・ 去年の11月に受けて、2度目のチャレンジです。 ※国語と算数だけチャレンジします。 過去問もチェックしてみたのですが、学校のカラーテストより難しい(^^;) でも、算数だけでも何とか得点を上げられるように頑張らなくちゃです。 スポンサーリンク 私立中学のオープンスクールも参加予定。 www.aichi.sc ココだと思っている志望校があるので、参加できるイベントは参加するつもり。 受験資格が得られることに気づき、第二志望校も考えることにしました。 あと1年半でどのくらい学力を伸ばせるか、不安ですが・・・ できることを精一杯頑張れたらと思います(^^) 小学生が999×999をすぐ暗算できるあたまが良くなるインド式計算ドリル (晋遊舎ムック) [ 桜井進 ] 価格: 1210 円楽天で詳細を見る

    • 日本語運用能力テスト基礎レベル(Z会基礎学力アセスメントシリーズ)を受検【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

      息子は通信教育でZ会をしています。小学生タブレットコース5年生を受講中です。実は、先月の国語の添削課題をまだ提出していません…。6月分は5月23日からし始めたので…1か月以上もかかっています‥。 キッズBEEトライアルの過去問やら漢検7級の過去問を優先したので、仕方がないかな。7月分と一緒に進めていきます。今日か明日には添削課題を出して欲しいところです。 Z会から「日本語運用能力テスト」が送られてきました。小学生コース5年生以上と、中学受験コース4年生以上の6月号の受講者が対象らしいです。 このテストはZ会が作ったものらしいです。送られてきたものは、6月29日が基準の実施日らしいですが、いつしてもいいらしいです。7月17日必着でしたので、30日にしました。国語のテストなのに、国語の6月分がごっそり残っている状態で受けるという…変なことに。 でも、締め切り過ぎたら成績表がもらえないので、30

        日本語運用能力テスト基礎レベル(Z会基礎学力アセスメントシリーズ)を受検【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
      1