並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

円山公園 紅葉 夜の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭

    2022/6/8 更新 こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん暑くなってきていますね。沖縄地方は梅雨入りしたとか。 蒸し暑くなってきたら気になるのがほたるです。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 まだ少し早いので、情報が揃っていませんが、関西エリアの今年のホタル観賞の開催状況や穴場などをまとめてみました。随時更新していきますので、ぜひご参考くださいね。 関西 ホタル いつ見れるのか?|2022年 2022年のホタルの出現予想が発表されました。 (引用元:ウェザーニュースより) ホタルを見るおすすめの日は? ホタルは、月明かりがなく、風が弱く、蒸し暑い日に、たくさん飛ぶと言われています。 今年の新月は、 2022年5月16日(月) 2022年6月14日(火) 2022年7月14日(木) です。 ぜひ、ご参考にしてみてくださいね。 今

      2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭
    • 今まで行って良かった京都の紅葉スポット、個人的ランキング - 子連れで楽しむお出かけブログ

      10月になりようやく涼しくなってきましたね。秋と言えば紅葉。京都にはよくいってます。京都の紅葉は11月中旬~下旬が見頃だと思いますが、一足お先に今まで行ってきて感動したスポットを勝手にランキングしました! 10位 円山公園 池に岩、紅葉のコントラストがこれぞ日本庭園って感じの円山公園。バックのお山もいい風景になってますね。 歩き疲れたら、休憩にもってこいの公園です。 9位 金閣寺 金閣寺は、参道の紅葉がとってもきれい。紅葉とのコラボレーションも最高です。 苔と紅葉って最高に趣きがあります。 8位 大本山 東福寺 通天橋から望む渓谷に広がる紅葉は最高にキレイです。グラデーションができてますね。 個人的には黄色い紅葉が好きなんです。 7位 嵐山 こちらは解説不要の嵐山。お山がピークに色づくとほんと綺麗です。タイミングが難しいんですよね。いつもちょっと早かったり遅かったり… 6位 京都御苑 こち

        今まで行って良かった京都の紅葉スポット、個人的ランキング - 子連れで楽しむお出かけブログ
      • 2021年に行った17回、合計76日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ

        どうもどうも、ロプロス(@ropross)です。 今年も一年間無事に過ごすことができたので、この一年の旅行のまとめ記事だけは書いておこうかなと思います。 ここ数年はずっと年間100日以上旅行に行っていたのですが、さすがに今年は緊急事態宣言が出ている期間が長く、北海道外に出ることもなかなか出来なかったので、旅行日数は大幅に減ってしまいました。 その代わり、北海道では道や各自治体が宿泊割引を行っていたので、北海道内あちこちへの旅行は楽しむことができました。 写真多めの長い記事になりますが、楽しんでもらえると嬉しいです。ではでは、どうぞー。 芦別 1月28日~29日、9月8日~9日、10月26日~27日、12月8日~9日 今年は北海道外にあまり出られなかったけど、ちょっとどこかに泊まりに行きたいなぁ、と思ったときによく行ったのが芦別市の「芦別温泉スターライトホテル」。1年で同じ宿泊施設に4度も泊

          2021年に行った17回、合計76日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ
        • 京都を歩き尽くすこと|デビット・ライス

          京都といえば「学生の街」というイメージが強いが、言うまでもなく、京都には学生ではない人間も住んでいる。京都に生まれて、ずっと京都に暮らしている人間もいるものだ。そして、京都に生まれて暮らしている若者のなかには京都の大学に行く人も多い。そこで、京都以外の他の地方出身の友人を作ることもあるものだ。 このことにはある種の寂しさがつきまとう。というのも、他の地方出身の友人の大半は、大学を卒業したらもう京都からはいなくなるからだ。京都では東京や大阪のようには企業の数が多くないから、友人たちの多くは卒業したら京都を出て他の都市にある企業に就職することになる(私のまわりでは大阪が多かった)。それか、各々の地元に戻って地方公務員になったりする。多くの人にとって京都はあくまでも学生時代にしか住まない街であり、だからこそ「学生の街」というイメージがついているのだろう。 しかし、繰り返すが、京都にはそこで生れ育

            京都を歩き尽くすこと|デビット・ライス
          • 2020年に行った17回、合計128日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ

            どうもどうも、ロプロス(@ropross)です。 今年も旅行のまとめくらいは書いておこうかな、ってことで、毎年恒例になっている一年間の旅行の振り返りです。 なんだかんだあった一年でしたが、今年は合計で128日間とこれまでの人生で最も多い日数を旅行に費やしました。 海外には一度も行けなかった反面、久しぶりに地元・北海道をたくさん周ってその魅力を再確認できたり、国内各地の以前から泊まりたかった憧れの宿にも数多く宿泊することができたりと、充実した旅行を楽しめた一年になりました。 いつものように写真が多く長い記事ですが、貴方の来年の旅の計画などにお役に立てる箇所があれば嬉しく思います。ではでは、どうぞー。 層雲峡 1月15日~17日(3日間) 今年最初の旅行は旭川から車で1時間ほどの近場、層雲峡温泉へ。 大型の温泉ホテル「朝陽亭」が特別安い価格で予約できたので、連泊してのんびりしてきました。 スポ

              2020年に行った17回、合計128日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ
            • 【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket

              https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_200,c_scale/f_auto,q_auto/v1690252139/wordpress_tabi-pocket/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29.jpg?_i=AA もくじ 祇園・清水寺エリア 伏見・宇治エリア 金閣寺・太泰・御室エリア 嵐山・嵯峨・高雄エリア 市内中心部(三条・四条)エリア 哲学の道・岡崎エリア 京都御所・下鴨・二条城エリア 京都駅周辺エリア 大原・鞍馬・貴船周辺エリア 京都市郊外エリア 「効率の良い」1日モデルコース~ド定番スポットをまわる~ 京都の観光スポットを1日でまわるコツ・交通手段 ※営業時間が変更になっている可能性があります。 お出かけの際は各スポットにご

                【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket
              • 京都ぶらり お気に入りの一枚 夕暮れの円山公園 - 京都ぶらり

                夕暮れ時の円山公園 2022年11月6日撮影お気に入りの一枚 円山公園 京都の紅葉も本格化してきました。 円山公園もかなり紅葉が進み美しくなっていました。 この季節は様々な場所で夜間拝観やライトアップも開始されています。 夜の素敵な秋の京都もお楽しみいただけます。 是非、秋の美しい京都へお越しください。 kyoto-maruyama-park.jp 観光シーズンは予約も困難になります。 旅のご予約は上記サイトがお薦めです。 room.rakuten.co.jp 楽天ROOM始めました!厳選した商品を掲載しています。 是非お立ち寄りください。宜しくお願いします。 recipe.rakuten.co.jp 楽天レシピ公開中!時短料理からアレンジ料理、おふくろの味など公開中! 京都のお出かけをより快適に楽しくし提案します 京都好きな方への京都の魅力情報を案内 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ

                • 「東山」界隈と「東寺」~京都紅葉めぐり(その3) - つるひめの日記

                  前回の続き、京都旅行の最終日です。 tsuruhime-beat.hatenablog.com tsuruhime-beat.hatenablog.com ホテルをチェックアウト後は、地下鉄で「東山駅」に向かいました。 東山の「知恩院」から「円山公園」方面へぶらぶら散策しながら、お昼に待ち合わせをしていた知人たちとの集合場所を目指しました。 知恩院・三門 この三門の階段を上がったら、奥にはさらに長い男坂の階段が見えたので、ヒィー!と思い三門で引き返して来ました。^^; なぜ「山門」ではなく、知恩院では「三門」と書くのか… それは、悟りに通じる三つの解脱の境地を表す門「三解脱門(さんげだつもん)」を意味しているからだそうです。 知恩院・黒門 「円山公園」では、結婚写真や着物の撮影をしているような方々をたくさん見かけました。 綺麗な紅葉だけでなく、池や小川の水がきらめいていて、清々しい気分にな

                    「東山」界隈と「東寺」~京都紅葉めぐり(その3) - つるひめの日記
                  • 【札幌市民】が選ぶ!おすすめ観光地13選|効率良い「半日モデルコース」、季節の見所も | 旅Pocket

                    観光https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_196,c_scale/f_auto,q_auto/v1690275240/wordpress_tabi-pocket/1-9-1_406630b65d/1-9-1_406630b65d.jpg?_i=AA「藻岩山」や「大通公園」など、札幌市民がここは見逃せない!という観光地をご紹介。併せて、札幌駅から移動にかかる時間も記載。旅の計画に便利です!さらに、効率良く回れる「半日モデルコース」、冬の雪祭りなど季節ごとの見所、少し足をのばして周辺観光など、札幌観光の情報が満載です。 札幌でおすすめの観光地13選 札幌駅から15分以内 (バスまたは電車) 大通公園 東西に伸び、札幌を南北に分ける大通公園。どの位置からもテレビ塔を見通すことができるので、札幌の街を歩いている実感が得られる場所です。

                      【札幌市民】が選ぶ!おすすめ観光地13選|効率良い「半日モデルコース」、季節の見所も | 旅Pocket
                    • 妬みや無価値観とは別の幸せの輪の中で生きるには - 前向き気づき日記

                      2022年秋の「オンライン瞑想セミナー2、3」 「瞑想セミナー2」11/23 (水祝)、11/25(金) 「瞑想セミナー3」11/27(日)、11/29(火) ・セミナー開始は、平日は11時から、日祝は13時からとなります。 ・今回はセミナー日程がタイトなため、直前のメール対応ができません。 お申し込み最終締め切りは11/22です。 ・お申し込みは文末の各ページにあるお申し込みフォームから^ ^ 海外からのお振込にPayPalをご利用いただけるようになりました♪ 今日は明け方に雨が降り、 昼間は曇り空の落ち着いた空気が心地よい一日でした。 先日から、久しぶりに会い、 京都で一緒に過ごしてました母が和歌山に帰り、 数日ぶりの静かな夜となりました。 紅葉の時期に京都の名所なんて混んでいるからと 今まで行ったことがなかった母に、 今回初めて案内することができ、 とても喜んでくれ、いい時間を楽しむ

                        妬みや無価値観とは別の幸せの輪の中で生きるには - 前向き気づき日記
                      • 『裏で笑っているのは誰?』と『100年の洋館』(京都紅葉紀行2) - 特別な1日

                        今日は真珠湾攻撃があって、ジョン・レノンが殺された日。 どちらからも学ぶことが沢山あります。 昔々あるところに、米軍の太平洋艦隊が常駐している真珠湾に攻撃をかけた愚かな国がありました。 そしてやっぱり滅んでしまいました。 めでたしめでたし。 https://t.co/6fMjmlMIXL— 愛国心はなまけ者の最後の逃避場 (@UniButterPasta) 2023年12月8日 先々週からずっと、岸田が統一教会の親玉と面会した話や自民党の派閥のパーティー券の問題がニュースで流れています。 これらを見ていて思うのは、誰がリークしているんだろうってことです。 統一教会の件は統一教会が自らバラしているのでしょう。報じた朝日新聞は『関係者』と言ってますが、続報の写真が間髪入れず出てきたことなど、文字通り面会した人間しか出すことができません。いつもと異なり、統一教会はすぐ事実関係を認めています。 こ

                          『裏で笑っているのは誰?』と『100年の洋館』(京都紅葉紀行2) - 特別な1日  
                        1