並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

刀狩令 いつの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    俺は世界史の面白さをもっと世に広めたいと思っている。 そう思って始めた「俺の世界史ブログ」だが、このブログのあらゆる方面からのトップ10記事に世界史の記事が並んだことはほとんどない。 上位に並ぶのはこのブログの看板と言ってもよい「ベスト100シリーズ」の記事であったり、日本の現状に物申す系の記事だったりする。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com これはこれでありがたいことなのであるが、やはり世界史ブログたるもの世界史記事をメインにしたいという思いがある。 そしてこのブログのキャッチコピーが「世界史を面白く」なので、できるだけ面白く読めるようにしたい。 そんな想いもあり、今回は当ブログ初の世界史をテーマにベスト100シリーズを作成することにした。 実際に作ってみるとあ

      【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    • 【考察】江戸時代に学ぶ統治方法!国と経営者と会社員 - カビライズム

      統治する方法にいての考察記事です。 本記事は自分が尊敬する漫画家、三田紀房先生の「インベスターZ」を元に書いていきます。 リンク あくまでも考察なので真に受けないようにお願いします。 自分は生まれも育ちも田舎です。 実家は田んぼや畑もあり農作業をしておりました。 親や祖父又は、親戚の集まりなどでよく話された言葉があります。 ・一生懸命働いて得たお金に価値がある ・株や為替はギャンブルだから手を出すな ・お金は無いほうが幸せ 親戚の集まりで飲み会になるとよくこんな事を教えられてきました。 田舎育ちの人は同じような事を言われた経験がある人もいるはず。 「若者が楽をしてお金を手にするな。」 これは祖父の口癖です。 昔から祖父は自分にお金の話をしないようにしていたのかも知れません。 なぜ祖父はその思考になったのか。 そんな疑問が少しでも解決されるような筋道で書かれていたインベスターZ。 少しネタバ

        【考察】江戸時代に学ぶ統治方法!国と経営者と会社員 - カビライズム
      1