並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

刑部姫 姫路城の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • しゃちほこ(鯱鉾)とシャチの違い

    鯱鉾(しゃちほこ)と言えばお城の屋根にある 金色で魚の形をしているものです。 一方、海に住んでいるシャチ、海のギャングと呼ばれるくらい獰猛な動物です。 しかし、鯱鉾とシャチ、似ても似つかないのに名前が似ているのはどういう事? ぶっちゃけて言うと鯱鉾とシャチに直接的な関係はない 鯱鉾の元ネタ 中国で作られた想像上の生き物 顔は虎、もしくは龍で体は魚、背に鋭いとげが反り返った尾を持った生き物です。 14世紀頃に中国で産まれた空想上の生物です。 波を起こし雨を呼ぶ力があるとされています。 火事を防ぐ火除けの守り神として城の天辺に飾られる事になったというわけです。 左右のシャチホコにはオス・メスがあり 口が少し大きく開いているのがオス口が小さく開いているのがメス北側にオス、南側にメス なぜ北にオスのシャチホコなのかと言えばオスが北風からメスを守っているからだそうです。 最初に城の屋根に取り付けたの

    • FGOの元ネタ雑学記事まとめ

      FGOに関する記事をまとめました。 あの英霊の伝説やつながりを示唆する雑学などなど FGOを更に面白くする雑学てんこ盛りの記事になります。 FGO自体が知識がないと伏線がよく分からない事がある。 がっつり神話が関わる事だったり、英霊の物語を前提にしているからあらすじを知らないと キャラクター同士の関わりが分かりづらい。 ゼウスとロムルス=クィリヌスの関係って?FGO雑学 星間都市山脈オリュンポス解説FGO第2部5章後半の星間都市山脈オリュンポスで最後の戦い 最高神ゼウスと戦う時に召喚された冠位(グランドランサー)ロムルス=クィリヌスだったのは理由があります。 歴史を知らないと分からないかもしれませんが 古代ローマにおいてゼウスとロムルス=クィリヌスは同格の神という事になります。 ローマとギリシャには密接な関係があり、ローマがギリシャの文化を取り入れた関係もあります。 つまり、ロムルスがいる

      1