並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

初恋ざらり 障害の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 妻にするなら賢い女

    バカはどうにもならない。 顔の美醜なんかどうでもいいこと。 他人として眺めて嫌悪感がわくような造形でなければそれ以上はどうでもいい。 ちょっとやそっとのブスなんか全然OKだけど「初恋、ざらり」みたいなのはきつすぎる。一番避けるべきやつじゃん。 要するに問題解決能力があるかないか。 さらには新しい情報とか取り入れてきて勝手にやりはじめて生活を積極的豊かにしたり明るくしたりするところがあるかどうか。 自分と同等以上にそういう知性があって、自分と違う視野や考え方を持った自分として頼りになるかどうか。 自分の情緒感情を客観的に眺めてコントロールする(人に助けを求めることも含む)ことが出来るかどうか。 これが出来る女こそ価値があって美貌なんかマジでどうでもいい。 だから俺は自分の妻を愛してるとか尊敬してるなんてありきたりな言葉で表現できない。そんなのすごく安っぽいし別の意味になるんだよね。 俺はまだ

      妻にするなら賢い女
    • 「普通になれない」女性の恋愛模様に共感の声「初恋、ざらり」が描き出す現代社会のリアル【漫画】

      軽度知的障害と自閉症のある女性の恋愛模様を描く『初恋、ざらり』。差別意識や劣等感など人間の複雑な感情を丁寧にすくい上げる本作が、障害のある人、ない人の垣根を超えて、幅広い層から共感を集める理由とは?

        「普通になれない」女性の恋愛模様に共感の声「初恋、ざらり」が描き出す現代社会のリアル【漫画】
      • 2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち

        序 【2021年に第一巻が発売された継続連載作】 ベスト10 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ナガノ 『FX戦士くるみちゃん』原作・でむにゃん、作画・炭酸だいすき 『ムシ・コミュニケーター』ムネヘロ 『すぐに溶けちゃうヒョータくん』戸倉そう 『ディノサン』木下いたる 『ムサシノ輪舞曲』 河内遙 『ブランクスペース』熊倉献 『泥濘の食卓』伊奈子 『地球から来たエイリアン』有馬慎太郎 『ダンジョンの中のひと』双見酔 +15選 『まじめな会社員』冬野梅子 『ニックとレバー』ミヤタキョウゴロウ 『るなしぃ』意志強ナツ子 『サイコの世界』原作・井龍一、漫画・大羽隆廣 『スノウボールアース』辻次夕日郎 『フール・ナイト』安田佳澄 『あんじゅう』幾花にいろ 『九条の大罪』真鍋昌平 『アフターゴッド』江野朱美 『さよなら幽霊ちゃん』sugar. 『フォビア』原作・原克玄、作画・ゴトウユキコ 『MI

          2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち
        • 実家ではなんとなく、くつろげない。わかる人にはわかる実話に「これは…私も同じだ」

          実家に住んでいた頃、なんとなくくつろげないと感じていたざく ざくろさん。 理由の一つは「音」でした。 多い時で8人が一緒に暮らしていたという実家は、常に音で溢れていました。 まず気になったのがテレビの音。実家では、誰も観ていない時ですらテレビが点いていたといいます。テレビは音の種類が多く、チリチリと体力を削っていきました。 次に気になったのは、自分以外の生活音。田舎の一軒家に暮らし、騒音を気にしなくていい環境だったこともあり、声量やドアを開ける音などがとても大きく、気になったそうです。 実家でくつろげなかったもう一つの理由は、「光」です。蛍光灯の光が眩しく、目がシパシパしてしまうので、蛍光灯を消したり、暗い場所で過ごしたりしたといいます。 「子供は自分で住む場所が選べないのが辛い」 作者にとって、ここで暮らすのは難しかったのです。 BuzzFeedは投稿者のざく ざくろさんに話を聞きました

            実家ではなんとなく、くつろげない。わかる人にはわかる実話に「これは…私も同じだ」
          • 【5話無料】初恋、ざらり|無料マンガ|LINE マンガ

            「必要とされると、拒めない...」上戸有紗は、「コレ」でしか役に立てないと、求めてきた男性につい体を許してしまう。軽度の知的障害をもつ自分に自信が持てない有紗は、優しくしてくれるバイト先の社員・岡村さんが気になり始めて…。不安定な二人の行き先から目を離せなくなる、切なくも愛おしい恋のものがたり。

              【5話無料】初恋、ざらり|無料マンガ|LINE マンガ
            • ドラマ『初恋、ざらり』の風間俊介が「普通のオッサン」すぎて怖い - kansou

              ドラマ『初恋、ざらり』の風間俊介、いったいどういうことなんですか… 中学時代に兼末健次郎を見た日から、俺にとって風間俊介は「恐怖」の具現化だった。 風間俊介はいつどんな時でも主犯であり、裏切り者であり、黒幕であってほしい。全ての刑法の横には「演:風間俊介」と書いてほしい。 風間俊介に弱み握られて一生支配されたいですし、風間俊介に自分の返り血を浴びてもらいたいですし、風間俊介に踏まれる死体になりたい。夏の王様がキンキなら風間俊介は「闇の王」。風間俊介の下で闇に飲まれたい。 そんな歪んだ思想を持つ俺にとって、ひとまわりも年が離れた女子にうつつを抜かすくたびれたオッサンの風間俊介など、決して見たくねぇんだよ… などと、ほざいてたんですが…『初恋、ざらり』があまりにも素晴らしすぎて眼球が吹き飛びました。 軽度知的障害を持つ女の子・有紗の初めての純粋な恋を描いた物語で、単なるキラキラのラブストーリー

                ドラマ『初恋、ざらり』の風間俊介が「普通のオッサン」すぎて怖い - kansou
              • 軽度知的障害 初恋、ざらり - sekainohajimarisanの日記

                こんにちは sekainohajimarisanです 暑すぎますね・・・ この炎天下に宗教の勧誘やチャリで爆走している 昭和世代の老人たちが元気でビビる sekainohajimarisanは部屋のクーラーをガンガンに付けて 娘の送迎と最低限の買い物以外はアマプラや見逃し配信を見まくってます その中でも何気なく見た 初恋、ざらり TVerで4話までイッキ見 想像以上に良いドラマだった 知的障害者に寄り添い過ぎることなく 健常者と両者をありのままに描かれていてなんか切なく 本当にざらりとした感覚の恋 www.tv-tokyo.co.jp 軽度知的障害の当事者は狭間を生きてる人々 マスコミがたびたび取り上げられるのは中度より重い方々が多く 一般的イメージでは知的障害=中度以下の知的障害 軽度知的障害の当事者は「一般的イメージの知的障害」ではないため 理解されにくいカテゴリーの方々で見えずらい障

                  軽度知的障害 初恋、ざらり - sekainohajimarisanの日記
                • 【テレビドラマ】初恋、ざらり〜IQ68〜 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常

                  今期観ているテレビドラマ、【初恋、ざらり】 軽度知的障害と自閉症を持つ女性、有紗(小野花梨)と会社の上司、岡村(風間俊介)が主人公のドラマ。 岡村(風間俊介)さんの優しさ、有紗の真っ直ぐな思いにほのぼのするだけでは済まされない当事者にとっては重い内容。 有紗が岡村さんに障害や療育手帳の説明をするシーン。 手帳の等級を知らない、岡村さん。 健常者で障害者と関わることがなければ、わからなくて当然なのだろう。 有紗の母(若村麻由美)はシングルで有紗を育ててきた。 岡村さんへの言葉が身に染みる。 【あんたが有紗の面倒、一生みてくれるの?】 【障害のある子を、IQ68、 25まで育てるの大変なのだから!】 男性にだらしがない母親に見えるが、学校で指摘されすぐに有紗を連れて病院を受診、療育手帳取得して、支援学校(おそらく高等部から)に行かせた母親。 しっかり療育などに向き合ってきたようではなく、野放し

                    【テレビドラマ】初恋、ざらり〜IQ68〜 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
                  1