並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

前田健 プリキュアの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ

    平成のプリキュア史(WEB版) 2019年8月に刊行した同人誌「平成のプリキュア史」をWEB版として再編集したものです。同人誌版を購入していただいた方本当にありがとうございました。 新型コロナの影響で外出できない方の多い昨今、 せめてもの時間つぶしに、WEB版として公開します。 超長いです。12万文字(新書1冊分)あります。 目次から飛べる様になっているので読みたい部分だけ読んでください。 (でも、最初から順に読んでいくと、大河ドラマみたいな物語の面白さがあると思います) WEBは読みにくいという方は「書籍版(同人誌)」or「電子書籍版」もあります。 製作者の紙媒体やWEBのインタビューから 「どの様な想いでプリキュアが作られているのか?」 そして、玩具業界紙の記録から 「結果、商業的にどのような事が起きたのか?」 をまとめた本となっています。 (作品内容の考察や感想はほぼありません) (

      平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ
    • プリキュアが歌い出した日 Perfumeの振付師MIKIKO先生が手掛けた「ドキドキ!プリキュアEDダンス」の衝撃

      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています PerfumeやBABYMETALの振付・ライブ演出として世界的に知られている演出振付家MIKIKOさん。かつて「プリキュアのエンディングダンス」も手掛けていたことをご存じでしょうか? MIKIKOさんが振り付けを担当したドキドキ!プリキュア後期ED「ラブリンク」(画像はAmazon.co.jpから) ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の恋ダンスなどでも印象的な振り付けが特徴の振付師MIKIKOさん(愛称はMIKIKO先生)。日本だけではなく世界を舞台に大活躍されていますよね。アニメファン的には「戦姫絶唱シンフォギア」の名曲「逆光のフリューゲル」の振り付けでもおなじみでしょうか。 MIKIKO先生は東京オリンピックの開閉会式演出の執行責任者を担当していましたが2021年3月、内部の事情により辞任されてしまいました。 MIKIKO先生が

        プリキュアが歌い出した日 Perfumeの振付師MIKIKO先生が手掛けた「ドキドキ!プリキュアEDダンス」の衝撃
      • 【プリキュア歴代順一覧】人気キャラの名前は?声優・主題歌・放送時間まとめ※画像付き

        今回は、プリキュアの全シリーズを歴代順にご紹介いたします。人気キャラクターの名前や声優・主題歌・放送時期もまとめましたので是非、最後までご覧ください。 【プリキュア歴代順一覧】人気キャラクター・声優・主題歌・放送時間まとめ ふたりはプリキュア|全49話 ふたりはプリキュア (toei-anim.co.jp) ■放送期間 2004年2月1日~2005年1月30日 話数 / 49話 通算話数 / 49話 ■あらすじ スポーツ万能、勉強嫌いで無鉄砲だけど人一倍正義感が強くクラスでも人気者の美墨なぎさ、成績優秀で常にクラスのトップだが、実は天然ボケの雪城ほのか、ふたりは同じベローネ学院女子中等部の2年生。なぎさとほのかはそれぞれ不思議な生き物メップルとミップルに出会う。邪悪なドツクゾーンがメップルたちの故郷・光の園を襲撃し、地球に逃れてきたのだった。そして、メップルとミップルによってなぎさとほのか

          【プリキュア歴代順一覧】人気キャラの名前は?声優・主題歌・放送時間まとめ※画像付き
        • アニメを未来につなぐために<br>「プリキュア」シリーズの15年とこれから - メディア芸術カレントコンテンツ

          2004年2月に放映を開始した『ふたりはプリキュア』以来、2019年2月より放送を開始した『スター☆トゥインクルプリキュア』で16作目となった「プリキュア」シリーズ。一貫して東映アニメーションが制作を手がけ、女児を主要ターゲットに毎年続いてきた本シリーズは、子どもたちにとって親しみ深いアニメのひとつである。東映アニメーションが培ってきたアニメの技術と演出を未来につなぐ作品として、「プリキュア」シリーズのこれまでとこれからを考えてみたい。 『映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』ポスタービジュアル 地上波放送アニメの家庭における視聴形態は、ここ10年ほどで大きく変化した。大容量のハードディスクを搭載した録画機器が普及し、NetflixやAmazonプライムをはじめとするサブスクリプション型の動画配信サイトの利用が一般的になった現在、時間や場所を問わずに番

            アニメを未来につなぐために<br>「プリキュア」シリーズの15年とこれから - メディア芸術カレントコンテンツ
          • 松本人志、急逝した笑福亭笑瓶さんを“そんなアホな”と追悼 ガキ使「ショウヘイヘーイ」思い出す人も

            お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが2月22日にTwitterを更新。同日、急性大動脈解離のため66歳で逝去した落語家の笑福亭笑瓶さんを悼みました。 突然の訃報に、松本さんは「笑瓶さんにおかれましては“そんなアホな”しか言葉がありません」とつづり、「ご冥福をお祈りいたします」とツイート。ユーザーも「ビックリしました」「寂しくなりますね」とリプライしました。 笑福亭笑瓶さん(画像は太田プロダクション公式サイトから) また「ショウヘイヘーイで沢山笑ったのを思い出します」「ショウヘイヘーイには涙流しながら笑いました」などといったリプライを松本さんへ返すユーザーも多く存在。 「ショウヘイヘーイ」は、笑瓶さんも出演していたバラエティー番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)にてネタとして定着していたフレーズで、年越し大型番組「笑ってはいけない」シリーズでも使われたことが

              松本人志、急逝した笑福亭笑瓶さんを“そんなアホな”と追悼 ガキ使「ショウヘイヘーイ」思い出す人も
            1