並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

勝ちグミの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 勝尾寺で、だるまさん三昧 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 最近、料理に対するモチベーションが ここ数年でいちばん低く… そのせいかなんでか 久しぶりに、ひどく失敗し さらに意欲が低下…笑 抜け出したい〜 前みたいに料理は楽しんで作りたい 5月某日 九州旅から、朝早い飛行機で 伊丹空港まで戻ってきたので このまま帰るのも、なんだかもったいなく そのまま、ぶらぶらとお出かけ なにも計画してなかったのですが なぜだか 大阪・箕面「勝尾寺」にやってきました 勝尾寺の歴史は古く 縁起を読むと1300年ほど前からあるそうです 清和天皇の勅使が 天皇の病の平易のために下山し祈願せよと 命が下されたおりに 当時の座主・行巡が 寺を離れず、この場に留まり 祈祷することで、天皇の病を治し このことを喜んだ清和天皇は この国を治める天皇(=王)に勝った寺 ということで 「勝王寺」と命名されたそうです それはあまりにも畏れ多いと 「王」を「

      勝尾寺で、だるまさん三昧 - 続キロクマニア
    • 勝ちグミの味は?もも味の感想をレビュー! #グミ #レビュー - つむらの自腹です

      「勝ちグミ」というグミがありました【レビュー】 今回は「勝ちグミ」を食べてみました。 目次 「勝ちグミ」というグミがありました【レビュー】 勝ちグミとは?何? 味覚糖とは? 勝ちグミ カロリーと原材料は? UHA味覚糖「勝ちグミ」レビューまとめ 勝ちグミとは?何? 勝尾寺とUHA味覚糖のコラボ商品になります。 味覚糖とは? 味覚糖株式会社(みかくとう)は、大阪府大阪市中央区神崎町に本社を置く、主にキャンディを中心とする日本の製菓会社である。 主にキャンディを製造する菓子会社です。あめ菓子での国内シェアは3位。 UHA味覚糖として有名な会社です。 「UHA」のローマ字は「ユニーク・ヒューマン・アドベンチャー」の略称であり、「遊波」の意味も込められています。 勝尾寺「かつおでら」と思っていたら、「かつおじ」と読むそうです。 勝ちグミ。 なかなかすごい商品です。 リンク 自分に打ち勝つ、 勝ちダ

        勝ちグミの味は?もも味の感想をレビュー! #グミ #レビュー - つむらの自腹です
      1