並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

原敬記念館の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 「鬼滅の刃」二期で、原敬や尾崎咢堂、犬養毅など…大正実在人物とのコラボ二次創作も再活性化してほしい。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「鬼滅の刃」無限列車編を増補してテレビシリーズにした今のやつも、なかなかに人気でございますな。 第一話はabemaTVで無料視聴可能 abema.tv んで、再度、この系列のことを論じてみたい。つまり、鬼滅の刃の時代を1910年代としたうえで、同時代の実在・架空の人物と共演させるクロスオーバー。 m-dojo.hatenadiary.com 作品世界にはいろんなリアリティレベルや雰囲気があるが、自分も最初に耳にして、へえと印象に残ったぐらいに「大正時代が舞台である」ことはひとつの特徴だった。 なら、これだけ二次創作が隆盛の日本で「同時代の実在人物・架空人物と接点を持つ」という形の「鬼滅の刃」二次創作が今後盛んになり、大きなワールドを作ることを願ってやみません。 (中略、具体例いろいろ) とまあ、こうやっていくときりがないわけだが、キリがないからこそ「鬼滅の刃」という軸が生まれた上で同時代の

      「鬼滅の刃」二期で、原敬や尾崎咢堂、犬養毅など…大正実在人物とのコラボ二次創作も再活性化してほしい。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    • 号外:和菓子繋がりで原敬記念館へ行ってきた - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

      岩手県初の総理大臣原敬の生家は…? 随分昔…知人から原敬の生家は一時期『菓子屋』をしていたと聞いた事があります。初耳で驚きましたが同時に親近感が湧いてきました。 先週の日曜日、お目当ての和菓子屋さんを訪ねましたが休業日…。ふと、『原敬の家はお菓子屋…』という話を思い出し原敬記念館を訪ねてみました。岩手でもコロナが急増のせいか入館者は僕一人、誰にも気遣うことなくじっくり館内を見学しました。今年は没後100年の企画として『ハラケイ入門・改』の特別展示があり、フランス公使時代の写真など貴重なものが数多く展示されていました。 原敬(はらたかし・はらけい)岩手初の第19代総理大臣。記念館は生家の隣に建てられています。生家は今でも結構な広さですが、敬の海外滞在資金・学費捻出の為に屋敷を切り売りし残った建物が現存しています。記念館には写真でご紹介した貴重な資料が展示されていますが、当然のことながら撮影禁

        号外:和菓子繋がりで原敬記念館へ行ってきた - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
      • Twitter アジサイ展😎 - チコちゃんに叱られないブログ

        2021年7月15日 拝、灰、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 序 破 急 序 梅雨もぼつぼつ終りなので、梅雨の時期の花でもあるアジサイのいろいろをTwitterから拾って、アジサイ展を行います。 Twitterにツイートされているアジサイの花を 静吉@へのへのもへじ の好みでピックアップしただけで、掲載するに当たっての何ら基準はありません。 実際のところ、 Twitterからアジサイの花の画像が入っているツイートを拾って埋め込んだだけという横着さで何ら意図的なものはありません。純粋にアジサイの花のツイートを楽しんで下さい。 こういったアイディアあなたには無いでしょう。見習いなさい🤣 それじゃ前振りはこの辺にしてさっさと行ってみよう🥰 日本のアジサイ図鑑 作者:邦彦, 川原田,芳樹, 若林,常夫, 三上 柏書房 Amazon 破 🍏こむ

          Twitter アジサイ展😎 - チコちゃんに叱られないブログ
        1