並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

合唱 歌詞の意味を考えるの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 信じる。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

    今週は投稿予定ではなかったのですが、「近々記事にしたいな」と思っていた話題とのご縁が思いがけず訪れたので書くことにしました(╹◡╹) 記事の入り口は、今日観てきた映画、ですが、そこから先は、このブログを始めて間もない頃に書いた記事の再掲となります。再掲ですが、毎回訪問してきてくださるブロガーさんには読んでいただきたいなって思うので、装飾効果?としてリンクを貼るのではなく、丸ごと転記にしようと思います☺️ 🎦今日観てきた映画。 その映画はこちらです。 『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』 コロナ禍の始めの頃にレンタルで初作を視聴してとっても感銘を受け、続編を心待ちにしていた映画でした♫ こちらが予告編です。 youtu.be 映画の公式サイトから「あらすじ」を拝借します。 世界歴代興行収入No.1の超大作『アバター』が、巨匠J.キャメロン監督自身の手により、人類史上最高の映画シリーズとし

      信じる。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
    • 音楽27.唱歌『もみじ』のある場所 - tn198403s 高校時代blog

      先日「赤いもの」のお題で取り上げた『赤とんぼ』も秋の歌でした。 今回、取り上げる唱歌『もみじ』は、まさに「秋の歌」にぴったりです。この歌も著作権は切れているので全歌詞を紹介します。 『もみじ』 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 1.秋の夕日に 照る山紅葉(もみじ) 濃いも薄いも 数ある中に 松をいろどる 楓や蔦は 山のふもとの 裾模様 2.渓(たに)の流れに 散り浮く紅葉 波に揺られて 離れて寄って 赤や黄色の 色さまざまに 水の上にも 織る錦 以下、私の思うこの歌の魅力を述べます。 ※ 尚、歌詞の意味を考えたのは高校時代よりずっと後のことです。 『もみじ』の歌の情景 想像図(下手でペコン) 『もみじ』 起承転結 距離感 ドラマ性 音楽性 紅葉を見る機会、触れる機会 唱歌『もみじ』のある場所 起承転結 自然の情景自体は動かないはずですが、視点の移動が情景に動きを着けてくれます。 1.夕空に、

        音楽27.唱歌『もみじ』のある場所 - tn198403s 高校時代blog
      1