並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

向日神社の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 京都乙訓景観十景30個2020 | taimaru.net

    乙訓地名詩編纂「チーム乙訓」が乙訓景観十景・景観カード選定に向けた旧乙訓郡域の自然、生態系、歴史文化景観をテーマとした作品(写真、絵画、俳句、短歌、川柳、漢詩)募集が断続的に行れるイベント。 そのため選定場所が積み重なり、2020年時点で十景が30個にもなります。 選定された所には三角立札が鎮座。 乙訓景観十景がどこかがネットで検索してもイマイチ分からない。 そこで、長岡京市の観光情報センターに問い合わせ。 十景が30個もあると新事実が判明。 選定場所30個がこちら、地域別に分かれてナンバリングされてます。 京都市西京区エリア 1.小塩山 2.小塩灰谷田園風景 3.大原野神社 4.正法寺梅園 5.吉峰街道休息所 6.三鈷寺 7.小畑川中央公園並木道 向日市エリア 8.物集女車塚古墳 9.物集女城跡 10.大極殿公園 11.向日神社 12.勝山 13.西国街道五辻常夜灯 14.西向日桜の道

      京都乙訓景観十景30個2020 | taimaru.net
    • 真止戸山神社(岡山県浅口市鴨方町六条院中6919) - ほわほわ神社生活

      真止戸山神社|岡山県神社検索|岡山県神社 https://www.youtube.com/watch?v=EEM6DwD0WSA 真止戸山神社紹介動画(公式) 奈良時代からある非常に古い神社のひとつです。夕方になるのでどうしようか迷いましたがまだ陽は高いから大丈夫と神社への道を急ぎましたがその判断で良かったなと後で思いました。 岡山県神社誌には名前に線がひかれて、まつばさと書かれてありました。調べて見ると土地の名はまつばさで神社名はまとべやまのようでした。こういったところも神社というものの面白い点ですね。 目次 【御祭神】 【真止戸山神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【お詣りをおえて】 【御祭神】 素戔嗚尊 稲田姫命 久那戸命 吉備津彦命 菅原神 高龗神 闇龗神 大山祇神 【真止戸山神社への道】 岡山県道284号から県道341号に入って1.5キロくらいで真止戸山

        真止戸山神社(岡山県浅口市鴨方町六条院中6919) - ほわほわ神社生活
      • 京都ぶらり【向日神社】 - ぬか袋のブログ

        皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 二月後半、畳み掛けるかのように寒さが増してます。 春間近ですが、まだまだ気は抜けそうにないですね! いつもながら、体調管理は徹底しましょう。 さて本日は、今月二回目の京都ぶらり。 今回は西の方に行ってみようと思います! では、参りましょう。 ミスターチョット はい、腹ごしらえタイムです。 しっかり早起きできたので、モーニングに行けました! 最近休日の朝はなかなか早起きできず、モーニングに行けてなかったのでよかった。 ということで、念願のモーニングです! バタートーストとスクランブルエッグにサラダ。 そして朝は、ホットコーヒー。 やっぱりこれですよね! こちらのミスターチョットは、気さくでとても優しいお母さんが一人で切り盛りされてます。 お昼時は、地元の方で賑わい井戸端会議を味わえる地元に愛されている喫茶店。 外観からは営業されてるかが分かりにくいです

          京都ぶらり【向日神社】 - ぬか袋のブログ
        • 『八雷神(やついかづちのかみ)』

          プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう! まんきんたんです。 日曜日、睡眠もしっかり取れて体調もいいので、今日は野鳥観察も兼ねてハイキングに行こうと支度をして外に出たら、…雨。 天気が良ければ「句碑」の写真も撮りに行こうと思っていたので、ザンネンだ。 となるとまた温泉か家の掃除か…。 日本史の勉強もあるし、今日ものんびり過ごすとするか。 さて、今日の「神様カード」。 八雷神(やついかづちのかみ) 八柱からなる雷神(いかづちのかみ)の総称らしい。 「八種(やくさ)の雷神(いかづちのかみ)」とも言い、「八色雷公(やくさのいかづちのかみ)」との書き方もある。

            『八雷神(やついかづちのかみ)』
          • 「銀河鉄道の夜」と「生蕎麦」で敬老の日を祝う - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

            体調悪化の週末 この三連休に入る前の先週の金曜日、台風接近のためか娘の体調が非常に悪くなってしまいました。結果、2学期初の欠席となってしまったのです。 やはり、低気圧にはモロにやられてしまいます。もう真剣に次のブラッドパッチの事を考えてしまいましたが、娘はまだ決心がつかないようで予約もできず、もう少し様子見をするしかありません。でも、冬休みにコロナ感染が増えるといつもの如く、県外の患者は受け入れしてもらえない可能性があり、仮に「する」にしても不確定要素の中の決断となりますね… そして、翌日の土曜日、気圧はしっかり下がったものの台風のほうは空振りみないな感じだったのですが、体調が回復せず一日寝込んでいたのです。頭痛と、胃腸症状が出ていました。髄液漏れは、胃腸の症状出る人が多いです… もしかしたら、頭痛も強くなっているし徐々に悪化しているのかと不安がよぎりました・・・ 幸い、翌日の日曜日はなん

              「銀河鉄道の夜」と「生蕎麦」で敬老の日を祝う - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
            • 元稲荷古墳 京都府向日市向日町北山 - 墳丘からの眺め

              前回の五塚原古墳からは、南に500mの元稲荷古墳へ。 緩やかな舌状台地の尾根を下ります。左奥が元稲荷古墳と向日神社がある丘。 西方向は小畑川が流れる広い谷。 向日神社から、桜が帯状に植えられています。 舌状台地先端頂上の元稲荷古墳に到着。 前方部左裾から。左側面で一心不乱にキャッチボールをしてる方々が。 前方部先端側にある説明板。3世紀後半の、墳頂94mの前方後方墳です。 元稲荷古墳 所在地:京都府向日市向日町北山 元稲荷古墳は3世紀後半ごろにつくられた最古の大型前方後方墳で、桂川流域を束ねた王の墓と考えられています。 この古墳は京都盆地が一望できる丘陵の先端部に位置します。墳丘は王の亡骸を埋葬した後方部と祭りの場や葬列の道として使われた前方部からなります。 後方部は三段に築かれ50m四方の正方形に、前方部は二段で側面の形は「ハ」の字形に大きく直線的に広がります。墳丘全体が小畑川から採取し

                元稲荷古墳 京都府向日市向日町北山 - 墳丘からの眺め
              1