並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

喫茶二十世紀の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • トニセン喫茶店、11・1オープン! こだわりの“ずっと在り続ける喫茶店” 3人が店頭に立つ可能性も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    坂本昌行(52)、長野博(50)、井ノ原快彦(47)によるユニット「20th Century」がオーナーを務める喫茶店「喫茶二十世紀」が東京・神宮前で11月1日にオープンする。具体的な日取りは決まっていないが、3人が今後、店頭に立つ可能性もある。 【写真】ステキ!!「喫茶二十世紀」店舗内の完成予想画像 “ずっと在り続ける喫茶店”がコンセプト。全日本コーヒー協会によると、全国の喫茶店の数は15万4000軒で最多となった1981年から減少し始め、2016年には6万7000軒に。3人は小さな頃から身近な存在だった喫茶店の減少傾向を寂しく思い、喫茶文化を未来に残したいという思いから21年夏から開店の準備を進めてきた。関係者は「21世紀に入ってカフェチェーンが増えてくる中で、古き良き街の喫茶店を残したいという思いが強かったようです」と話した。 店内のデザインも担当。建物の老朽化やスタッフの高齢化によ

      トニセン喫茶店、11・1オープン! こだわりの“ずっと在り続ける喫茶店” 3人が店頭に立つ可能性も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    • 【お出かけ】喫茶二十世紀のこと - HANAのおと

      喫茶二十世紀に行ってきました どんなお店? 予約について 《注意!》予約時間に遅れそうになったら… おまけ 喫茶二十世紀に行ってきました 今年の11月1日、神宮前にオープンした喫茶二十世紀に行ってきました。 喫茶二十世紀ホームページ 銀座線の外苑前から10分くらい歩くと、静かな街並みが続いています。 私、東京に住んで四半世紀になりますが、この辺りは初めて足を踏み入れました。 原宿や青山の人通りの多い場所からすこし離れただけでとても静かで驚きました。 どんなお店? さて、こちらの喫茶店、お店自体は地下にあるので、外から店内を見ることはできません。 入り口にある小ぢんまりとたたずむ電飾看板をうっかり見落とすと、通り過ぎてしまいますので、要注意です。 入り口から地下へ降りる途中には、レトロなレジスターやメニューサンプルが並ぶショーケースが置かれています。 昭和のにおいがプンプンします。 その先の

        【お出かけ】喫茶二十世紀のこと - HANAのおと
      1